25/07/02 ナゴヤ  広島16回戦(対広島8勝8敗0分)

◎中村2打席連続適時二塁打、森駿3号ソロ◎

 
広  島
中  日

[本塁打]森 駿3号(7回1点河野)
[勝 投]仲 地  (8試合5勝3敗)
[敗 投]ドミンゲス(6試合2勝3敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
広  島
中  日 10 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中    浜  .236 .322 .304
三遊  中 村 .288 .346 .315
右   鵜 飼 .314 .503 .385
一   中 田 .154 .308 .154
  打三  森 駿 .234 .422 .261
左   カリステ .308 .462 .308
  左   モニエル .235 .341 .363
指   福 元 .325 .446 .352
  打指  加藤竜 .098 .122 .140
遊二  ロドリゲス .225 .265 .313
捕   石 橋 .267 .333 .365
  打捕  味 谷 .138 .224 .167
二一  津 田 .260 .356 .345
  一   石川昂 .266 .354 .344
37 10 10 .258 .354 .336
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
仲 地 72 22 1.75 5.63
マルテ 16 0.00 13.50
梅 野 35 1.15 8.62

【失策】中村

《相手投手》ドミンゲス(5回)−辻(1回)−河野(1回)−大道(1回)

広  島
二遊 前 川(仲地)
四球
    右安    遊ゴ  (梅野)
右安
中  中村健右飛    二併    左安    
 中  名 原                左安
右  田 村一併    二ゴ    二直  四球
左   林   三振    二ゴ  一ゴ  三振
指  松 山  二ゴ    遊ゴ    (マルテ)
三振
二安
一二 佐藤啓  三振    右飛    中安一ゴ
遊  山 足    三ゴ    三ゴ  二飛  
 一  渡 辺                左安
捕  持 丸    二ゴ    三振      
 捕  清 水              右2四球
三  内 田    三振    遊ゴ      
 打三 ラミレス              遊ゴ投ゴ
中  日
中   浜 (ドミン)
四球
三振  三振  (辻)
三振
  中飛  
三遊 中 村左2左2  遊ゴ  三飛  投安  
右  鵜 飼左安二直  遊ゴ  三振  三ゴ  
一  中 田[三ゴ]右飛              
 打三 森 駿        右安  (河野)
右本
    
左  カリステ三振  [三ゴ]  左2        
 左  モニエル            三ゴ    
指  福 元三ゴ  三振            
 打指 加藤竜        三振  三振    
遊二 ロドリゲス三振  三野  三振  右安    
捕  石 橋  四球中飛  中安        
 打捕 味 谷            二ゴ    
二一 津 田  右3右飛  二飛    (大道)
三ゴ
  
 一  石川昂                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 先頭浜が四球、中村の左中間を破る適時二塁打で先制
中村は公式戦初適時打初打点
鵜飼の左前打で無死一、三塁とし
中田の三遊間の当たりを三塁手が後逸し中村生還
なおも一、三塁で1死後、福元の高く弾む三ゴロで3点目
2回 先頭石橋が四球、津田が右翼左を抜く適時三塁打
1死後、中村が初球を左翼越え2打席連続適時二塁打
5回 先頭の代打・森駿が初球で一、二塁間を破り
カリステの左翼線二塁打で無死二、三塁とし
2死後、石橋が中前2点適時打
7回 先頭の森駿が右中間へ3号ソロ本塁打
[失点経過]
9回 先頭から2連打に四球で無死満塁とされ
1死後、ポテン安打を打たれ失点
なおも満塁で一ゴロ二塁封殺も中村が一塁悪送球で2失点

D先発・仲地

  2イニング無失点だった6月18日のくふうハヤテ戦(ちゅ〜る清水)に続い
 て好内容の投球を披露。球数も少なく72球だった。

   仲地   「テンポ良くまとめられたので、そこは一番良かったかなと
         思います」

  初回は先頭・前川に四球を与えたが、続く中村健を右飛、田村は一ゴロで
 の併殺に仕留めて結果的に3人で終わらせた。2回以降も失点せず、被安打
 はわずか2。7イニングを無失点に抑えた。

  イニング間には落合2軍監督からアドバイスを受け、走者がいないときの
 投球の際に

   仲地   「脚を上げるタイミングが良くなかったし、しっくりきてい
         なかった。落合監督もそこに気付いて伝えてもらいました」

 投球フォームを修正。この日はクイックでの投球を多めにして対応し、

   仲地   「脚を上げることもしっかりやって、良くしていきたいと思
         います」

  落合2軍監督「脚の上げ方を小さくしたら、とは言いましたけど。今日は
         スライダーも悪くなかったし、(球の)スピードもそんなに
         落ちていく訳ではないのでそのあたりは評価できる」

D4番代打→三塁・森駿

  3号ソロ本塁打を放った。7回無死から河野が投じた131キロの変化球を
  捉え、右中間へたたき込んだ。5回無死で右前打を放っており、この日は
  2打数2安打。

   森駿   「2球目のフォークを見逃せたので次の球を打つことができ
         ました。今日のホームランが一番。でもホームランにいい
         悪いはないので、しっかり自分のスイングができたと思い
         ます」

                 【7月3日付け中日スポーツより引用】