25/06/22 ナゴヤ  阪神16回戦(対阪神10勝4敗2分)

◎金丸5回4安打4K無失点◎

 
阪  神
中  日

[勝 投]金 丸   (5試合2勝0敗)
[セーブ]マルテ   (2試合0勝0敗1セ)
[敗 投]マルティネス(2試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
阪  神
中  日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中    浜  .248 .342 .316
二   樋 口 .222 .222 .282
右   鵜 飼 .329 .535 .402
一   中 田 .333 .667 .333
  三   森 駿 .235 .412 .268
捕   宇佐見 .216 .284 .286
  捕   山 浅 .250 .250 .500
左   モニエル .230 .311 .374
三一  川 上 .253 .313 .378
指   加藤竜 .105 .132 .150
  打指  日 渡 .273 .273 .333
遊   辻 本 .338 .382 .395
  遊   中 村 .256 .279 .289
30 .264 .358 .343
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
金 丸 75 20 0.95 5.21
土 生 10 5.13 5.40
伊 藤 20 2.95 9.33
吉 田 15 4.69 5.63
マルテ 12 0.00 13.50

【失策】辻本2

《相手投手》マルティネス(5回)−森木(2回)−松原(1回)

阪  神
左  中 川(金丸)
左飛
  三邪  左安    (吉田)
二ゴ
  
三  アルナエス死球  [遊ゴ]  中安    遊ゴ  
右一 小野寺右飛  遊ゴ    (土生)
投ゴ
  右飛  
一  原 口三振    左飛          
 打右 楠 本          二ゴ    (マルテ)
二ゴ
指  渡 辺  三振  一邪  左飛    三安
二  百 崎  中安  左飛    (伊藤)
三振
  左飛
中  井 坪  三振    左安  三飛  遊ゴ
捕  嶋 村  三振    右飛  右安    
遊  山 田    一邪  遊飛  三振    
中  日
中   浜 (マルティ)
右3
二ゴ    二ゴ    (松原)
遊ゴ
  
二  樋 口二飛  左飛  三振    一ゴ  
右  鵜 飼右2  二ゴ    (森木)
三ゴ
  中飛  
一  中 田右飛                
 三  森 駿    右安    左安      
捕  宇佐見三振  左飛    右飛      
 捕  山 浅                  
左  モニエル  三振  二ゴ  三振      
三一 川 上  右安  左飛    中飛    
指  加藤竜  右飛  遊ゴ          
 打指 日 渡            一安    
遊  辻 本  左安    右飛  三併    
 遊  中 村                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 先頭浜が右翼ポール下フェンスにワンバウンドで当てる三塁打
1死後、鵜飼の一塁後方に落とした適時二塁打で先制
2回 1死後、川上が一、二塁間を破り、暴投で二塁へ
加藤竜の右飛で三塁に進み、辻本が左前適時打

D先発・金丸

  位置付けは次の1軍での先発へ向けての調整登板。金丸は今できることを
 模索していた。

   金丸   「初球から際どいコースを狙うのではなく、追い込むまでは
         甘くアバウトに投げて、最後に際を狙う投球をテーマにし
         ていました」

  初回は先頭の中川を152キロ直球で左飛、続くアルナエスに死球を与える
 も、後続の小野寺は右飛、原口を空振り三振に打ち取った。2回以降も直球
 を軸に相手打線を手玉に取った。

  5回は先頭の井坪に左前を許すと、2死を取ってから1番・中川の左前打
 で一、二塁。続くアルナエスに初球のカーブを中前に運ばれ、二塁走者・井
 坪が三塁を回ったが、中堅・浜のバックホームで本塁アウトにした。

  予定していた5イニングで75球。

   金丸   「投げたい球を、試したいように投げられました」

 理想とする直球での空振りは5球。ファウルも打たせ、変化球も多投した。

   金丸   「アバウトな球で打ち取れる攻め方ができればいいな」

  ここまで5試合に登板し、0勝2敗、防御率2.37。

   金丸   「自分のできることをすれば、おのずと結果は付いてくると
         思う」

D抑え・マルテ

  右足首を痛めて2軍調整しているマルテが実戦復帰した。2点リードの9
 回に登板し、先頭の楠本は156キロ直球で二ゴロ。続く渡辺には三塁への内
 野安打を許したものの、百崎は左飛、井坪は遊ゴロに仕留めた。

   マルテ  「(患部は)練習で痛めてしまった。痛みは全くなく、投げら
         れた。とても順調だよ」

                 【6月23日付け中日スポーツより引用】