25/06/20 ナゴヤ  阪神14回戦(対阪神8勝4敗2分)

◎中田実戦復帰2点二塁打◎

 
阪  神
中  日

[勝 投]ビーズリー(7試合2勝2敗)
[セーブ]ゲ ラ  (19試合0勝2敗3セ)
[敗 投]メヒア  (11試合6勝2敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
阪  神 14
中  日 13

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   ブライト .391 .522 .481
  右    浜  .250 .336 .321
左   川 越 .280 .415 .375
  左   駿 太 .301 .397 .350
捕   石 橋 .289 .368 .386
  捕   宇佐見 .222 .293 .294
中   鵜 飼 .331 .536 .406
  遊   ロドリゲス .242 .286 .330
指   中 田 1.00 2.00 1.00
  打指  辻 本 .367 .417 .426
  打指  モニエル .250 .338 .393
一   川 上 .254 .316 .377
遊二  土 田 .214 .321 .270
二中  樋 口 .250 .250 .314
三   津 田 .243 .316 .318
33 13 .264 .359 .344
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
メヒア 88 28 11 2.43 5.29
石川翔 18 4.97 7.11
吉 田 12 4.79 5.74
菊 田 11 0.00 3.00

《相手投手》ビーズリー(6回)−佐藤蓮(1回)−ベタンセス(1/3回)−工藤(2/3回)−ゲラ(1回)

阪  神  
三  アルナエス(メヒア)
中飛
  二ゴ  遊併中飛      (菊田)
右飛
右左 島 田中安  四球    右安(石川翔)
一ゴ
    中安
左  小野寺遊併    三ゴ  左飛四球      
 打右 福 島                  二ゴ
指  楠 本  中安  三振  左2三振      
 打指 原 口                  左安
一  渡 辺  一邪  左安  中安中安      
二  百 崎  右安  遊飛  三振右飛      
中  井 坪  右飛    左2死球  (吉田)
一直
    
捕  藤 田  三振    一犠右3  中飛    
遊  山 田    投ゴ  中安右安  一飛    
中  日  
右  ブライト(ビーズ)
捕ゴ
  三振  二飛          
 右   浜               (ベタン)
右2
三振  
左  川 越投ゴ  右安  三振          
 左  駿 太              中安  (ゲラ)
二ゴ
捕  石 橋四球  二併              
 捕  宇佐見          三振  三振  三振
中  鵜 飼中安    三振            
 遊  ロドリゲス          遊ゴ  四球  二ゴ
指  中 田左2                  
 打指 辻 本      中安  死球        
 打指 モニエル              死球    
一  川 上三振    四球  中飛  (工藤)
四球
    
遊二 土 田  三振  二ゴ    (佐藤蓮)
中飛
右安    
二中 樋 口  遊ゴ  三振    三振四球    
三  津 田  中飛    遊ゴ  三振三振    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 2死後、石橋が四球、鵜飼の中前打で一、三塁とし
中田の左中間を破る2点適時二塁打で先制
8回 先頭浜のゴロを一塁手が弾き記録二塁打に
駿太が二遊間を破り無死一、三塁
1死後、ロドリゲス四球が暴投で浜生還
モニエルは死球を受け1死満塁に
川上が押し出し四球を選ぶ
なおも満塁で土田が一、二塁間を破る適時打
さらに樋口も押し出し四球を選ぶ
[失点経過]
2回 先頭安打、1死後安打で一、二塁
右飛で一、三塁から暴投で失点
5回 先頭二塁打、犠打で三塁に進まれ
同点適時打を打たれる
6回 先頭安打、1死後適時二塁打を打たれ勝ち越される
さらに安打を打たれ一、三塁、2死後死球を当て満塁に
走者一掃適時三塁打に続き適時打を打たれる
7回 1死後四球、二盗、2死後適時打を打たれる

D5番DH・中田

  1回2死一、三塁で中田。阪神先発ビーズリーが投じた初球151キロのボ
 ール球を見逃すと、2球目の143キロのカットボールを捉えた。打球は左中
 間を真っ二つ。2者が生還し、先制の2点適時二塁打になった。

   中田   「ビーズリーってめっちゃ球速いな。打席に立つの久々やか
         らかもしれないけど。1カ月半ぶりくらいか」

 5月11日の阪神戦(甲子園)以来40日ぶりの実戦にちょっとだけ苦笑いだった。

   中田   「まだ本来のスイングではない。腰をかばいながらスイング
         している自覚がある。上半身の力だけでブンって振ってい
         る感じ」

 このカードは1打席限定の起用になる予定だ。

   中田   「空振りでも良いから気持ち良くボーンと振れるようにして
         いきたい」

  6月にもかかわらず、すでに気温30度を超える中での復帰戦になった。

   中田   「暑さは別にいい。寒いよりは腰にとってはいい。寒かった
         ら怖くて動かれへんから」

D3番手・吉田

  2軍公式戦で初めて救援登板した。8回の1イニングを投げ、最速145キ
 ロの直球を軸に投げ、打者3人をピシャリと抑えた。

   吉田   「先発の時より腕は振れていたと思う。修正すべきところ、
         強化していく部分もありますし、(球速の)アベレージを上
         げられるように取り組んでいきたい」

  落合2軍監督「体の使い方、力の使い方が小さくなっているところがある
         ので。全身を使って、短いイニングで出力を出していこう
         ということで中継ぎをさせました。もう一回くらい中継ぎ
         をさせようと思っています」

                 【6月21日付け中日スポーツより引用】