23/03/28 ナゴヤ  楽天1回戦(対楽天1勝0敗0分)

◎上田5回5安打無失点◎

 
楽  天
中  日

[本塁打]細 川1号(2回1点則本)
[勝 投]上 田  (2試合1勝1敗)
[敗 投]則 本  (1試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
楽  天 11
中  日 11 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   後 藤 .182 .273 .308
  右   伊 藤 .750 .750 .750
三遊   浜  .278 .389 .316
遊   カリステ .500 .750 .600
  走三  星 野 .250 .250 .333
指   アルモンテ .200 .200 .200
  走指  三 好 .158 .158 .238
一   細 川 .200 .800 .200
中   ブライト .333 .611 .478
左   福 元 .154 .308 .154
  左   鵜 飼 .263 .474 .423
捕   大野奨 .333 .333 .500
  打捕  郡 司 .667 .667 .750
二   樋 口 .167 .292 .286
  打   山 浅 .286 .286 .286
  二   堂 上 .125 .125 .222
34 11 .272 .390 .355
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
大野雄 31 0.00 13.50
上 田 87 21 3.72 3.72
根 尾 19 0.00 11.25
橋 本 18 7.04 9.39

《相手投手》則本(3回)−高田孝(1/3回)−林(2/3回)−吉川(1回)−西垣(1回)−酒居(1回)−高田萌(1回)

楽  天
左  西 川(大野雄)
死球
  左安  捕邪  一ゴ  左安
遊  茂 木遊飛  四球  一ゴ        
 捕  堀 内            二飛    
 打  横 尾                三振
捕  安 田三振  三振  左飛        
 一  和 田              (根尾)
四球
左飛
中  正 随三ゴ  三振    三振  中飛  
右  岡 島  三振  二ゴ  二ゴ  二安  
 走右 柳 沢                  
指  ウレーニャ  右飛  遊ゴ  右3  三振  
一  銀 次  中安  右安  二ゴ      
 遊  沢 野              三飛  
三  永 田  三振  左飛    三邪  (橋本)
三ゴ
二  村 林    (上田)
遊ゴ
  右2  右安    
 二  入 江                左2
中  日
右  後 藤(則本)
中飛
  左安三振    (酒居)
三振
    
 右  伊 藤              投併  
三遊  浜 中安  三振  (吉川)
遊ゴ
  右2四球  
遊  カリステ二併  四球  三振  投安中2  
 走三 星 野                  
指  アルモンテ  中飛二飛  三振  遊ゴ左安  
 走指 三 好                  
一  細 川  左本  (高田孝)
[遊ゴ]
  (西垣)
三振
遊ゴ中飛  
中  ブライト  四球  四球  左2  (高田萌)
四球
  
左  福 元  三ゴ  三振  三振  右3  
 左  鵜 飼                  
捕  大野奨                  
 打捕 郡 司  二ゴ  右安  四球  中安  
二  樋 口    三振(林)
三邪
          
 打  山 浅          三邪      
 二  堂 上              四球  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
2回 1死後、細川が左越え先制ソロ本塁打
7回 1死後、浜が右翼右に二塁打
カリステ投手強襲安打は一塁悪送球で二、三塁に
アルモンテ遊ゴロ間に1点
8回 先頭ブライト四球、福元が右中間を破る適時三塁打
続く郡司が中前適時打
堂上四球、伊藤併殺打も浜四球で一、三塁とし
カリステが中堅フェンス直撃2点適時二塁打
さらにアルモンテの左前適時打でこの回5点
[失点経過]
9回 1死後、二塁打、適時打を打たれ失点

D先発・大野雄

  2イニング、31球を投げ、1安打無失点。

   大野雄  「今日投げなかったら中10日以上空いてしまうので、張りを
         多少つくっておいたほうがいいかなと。短いイニングでも
         いいので投げさせてもらいました」

  初回先頭で西川に初球で死球を与えるも、後続は3人でシャットアウト。
 2回は先頭の岡島を直球で空振り三振、2死から銀次に中前打で出塁を許し
 たが、続く永田を直球で見逃し三振に仕留めた。

   大野雄  「ランナーも出て、クイックで投げられたのはよかった。仕
         上がりはばっちり。いい形で開幕を迎えられると思います」

  自身のシーズン初登板が本拠地開幕戦となるのはこれで4度目だが、いま
 だに白星は付いていない。

   大野雄  「ホーム開幕戦は大事なゲーム。そこでチームが勝てるよう
         に全力を尽くします。ゲームをつくることを一発目から考
         えていきたいです」

D5番一塁・細川

  先制ホームランを放った。2回1死での第1打席で楽天・則本の1ボール
 から2球目のフォークを完璧に捉えると、打球は低い弾道で左翼ネットに突
 き刺さった。

   細川   「変化球をホームランにできましたし、僕自身のいい形で結
         果が出ました。これを継続できるようにしていきたい」

                 【3月29日付け中日スポーツより引用】