09/09/16 鳴尾浜
阪神23回戦(対阪神9勝10敗4分)
◎逆転負けで優勝お預け◎
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
阪 神 |
0 |
0 |
0 |
2 |
0 |
2 |
0 |
2 |
1 |
7 |
中 日 |
2 |
0 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4 |
[本塁打]庄 田 4号(6回1点菊地)
森 田 1号(6回1点菊地)
バルディリス8号(8回2点平井)
[勝 投]西 村 (34試合4勝2敗9セ)
[セーブ]久保田 (20試合0勝2敗5セ)
[敗 投]平 井 (17試合1勝1敗4セ)
|
安 |
二 |
三 |
本 |
振 |
球 |
犠 |
盗 |
併 |
残 |
失 |
暴 |
捕 |
ボ |
阪 神 |
13 |
3 |
0 |
3 |
5 |
2 |
3 |
0 |
1 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
中 日 |
9 |
3 |
0 |
0 |
4 |
8 |
1 |
0 |
3 |
11 |
0 |
0 |
0 |
0 |
| 打 | 安 | 二 | 三 | 本 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 飛 | 盗 | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
1 |
遊 |
谷 |
5 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.264 |
.421 |
.319 |
2 |
二 |
柳 田 |
4 |
2 |
2 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.323 |
.485 |
.399 |
3 |
左 |
野 本 |
3 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
2 |
0 |
0 |
0 |
.281 |
.360 |
.409 |
4 |
一 |
新 井 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
0 |
0 |
0 |
.297 |
.492 |
.426 |
5 |
右 |
李炳圭 |
5 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.331 |
.511 |
.386 |
6 |
中 |
平 田 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.328 |
.612 |
.401 |
7 |
三 |
堂上直 |
4 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.252 |
.408 |
.333 |
8 |
捕 |
小 田 |
3 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.250 |
.269 |
.304 |
|
打 |
中村公 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.285 |
.380 |
.368 |
|
捕 |
田 中 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.268 |
.339 |
.359 |
9 |
投 |
山 内 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
.077 |
.077 |
.143 |
|
投 |
菊 地 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
投 |
鈴 木 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
打 |
福 田 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.308 |
.538 |
.340 |
|
投 |
岩 田 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
投 |
平 井 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
投 |
パヤノ |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
打 |
堂上剛 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.294 |
.440 |
.355 |
|
投 |
金 剛 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
計 |
33 |
9 |
3 |
0 |
0 |
4 |
4 |
8 |
1 |
0 |
0 |
.273 |
.401 |
.349 |
| 打 | 安 | 二 | 三 | 本 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 飛 | 盗 | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
|
回 |
投 |
打 |
安 |
振 |
球 |
失 |
責 |
暴 |
ボ |
防御率 |
三振率 |
山 内 |
5 |
75 |
20 |
7 |
3 |
1 |
2 |
2 |
0 |
0 |
4.37 |
5.17 |
菊 地 |
2/3 |
12 |
4 |
2 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
6.03 |
6.03 |
鈴 木 |
1/3 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3.66 |
7.78 |
岩 田 |
1 |
12 |
3 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
6.89 |
6.34 |
平 井 |
1/3 |
8 |
3 |
2 |
0 |
0 |
2 |
2 |
0 |
0 |
1.65 |
8.27 |
パヤノ |
2/3 |
9 |
2 |
0 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2.63 |
10.54 |
金 剛 |
1 |
10 |
5 |
2 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
3.07 |
8.78 |
《相手投手》小嶋(3回2/3)−横山(1/3回)−阿部(2回)
−西村(1回)−久保田(2回)
ウエスタン・リーグ首位の中日は16日、鳴尾浜球場で2位阪神との最後の
直接対決。勝てば2年ぶり15度目の優勝だったが、先発・山内の粘投も勝利
につながらず、逆転負け。中日のマジックは「2」のまま変わらず、最短で
の優勝決定は22日となった。
D先発・山内
勝てば優勝という大切な試合で任された先発。
山内 「責任を感じていましたし、緊張する場でした。こういうと
ころでどれだけできるのか楽しみもありました」
チームが負けてしまっては喜べないが、山内は確かな手応えをつかんでいた。
決して状態はよくなかった。逆球もしばしば、甘く入った球を次々と安打
にされた。苦しみながらも5イニングを7安打2失点。左打者の藤本から始
まった6回に菊地と交代して降板した。
辻2軍監督「(継投は)だいたい決めていました。(6回は)ちょうど左か
らだったしね。それに(山内は)あんまりよくなかったでし
ょう」
山内 「甘い球ばかりで喜べないですけれど、四球がなかったこと
はよかったと思います。あれでもいつもよりましなんです。
丁寧に投げられたと思います」
要所を締めて最少失点で切り抜け、降板時には勝ち投手の権利があった。
今月末からドミニカ共和国へに向かう予定だ。待っているのは、これまで
何人ものチームメートが収穫を手にした武者修行だ。
山内 「大きく変わって帰ってきたいです。(渡航前に)いいきっか
けをつかめたと思います」
山内にとってこの日の投球は“大変身”の原点になるかもしれない。
D4番手・岩田
同点の7回に4番手で中継ぎ登板した新人の岩田が、緊迫した状況下で1
イニングを無安打、1四球の無失点に抑えた。
岩田 「フォアボールを出したのは良くないけど、結果的に抑えら
れたことは良かったと思います。残り2試合ですけど、常
に準備して、結果を出せるようにしたい」
D2番二塁・柳田
打撃好調の柳田が同点に追いつかれた直後の4回裏1死一、二塁から、一
時は勝ち越しとなる2点適時二塁打を放つなど、2本の二塁打を含む4打数
2安打2打点。勝てばヒーローだったが、一気に優勝を決めることはできな
かった。
柳田 「勝ったら優勝という試合で、目標に向かって集中できてた。
いいプレーもあったし、いいバッティングもできたと思い
ます。勝てなかったのは本当に悔しい」
逆転負けに唇をかんだ。
◆最短Vは22日
中日は阪神との直接対決に敗れたため、優勝へのマジックナンバーは「2」
のまま。中日の最短優勝は22日(中日は試合なし)に延びた。条件は19日に中
日が勝ち、22日に阪神が負けか引き分けで中日の優勝が決定。19日に中日が
引き分けた場合でも、22日に阪神が負ければ優勝が決定する。
【9月17日付け中日スポーツより引用】