21/04/23 ナゴヤ  広島6回戦(対広島4勝2敗0分)

◎ガーバー初打席初安打◎

 
広  島
中  日

[勝 投]中村祐  (4試合1勝1敗)
[セーブ]一 岡  (7試合0勝0敗3セ)
[敗 投]梅 津  (5試合1勝3敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
広  島 10
中  日 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
遊   ワカマツ .000 .000 .000
  遊   土 田 .203 .339 .254
左   ガーバー .333 .333 .333
  左   伊 藤 .298 .386 .420
中   遠 藤 .250 .350 .362
  中   渡 辺 .115 .135 .246
三   石川昂 .200 .400 .200
二   堂 上 .232 .333 .284
右   岡 林 .364 .545 .391
一   石 岡 .321 .453 .321
  打   山 下 .208 .333 .255
捕   大野奨 .217 .304 .240
  捕   郡 司 .167 .233 .342
投   梅 津 .000 .000 .000
  投    森  - - -
  打   藤 井 .233 .333 .250
  投   岡 田 - - -
  投   田 島 - - -
  投   マルク - - -
  打   三 好 .167 .283 .219
  投   松 田 - - -
  打   加藤匠 .259 .333 .310
33 10 .252 .383 .313
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
梅 津 41/3 84 18 1.78 9.59
 森   2/3 11 6.75 6.75
岡 田 25 4.50 4.50
田 島 16 6.75 3.38
マルク 1.17 9.39
松 田 13 3.68 6.14

【失策】田島

《相手投手》中村祐(7回)−今村(1回)−一岡(1回)

広  島
中  大 盛(梅津)
左3
  二ゴ  (森)
一ゴ
  投犠  投犠
遊  矢 野右安  中飛  四球  中犠  遊ゴ
三  メヒア三振  四球  左飛  左安  中安
右  正 随三振  三振    (岡田)
左安
四球    
左  木 下  三振  一ゴ  左飛投ゴ    
捕  石 原  四球  四球  左安  (マルク)
左飛
  
一   林   左飛  二ゴ  中飛  中飛  
指  二 俣  中飛  三振  右飛  三振  
二  桑 原    二安  三ゴ  (田島)
右安
  (松田)
四球
中  日
遊  ワカマツ(中村祐)
三振
  三振  二ゴ        
 遊  土 田              三振  
左  ガーバー右安    三邪  三振      
 左  伊 藤              左安  
中  遠 藤三ゴ    中安          
 中  渡 辺          三振  三ゴ  
三  石川昂三振    中飛  三振  遊直  
二  堂 上  二ゴ  三振    中飛  (一岡)
左飛
右  岡 林  遊ゴ    二ゴ  中安  四球
一  石 岡  三邪    遊ゴ  遊飛    
 打  山 下                四球
捕  大野奨    三ゴ  左2        
 捕  郡 司            右飛  二飛
投  梅 津    三振            
 投   森                   
 打  藤 井        死球        
 投  岡 田                  
 投  田 島                  
 投  マルク                  
 打  三 好              (今村)
左安
  
 投  松 田                  
 打  加藤匠                三振
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[失点経過]
1回 先頭から三塁打に適時打で1失点
7回 田島が登板
先頭に安打、牽制悪送球と犠打で三塁に
犠飛を打たれ1失点

D2番左翼・ガーバー

  第1打席、1ボールからのファーストスイングだった。広島・中村祐の真
 ん中低めの直球を捉え、鋭い当たりを右前にはずませた。

   ガーバー 「とにかく強い打球を打とうと臨んだ。結果的にいい打球を
         打てて満足しているよ」

  第2打席は三邪飛、第3打席は外角の落ちる球に空振り三振を喫した。

   ガーバー 「日本のピッチャーがどういう投球をしてくるか確認しよう
         と思った。あとはタイミングの取り方を上げたい」

 左翼では4度の守備機会をこなし、6回までで交代した。

   仁村監督 「ミート力が高いし、守備もうまかったね」

 ガーバーに関して

   仁村監督 「あす(24日)見てからだが、週明けくらいにはいいかな」

 1軍合流できる状態と見た。24日の広島戦では右翼守備を試し、調整を進め
 る方針だ。

   ガーバー 「2軍で3〜5試合出るイメージだが、1軍でのプレーは早
         いに越したことはない。自分のプレーをこなせば、ヒット
         は自然と出てくるものだと思う」

D4番三塁・石川昂

  1カ月ぶりに実戦復帰した。4打数無安打だったが、フル出場して、はつ
 らつな動きを見せた。

   石川昂  「チャンスでしっかり1本打てるように、明日からもしっか
         りやりたい」

                 【4月24日付け中日スポーツより引用】