25/05/31 SGL  阪神12回戦(対阪神8勝2敗2分)

◎中村初長打の二塁打 初3安打 初犠打◎

  10
中  日
阪  神

[本塁打]鵜 飼4号(6回1点伊藤稜)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 10 12
阪  神

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
二   辻 本 .351 .378 .419
中    浜  .244 .317 .321
  打   福 元 .338 .446 .343
  中   駿 太 .275 .373 .327
一   川 上 .274 .341 .398
右   鵜 飼 .333 .542 .403
指   森 駿 .103 .207 .182
左   モニエル .254 .349 .390
捕   味 谷 .114 .205 .152
  打   樋 口 .250 .250 .308
  遊   土 田 .237 .366 .280
遊三  中 村 .306 .333 .324
三   ロドリゲス .241 .291 .333
  打捕  宇佐見 .227 .320 .310
38 10 .266 .358 .348
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
松木平 102 31 4.00 5.00
ウォルターズ 11 2.00 9.00
祖父江 0.00 5.40
根 尾 10 0.00 6.17

【失策】辻本

《相手投手》伊藤稜(5回2/3)−椎葉(1回1/3)−岡留(1回)−富田(1回)−ゲラ(1回)

中  日 10
二  辻 本(伊藤稜)
左安
右安    右飛  三振  左安  
中   浜 四球捕飛    三振  四球      
 打  福 元                中飛  
 中  駿 太                    
一  川 上三振  左飛  中飛  二ゴ  四球  
右  鵜 飼四球  左飛    左本  (岡留)
三振
三振  
指  森 駿三振  左飛    右飛  三振  (ゲラ)
遊安
左  モニエル三振    一邪  四球  二ゴ  右飛
捕  味 谷  二ゴ  左飛  二ゴ        
 打  樋 口                (富田)
右安
  
 遊  土 田                  三振
遊三 中 村  左2  中安  右安    投犠投ゴ
三  ロドリゲス  二ゴ  中飛    (椎葉)
三ゴ
      
 打捕 宇佐見                右安  
阪  神 10
中  井 坪(松木平)
左飛
  中安  中安一邪    遊併  
指  楠 本三振    中安左2  三振    (根尾)
敬遠
 走指 藤 田                    
一三 佐 野遊ゴ    投犠右飛  遊ゴ    投犠
左  前 川  右2  中安四球  一ゴ    三振
右  井 上  一邪  左安投直    (ウォル)
遊ゴ
    
 右  福 島                  二直
三二 百 崎  三振  [二ゴ]  左飛  捕ゴ    
捕  嶋 村  遊ゴ  左犠  遊飛  二直    
遊  山 田    三ゴ遊ゴ  右安    (祖父江)
左安
  
二  川 崎    三振  投ゴ四球        
 一  戸 井                三振  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
2回 1死後、中村が左翼左に初長打となる二塁打
ロドリゲスの二ゴロで三塁に進み
辻本の右翼線に落とした適時打で先制
6回 先頭の鵜飼が左越えの2試合連続本塁打
9回 先頭の代打樋口が一、二塁間を破って出塁
中村が初球で初犠打を決め二塁に進み
代打宇佐見の右前打で1死一、三塁として
辻本が左前適時打
[失点経過]
4回 先頭から安打、犠打で二塁に進まれ適時打を打たれる
さらに安打を打たれ送球間に打者走者も二塁へ
1死二、三塁とされ、二ゴロを辻本が弾いて失点
なおも1死一、三塁から犠飛を打たれる

D2番手・ウォルターズ

  左脇腹の肉離れで離脱したウォルターズにとって、4月19日のくふうハヤ
 テ戦(ナゴヤ)以来の実戦マウンド。先頭の井上への4球目はファウル。160
 キロの表示に球場全体がざわついた。

  ウォルターズ「スピードよりは、ストライクゾーンに投げられたのがハッ
         ピーです」

  6球目の157キロの直球で遊ゴロに打ち取ると、続く百崎は剛速球を警戒
 される中、138キロの落ち球でタイミングを崩して捕ゴロ。育成・嶋村は二
 直に抑えた。負傷した脇腹は

  ウォルターズ「全く問題なかった」

 直球の平均球速は157キロ超と、復帰初戦から持ち前の剛速球は健在。

  ウォルターズ「トレーニング、リハビリ部門の人たちのおかげの100マイ
         ル。彼らがいなければ、この日の状態にはいられなかった」

  ウォルターズ「まずはストライクを、より多く投げていくこと。球種でい
         えばスライダーの精度を上げていきます」

D4番右翼・鵜飼

  愛知・中京大中京高の同期から、2試合連続の本塁打を放った。阪神の先
 発は、同じ二ユニホームを着て2017年夏の甲子園に出場した育成左腕の伊藤
 稜。6回の先頭で2ボールからの甘く入ってきた変化球を振り抜き、高い弾
 道で左翼フェンス越えに運んだ。

   鵜飼   「2ボールから変化球を待って、1球でしっかり仕留められ
         て、いい打席でした。(伊藤稜とは高校時代)あんまりシー
         ト打撃でも打ったことがなくて、打てて良かった」

D8番遊撃→三塁・中村

  初の「猛打賞」をマークした。2回1死では高めに浮いた変化球を振り抜
 き、左翼線への二塁打で辻本の先制打をお膳立て。4回2死では直球に詰ま
 りながらも中前に運び、1点を追う6回2死一塁では直球を流し打ち、右前
 にはじき返した。

   中村   「気を抜かずに、守備も打撃もいい形でできました。良かっ
         た手応えを忘れたら意味がないので、帰ったら自分の動画
         を見ます」

                 【6月1日付け中日スポーツより引用】