23/06/29 タマスタ筑後  ソフトバンク14回戦(対ソフトバンク4勝7敗3分)

◎仲地5回4安打6K4失点◎

 
中  日
ソフトB

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 11
ソフトB

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   ブライト .327 .571 .417
二   樋 口 .209 .283 .282
一   福 元 .333 .421 .356
左   鵜 飼 .318 .497 .372
中   三 好 .262 .327 .313
遊   カリステ .264 .453 .298
指   アキーノ .207 .345 .242
  打指  アルモンテ .268 .324 .293
三   石 垣 .254 .328 .299
捕   山 浅 .148 .148 .246
  打   堂 上 .239 .359 .321
  走捕  加藤匠 .000 .000 .000
36 11 .252 .356 .312
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
仲 地 81 21 4.88 8.33
福 島 12/3 35 2.95 5.06
砂 田  1/3 2.57 7.07
田 島 20 3.00 7.50
谷 元 16 3.38 6.75

《相手投手》高橋礼(4回)−佐藤宏(1回)−中村亮(1回)−泉(1回)−嘉弥真(1回)−又吉(1回)

中  日
右  ブライト(高橋礼)
四球
三振左飛    (中村亮)
三ゴ
  遊併  
二  樋 口二安三ゴ  投ゴ  二ゴ    (又吉)
中飛
一  福 元右安遊直  右飛  三安    三振
左  鵜 飼右安  三振三ゴ  遊ゴ    一邪
中  三 好死球  左安  (佐藤宏)
四球
  (泉)
右飛
    
遊  カリステ左安  右安  中ゴ  左飛    
指  アキーノ遊併  三振            
 打指 アルモンテ        中安  左飛    
三  石 垣  左安右安  [右飛]    (嘉弥真)
遊ゴ
  
捕  山 浅  四球左安  遊併        
 打  堂 上              [三ゴ]  
 走捕 加藤匠                  
ソフトB
中  周 東(仲地)
遊安
三振    三振  四球    
 三  井 上                左飛
二三 野村勇遊飛  三ゴ  中安  四球    
 走中 笹 川                右3
指  ガルビス一直                
 打指 アストゥ
ディーヨ
    左飛            
 打指 ホーキンス        遊ゴ        
 打指 海 野            (砂田)
左邪
  右飛
一  リチャード四球  三振    (福島)
右飛
  (田島)
左2
  
左右 増 田四球    四球  四球  捕犠  
捕  九 鬼左2    投犠  三振      
 打捕 渡辺陸              一直  
右  佐藤直三振    三振          
 左  水 谷            右飛四球  
三二 勝 連  一ゴ  中安    左飛三振  
遊  西 尾  三振  二ゴ    中安    
 打  生 海                (谷元)
一ゴ
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 先頭ブライト四球
樋口の二ゴロがブライトの足に当たりアウトに
樋口は一塁に残り、福元右翼線安打で一、三塁
鵜飼の一、二塁間を破る適時打で先制
三好が死球を受けて満塁となりカリステ左前適時打
3回 1死後、三好が三遊間を破り、カリステ右前打
一、三塁となってアキーノ三振もカリステは二盗
石垣右前、山浅三遊間を破る連続適時打
[失点経過]
1回 先頭内野安打、1死後、二盗、三盗を決められ
2死後、2者連続四球で満塁に
左中間に上がった打球が強風に煽られ鵜飼取り切れず
走者一掃の適時二塁打に
4回 先頭四球、犠打で二塁に
2死後、三好が中前打を本塁返球も山浅が逸らし適時打に

D先発・仲地

  5イニングを投げ4安打4失点で毎回の6三振を奪った。

   仲地   「初回は荒れてしまった部分があったけど、2回からは大丈
         夫でした。テンポも良くなってスライダーでもストライク
         が取れた。ストライク先行で空振りも取れて、やりたいこ
         とができました」

  初回は2死満塁から九鬼の左翼への飛球が強風で左中間方向へ流され左翼
 手・鵜飼が落球。不運な形での適時二塁打となり3点を奪われた。それでも
 2回から本来の投球を取り戻し、2イニング連続の三者凡退。4回にも1点
 を失ったが5回は無失点に抑え、この回で降板。最速は149キロを計測した。

   片岡監督 「味方に足を引っ張られたけど5回を投げ切れたことが一番」

   山井コーチ「ストレートも良かったと思う。引っかいていたボールもあ
         ったので直していってほしいし、次回は今日以上の投球を
         してほしい」

   仲地   「今回、立ち上がりが良くなかったので、しっかり考えて抑
         えられるようにしたい」

   仲地   「1軍で投げて勝てるようにしたい」

D9番捕手・山浅

  一時は勝ち越しとなる貴重な適時打を放った。同点の3回2死一、三塁で、
 右のアンダースロー高橋礼の初球を左前へはじき返した。公式戦での安打は
 4日の広島戦(由宇)以来。

   山浅   「チャンスだったので初球から積極的に行こうと思った。打
         撃も大事ですけど一番はキャッチャーの仕事。点を取られ
         ないように、しっかりリードできるようにしていきたい」

                 【6月30日付け中日スポーツより引用】