25/07/13 ナゴヤ  くふうハヤテ11回戦(対くふうハヤテ9勝2敗0分)

◎仲地今季自己最長8回10安打2失点◎

 
くふうハヤテ
中    日

[勝 投]仲 地   (9試合6勝3敗)
[セーブ]ウォルターズ(15試合0勝0敗6セ)
[敗 投]大 石   (14試合3勝7敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
くふうハヤテ 10
中    日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
二三  津 田 .247 .335 .331
遊   土 田 .246 .387 .308
一   石川昂 .269 .365 .342
指   福 元 .340 .509 .368
  走指二 川 上 .243 .304 .365
左   カリステ .214 .262 .292
右   鵜 飼 .289 .458 .367
  走中  樋 口 .167 .167 .211
中   駿 太 .300 .388 .360
  走中右  浜  .245 .324 .317
捕   宇佐見 .250 .321 .317
三   星 野 .143 .179 .194
  三   ロドリゲス .236 .273 .323
  打   森 駿 .213 .363 .235
  投   ウォルターズ - - -
29 .258 .354 .336
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
仲 地 117 34 10 1.82 5.30
ウォルターズ 15 1.80 6.60

《相手投手》大石(4回)−高取(3回)−落合(1回)

くふうハヤテ
左  鈴 木(仲地)
中安
遊飛  遊ゴ    遊ゴ  遊ゴ
二  和 辻右安右飛    二ゴ  中安    
右  増 田投ゴ  中安  二直    中安  
三  倉 本左安  一邪  左飛    二ゴ  
遊  仲 村三振  二ゴ    二ゴ  中安  
一  西 川四球  三振    左2  中犠  
指  塩 崎二ゴ    三振  右飛      
 打指 深 谷              投ゴ  
捕  深 草  右安  遊ゴ  二飛    (ウォル)
三ゴ
中  篠 原  遊ゴ  遊安    左飛    
 打  平 尾                三振
中  日
二三 津 田(大石)
四球
左飛    三振  投ゴ    
遊  土 田右安  遊ゴ  右3  四球    
一  石川昂四球  中飛  右飛  一邪    
指  福 元三振  中飛    一飛  (落合)
左安
  
 走指二川 上                  
左  カリステ右犠    中飛  三ゴ  遊併  
右  鵜 飼右安    左飛  三ゴ  死球  
 走中 樋 口                  
中  駿 太中飛    捕ゴ    右安    
 走中右 浜               四球  
捕  宇佐見  左安    (高取)
四球
  右安右安  
三  星 野  二併    三振        
 三  ロドリゲス            二直    
 打  森 駿              三振  
 投  ウォルターズ                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 先頭津田が四球、土田の右前打で無死一、三塁
石川昂も四球を選んで無死満塁に
1死後、カリステが右犠飛
さらに2死一、三塁で
鵜飼が二塁手右にグラブを弾く適時打
5回 先頭宇佐見が四球、2死後、土田が右中間を破る適時三塁打
8回 2死後、鵜飼が死球を受け代走樋口が二盗
浜は四球で一、二塁とし、宇佐見が右中間適時打
[失点経過]
1回 先頭から2連打、高く弾む投ゴロで二、三塁とされ
適時打を打たれ先制される
8回 先頭から安打、二ゴロで二塁に進まれ
安打で1死一、三塁とされ犠飛を打たれる

D先発・仲地

  三者凡退は5回だけだったが、失点は初回の適時打、8回の犠飛のみ。今
 季最長イニングという結果に、

   仲地   「長い回を目標にやっているので、8回を投げられたのは良
         かった」

  内容では、3回まで毎回先頭打者に安打されたことを反省した。それでも、
 最速は151キロをマーク。6回2死三塁のピンチでは、深草に直球を3球続
 け、二飛に打ち取り切り抜けた。投球フォームでは2段モーションとクイッ
 クを併用。

   仲地   「打者のタイミングよりは、自分の感覚ですね。投げたコー
         スの横のズレとかを見ながら、クイックに変えたりはしま
         した」

  落合2軍監督「この暑さの中で投げられたので、体力はある。投げてケガ
         をしてしまうイメージはとれてきましたね」

   仲地   「狙ったところへ球のラインを出していく感覚はよくなって
         います。あまり三振がとれていないので、ピンチのときは
         しっかり狙っていきたい」

D2番遊撃・土田

  5回に右中間へ適時三塁打を放った。2死一塁で迎えた第3打席、直球を
 はじき返して貴重な追加点をたたき出した。

   土田   「真っすぐを狙ってたんで、一発で捉えられて良かったです」

 第1打席も、右前に打ち返しており、マルチ安打をマーク。7月は打率3割
 6分7厘のハイアベレージで

   土田   「球の見え方、感覚的にも良くなってきました」

                 【7月14日付け中日スポーツより引用】