23/06/10 ナゴヤ  ソフトバンク11回戦(対ソフトバンク4勝5敗2分)

◎メヒア初登板3回1安打無四球5K◎

  10
ソフトB
中  日

[本塁打]福 田2号(2回1点スチュワート)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
ソフトB 12
中  日 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中右  後 藤 .268 .321 .317
遊   カリステ .280 .600 .345
  遊    浜  .166 .241 .224
右   福 元 .344 .448 .370
  走中  三 好 .244 .305 .295
三   福 田 .364 .576 .353
  走   味 谷 .203 .250 .235
指   アルモンテ .225 .275 .238
  打指  レビーラ .188 .348 .243
  打指  堂 上 .250 .365 .314
捕   石 橋 .211 .237 .250
  捕   山 浅 .174 .174 .269
左   アキーノ .225 .338 .267
  左   高 松 .273 .364 .333
一   石 垣 .274 .368 .317
二   樋 口 .209 .288 .292
37 10 .258 .370 .317
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
メヒア 43 10 0.00 15.00
岡 野 25 4.44 6.75
橋 本 10/3 12 5.52 7.36
砂 田 17 4.00 9.00
福 島 18 3.21 5.14
山 本 37 1.00 5.00

【失策】浜

《相手投手》スチュワート(7回)−渡辺佑(0/3回)−又吉(1回)−椎野(1回)−中村亮(1回)

ソフトB 10
遊  西 尾(メヒア)
左飛
  三振    中安  一ゴ  三振
一  アストゥ
ディーヨ
遊飛    (岡野)
左飛
  右飛  左安    
 走一 伊 藤                    
中  上 林右飛    捕ゴ    投安遊ゴ    
左  生 海  中安  中飛    (砂田)
二ゴ
  (山本)
遊ゴ
  
 左  笹 川                    
三  井 上  三振    四球  左2  遊ゴ  
指  ホーキンス  三振    三振  中安      
 打指 山 本                三振  
捕  渡辺陸  左飛    三振  三振    左飛
右  増 田    三振  遊ゴ  三振    四球
二  勝 連    三振    (橋本)
遊ゴ
  (福島)
三振
  投ゴ
中  日 10
中右 後 藤(スチュ)
三振
  右安  三振    (渡辺佑)
四球
  (中村亮)
三振
遊  カリステ遊ゴ  右飛    投ゴ        
 遊   浜               [三ゴ]  右安
右  福 元遊ゴ    中飛  中安  (又吉)
[一ゴ]
    
 走中 三 好                  遊ゴ
三  福 田  左本  左飛  左安  右犠  右安
 走  味 谷                    
指  アルモンテ  左飛  右2  三振        
 打指 レビーラ              三振    
 打指 堂 上                  投ゴ
捕  石 橋  右飛  遊ゴ  中飛        
 捕  山 浅              一ゴ    
左  アキーノ  三振    左2  死球  (椎野)
中飛
  
 左  高 松                    
一  石 垣    三振  三犠  三併  右飛  
二  樋 口    三振  三振  三振  左安  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
2回 先頭福田の左越えソロ本塁打で先制
8回 先頭後藤四球、浜犠打は二塁悪送球で無死一、二塁
福元犠打も三塁悪送球で無死満塁に
福田の右犠飛で同点
[失点経過]
7回 先頭の打球を橋本が左腕に受け負傷、砂田と交代
二ゴロで二塁に進まれ適時二塁打、適時打で2失点

D先発・メヒア

  来日初登板し、先発で3イニングを1安打無失点。無四球と制球力の高さ
 をアピールし、自己最速タイの152キロをマークした。

  米大リーグ・メッツ傘下の3Aシラキュースでの5月12日以来、約1カ月
 ぶりの実戦。3ボールの場面すらなく

   メヒア  「コントロールには自信を持っている。少ない球数でイニン
         グを終わらせるのが一番。追い込めたら三振を狙っていく
         形だった」

  初回、1軍実績十分の上林を右飛に打ち取るなど三者凡退。2回は先頭の
 生海に初安打を浴びたが、井上とホーキンスをスライダーで2者連続三振。
 3回は増田を直球、勝連をスライダー、西尾を直球で3者連続三振に仕留め
 た。

   片岡監督 「いつでもストライクが取れて、ランナーが出てもリズムを
         崩されなかった。安心できる投手」

 声援に一礼や笑顔で応える姿も注目して

   片岡監督 「日本人らしいところがあって、なじもうとする姿勢が見え
         る」

  順調なら予定通り、16日からの大阪遠征のオリックス3連戦で5、6イニ
 ングを投げる見込み。

   メヒア  「100%の力を出せるようにやっていく」

D4番三塁・福田

  2号ソロを含む3安打に加え、8回の同点犠飛でチームの全得点をたたき
 出した。2回の第1打席は、ソフトバンクの先発・スチュワートの2球目の
 内角への148キロ直球に力負けせず、左翼席後方の防球ネット直撃の豪快な
 一発。

   福田   「感覚も内容も良かったので、継続してきたい。ピッチャー
         に合わせて、自分のスイングを貫いていく」

                 【6月11日付け中日スポーツより引用】