25/04/27 安芸  阪神8回戦(対阪神5勝2敗1分)

◎福元適時二塁打にソロ本塁打含む3安打◎

 
中  日
阪  神

[本塁打]福 元1号(9回1点工藤)
[勝 投]森 山  (4試合1勝0敗)
[セーブ]梅 野  (10試合0勝0敗5セ)
[敗 投]木 下  (12試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 12 11 11
阪  神

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
一   川 上 .284 .316 .435
右左  鵜 飼 .326 .478 .392
指   福 元 .472 .639 .475
左   モニエル .343 .486 .452
  走右  尾 田 .226 .274 .350
三   石川昂 .333 .417 .333
  三   森 駿 .000 .000 .000
捕   石 橋 .375 .500 .500
中    浜  .250 .313 .327
遊   中 村 .250 .250 .276
二   津 田 .224 .271 .327
39 12 11 .265 .342 .354
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
土 生 83 23 4.38 5.11
森 山 3.60 5.40
福 田 16 3.48 7.84
根 尾 12 0.00 5.59
梅 野 23 0.00 7.20

【失策】津田

《相手投手》伊藤将(6回)−木下(1回)−石黒(1回)−工藤(1回)

中  日
一  川 上(伊藤将)
一邪
  [遊ゴ]  右安  (木下)
中安
二飛  
右左 鵜 飼右2  中飛  一邪  三振三振  
指  福 元左2  [遊ゴ]  三ゴ  中安  (工藤)
左本
左  モニエル遊ゴ  左安  一ゴ  右安  死球
 走右 尾 田                  
三  石川昂遊ゴ  遊ゴ    [右飛]      
 三  森 駿            三振  三振
捕  石 橋  四球  四球  左2左安  三振
中   浜   三振  二併  遊ゴ三振  三振
遊  中 村  三振  三振  右安  (石黒)
二ゴ
  
二  津 田  三振    投安右飛  四球  
阪  神
中  島 田(土生)
死球
  二ゴ  中安  二ゴ  二ゴ
遊  百 崎三振  遊飛  [二直]  三振    
三  アルナエス中飛  中飛  遊直    (根尾)
遊ゴ
  
左  井 上右安    三振三振    右飛  
右  豊 田左飛    投ゴ三振        
 打  原 口              三振  
 右  コンスエグラ                  
一  ヘルナンデス  左安  四球  (森山)
投ゴ
    (梅野)
中飛
捕  嶋 村  二ゴ  右2  二飛    四球
二  戸 井  二ゴ  三振  二ゴ    三振
指  伊藤将  二ゴ              
 打指 中 川        左2  (福田)
三振
  四球
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 1死後、鵜飼が右中間へ二塁打
続く福元の三塁線を破る適時二塁打で先制
3回 先頭川上のゴロを遊撃手がトンネルで出塁し二盗
1死後、福元のゴロを遊撃手が今度は弾いて一、二塁
エンドランでモニエルが三遊間を破り適時打に
7回 先頭川上がバットを折りながらも中前打
1死後、福元の左中間安打で一、二塁
モニエルもバットを折りながら一塁後方に落とし
川上が帰って適時打となり勝ち越し
一、三塁からモニエルの二盗で二、三塁とし
2死後、石橋が三遊間を破る適時打
9回 福元が左越えの今季1号ソロ本塁打
[失点経過]
4回 2死後、四球を与え、適時二塁打を打たれる
これがチーム29イニングぶりの失点
5回 先頭から二塁打、安打を打たれ無死一、三塁とされ
ライナーを二塁手津田が後ろに弾いて一時同点に

D4番手・根尾

  防御率0.00を継続した。この日は4番手で8回に登板し、先頭のアルナエ
 スは151キロ直球で遊ゴロ。続く井上も2球で追い込んでから5球目の直球
 で右飛。最後は代打・原口をスライダーで見逃し三振に仕留めた。

   根尾   「(三振の)スライダーは抜けていたので…」

 謙遜したものの、4月16日のオリックス戦(杉本商事BS)から3戦連続でパ
 ーフェクト投球を継続している。

  先発・土生が5イニング2失点と試合をつくった後は零封リレーでつない
 だ。6回は育成選手の森山、7回は福田が三者凡退に抑えた。9回は梅野が
 2四球で得点圏に走者を背負ったが、ゼロに切り抜けた。梅野も開幕から10
 戦連続無失点。

  落合2軍監督「森山も福田も投げられた。根尾に関しては、いつでも(1
         軍昇格で)いいのかなと思います」

  1軍は29日から9連戦に突入する。

  落合2軍監督「準備はしています。根尾は1番手になってくる。(調子が)
         良いときに上がってほしい思いがある」

   根尾   「真っすぐもまだまだこれから。しっかりと投げ切れるよう
         に頑張ります」

D3番DH・福元

  今季初本塁打を含む3安打2打点と活躍した。初回1死二塁で先制の適時
 二塁打を放ち、9回は阪神・工藤の直球を左翼席に運んだ。育成契約となっ
 た昨季はリハビリで試合出場がなかったため、2年ぶりとなるアーチ。引き
 続いて育成選手となった今季はここまで打率4割7分2厘と好調を継続して
 いるが、

   福元   「3打席目を打てなかったのが駄目」

 5回1死一、三塁の好機で凡退した打席を反省した。

                 【4月28日付け中日スポーツより引用】