09/09/19 ナゴヤ
広島23回戦(対広島14勝9敗)
◎代打・田中逆転サヨナラ2点打◎
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
広 島 |
0 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
1 |
8 |
中 日 |
0 |
0 |
3 |
0 |
2 |
0 |
0 |
1 |
3X |
9 |
[本塁打]会 沢5号(3回1点長峰)
[勝 投]中 里 (22試合6勝3敗1セ)
[敗 投] 森 (37試合3勝3敗8セ)
|
安 |
二 |
三 |
本 |
振 |
球 |
犠 |
盗 |
併 |
残 |
失 |
暴 |
捕 |
ボ |
広 島 |
12 |
0 |
1 |
1 |
9 |
4 |
1 |
1 |
0 |
8 |
2 |
1 |
0 |
0 |
中 日 |
12 |
0 |
1 |
0 |
4 |
4 |
1 |
0 |
1 |
9 |
1 |
1 |
0 |
0 |
| 打 | 安 | 二 | 三 | 本 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 飛 | 盗 | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
1 |
遊 |
谷 |
5 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.267 |
.421 |
.321 |
2 |
二 |
柳 田 |
5 |
3 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.329 |
.488 |
.403 |
3 |
右 |
野 本 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
.282 |
.359 |
.411 |
4 |
一 |
新 井 |
4 |
2 |
0 |
1 |
0 |
4 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.300 |
.500 |
.429 |
|
走 |
岩崎恭 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.292 |
.369 |
.360 |
5 |
左 |
中村公 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.281 |
.374 |
.363 |
|
打 |
福 田 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.306 |
.535 |
.338 |
|
左 |
中 川 |
2 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.273 |
.364 |
.349 |
6 |
中 |
中村一 |
5 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.305 |
.367 |
.336 |
7 |
三 |
堂上直 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.245 |
.397 |
.329 |
8 |
捕 |
小 田 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.236 |
.255 |
.288 |
|
打 |
堂上剛 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.294 |
.440 |
.360 |
|
捕 |
小 川 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.147 |
.235 |
.211 |
|
打 |
田 中 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.281 |
.351 |
.369 |
9 |
投 |
長 峰 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.111 |
|
打 |
沢 井 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.331 |
.377 |
.410 |
|
投 |
岩 田 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.000 |
|
打 |
小林高 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.316 |
.368 |
.381 |
|
投 |
平 井 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
投 |
金 剛 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
打 |
西 川 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.208 |
.308 |
.301 |
|
投 |
中 里 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.167 |
.167 |
.214 |
計 |
39 |
12 |
0 |
1 |
0 |
9 |
4 |
4 |
1 |
0 |
0 |
.274 |
.400 |
.350 |
| 打 | 安 | 二 | 三 | 本 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 飛 | 盗 | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
|
回 |
投 |
打 |
安 |
振 |
球 |
失 |
責 |
暴 |
ボ |
防御率 |
三振率 |
長 峰 |
3 |
48 |
16 |
7 |
4 |
0 |
5 |
5 |
0 |
0 |
2.61 |
7.84 |
岩 田 |
3 |
52 |
11 |
0 |
4 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6.31 |
6.81 |
平 井 |
1 |
24 |
7 |
1 |
1 |
2 |
1 |
0 |
1 |
0 |
1.56 |
8.31 |
金 剛 |
1 |
11 |
4 |
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
3.21 |
8.57 |
中 里 |
1 |
13 |
5 |
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
4.69 |
7.35 |
【失策】柳田
《相手投手》ソリアーノ(5回)−広池(1回)−長谷川(2回)−森(2/3回)
中日がウエスタン・リーグ優勝へのマジックナンバーを1とした。本拠地
・ナゴヤ球場での今季最終戦、広島戦で、9回2死から代打で登場した田中
が左越え2点適時打を放ち、9−8でサヨナラ勝ち。最短で22日に2位阪神
が負けるか引き分けで、2年ぶりのVが決まる。
D8番代打・田中
負ければ2位阪神にマジック2が点灯する大切な試合。若竜が劇的な逆転
勝利で阪神をがけっぷちに追い込んだ。1点を追う9回2死満塁。小川の代
打で登場した田中がカウント2−2から森の5球目をとらえる。打球は痛烈
なライナーで左翼へ。前進守備を敷いていた鈴木の頭上を越え、走者2人が
生還。プロ入り初のサヨナラ打だ。
田中 「うれしいです。みんなが執念でつくったチャンスで打てて
本当によかったです。打ったのは変化球ですけど、自分で
も何を打ったのかよく覚えてないです」
2点を追う9回1死からドラマは始まった。野本が四球を選んで出塁する
と、続く新井が放った打球は左翼線へ高々と舞い上がった。その打球を鈴木
が捕れず、ライン内側にポトリと落ちた。記録は失策となり二、三塁に。続
く中川の三塁への内野安打で1点差に詰め寄る。中村一が三振した後の2死
一、二塁から堂上直が四球を選んで満塁の好機へとつなげ、劇的な勝利へと
結び付けた。
辻2軍監督「田中はミート力があるし選球眼がある。低めのスライダー
も見極められるから。負けたら自力優勝がなくなっていた
からね。よく打ってくれた。これで阪神にプレッシャーを
かけられる」
最短Vは変わらず22日で、阪神が22、23日のソフトバンク2連戦で1敗も
しくは1分けで中日の優勝が決定。阪神が2連勝しても、中日が24日のオリ
ックス戦(北神戸)に勝つか引き分けで優勝が決まる。
D4番一塁・新井
4番・新井が5回に同点となる2点適時三塁打を放つなど、4打点を挙げ
る活躍でチームの勝利に貢献。ここ4試合で14打数8安打9打点と打撃好調
だ。
新井 「チャンスで回してくれるのでそれに応えられてよかった。
チームが勝ってよかった」
D2番手・岩田
新人・岩田が2点を追う4回から2番手で登板。3イニングを無安打無失
点に抑える好投を見せた。
岩田 「変化球も決まって良かったと思います」
小林コーチ「勝利につながる投球だった。大事なところで使えるピッチ
ャーになりつつある。目に見えて成長している」
◆難波さん親子が佐藤充に賞贈呈−8月ファーム月間賞
中日スポーツ8月のファーム月間賞の表彰式がナゴヤ球場で行われ、3勝
を挙げた佐藤充に、中日ドラゴンズ公式ファンクラブ会員のプレゼンター・
愛知県刈谷市の難波恭子さん(50)、直樹さん(24)親子から金一封が贈られた。
【9月20日付け中日スポーツより引用】