14/09/22 ナゴヤ  阪神25回戦(対阪神11勝12敗2分)

◎赤坂 代打同点打、杉山 代打サヨナラ打◎

  10
阪  神
中  日 1X

[勝 投]岸 本  (20試合2勝1敗6セ)
[敗 投]久保田  (22試合1勝1敗)

 
阪  神 16
中  日 12 13

 打率長打率出塁率
遊   溝 脇 .238 .271 .300
二   吉 川 .274 .363 .351
左   古 本 .227 .378 .319
一   福 田 .299 .419 .366
右   野 本 .103 .154 .239
  右   堂上剛 .273 .370 .309
中   松井佑 .248 .327 .330
三   藤 沢 .192 .280 .294
  走三  森 越 .259 .336 .368
捕   武 山 .148 .333 .273
  打   赤 坂 .265 .408 .327
  捕    桂  .283 .377 .325
投   カブレラ .000 .000 .000
  打   赤 田 .211 .267 .301
  走   橋 爪 .219 .250 .286
  投   田 島 - - -
  投   阿知羅 - - -
  打   井 藤 .259 .296 .326
  投   小 熊 .000 .000 .000
  打   中 田 .340 .455 .399
  投   岸 本 - - -
  打   杉 山 .216 .255 .344
36 12 .257 .349 .330
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
カブレラ 78 19 10 3.48 11.76
田 島 13 4.73 12.15
阿知羅 10 11.70 12.60
小 熊 4.28 8.02
岸 本 24 0.81 6.85

【失策】藤沢

《相手投手》岩本(5回)−榎田(1回)−金田(1回)−筒井(1/3回)
      −玉置(2/3回)−小嶋(1回)−久保田(2/3回)


阪  神 10
中  横 田(カブレラ)
三振
  右3  三振    二安  三振
左  田 上三振  三ゴ    (田島)
遊ゴ
  中安    
二  北 條三振    三振  遊ゴ  遊安    
一  森 田  右2  三振  [三飛]  遊併    
 投  筒 井                    
 投  玉 置                    
 投  小 嶋                    
 投  久保田                    
三  陽 川  三振  四球  三振    (岸本)
三振
  
右  中 谷  三振  左2    (阿知羅)
二飛
  三振  
遊  阪 口  左安  三振    三振  三振  
捕  岡 崎    中飛  中飛          
 捕  清 水            投ゴ      
 打  原 口                  三ゴ
 捕  小豆畑                    
投  岩 本    三振  遊ゴ          
 投  榎 田                    
 投  金 田                    
 打  一二三              (小熊)
遊ゴ
    
 一  黒 瀬                  一ゴ
中  日 10
遊  溝 脇(岩本)
遊ゴ
  三ゴ  投犠  三犠三振    
二  吉 川中安  左飛  四球  [三ゴ]  (小嶋)
三振
  
左  古 本四球  一ゴ  三振  三振  一邪  
一  福 田右安    中飛右邪    (筒井)
中2
右安  
右  野 本三振    左飛            
 右  堂上剛          (榎田)
右安
  四球一ゴ  
中  松井佑  三振  左2  遊飛  捕邪  (久保田)
左安
三  藤 沢  三振  投安  投犠  死球    
 走三 森 越                  投犠
捕  武 山  左2  三振  遊ゴ        
 打  赤 坂              (玉置)
左安
    
 捕   桂                   遊ゴ
投  カブレラ  三振                
 打  赤 田        死球          
 走  橋 爪                    
 投  田 島                    
 投  阿知羅                    
 打  井 藤            (金田)
左安
      
 投  小 熊                    
 打  中 田              中飛    
 投  岸 本                    
 打  杉 山                  中安
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D先発・カブレラ

  5イニング1失点で10奪三振

   カブレラ 「しっかりとコースを突くことができた。チームで16三振を
         奪えて良かった」

D2番手・田島

  リリース位置を修正した新フォームでの初の実戦マウンドで1イニングを
 1奪三振を含む無安打無失点

   田島   「森さん(1軍ヘッドコーチ)と一緒に考えながらやってきた
         こと。きょうは抑えられたけど、試合の中でいろいろな課
         題も見つかった」

   田島   「きょうはいいボールもあれば、そうでないボールもあった。
         ビデオでもう一度フォームを確かめたい」

D9番代打・杉山

  プロ入り初のサヨナラ打を放った。延長10回2死三塁で代打に起用され、
 7番手の久保田のストレートを中前に

   杉山   「少ないチャンスをものにできて良かった。(カウント2−
         2と)追い込まれていても冷静でいられた」

                 【9月23日付け中日スポーツより引用】