09/07/09 ナゴヤ
広島15回戦(対広島7勝8敗)
◎堂上直4打数4安打1打点◎
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
計 |
広 島 |
0 |
0 |
2 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
3 |
中 日 |
1 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
X |
6 |
[本塁打]田 中3号(4回1点山本昌)
[勝 投]山本昌 (11試合5勝3敗)
[セーブ]金 剛 (21試合0勝1敗9セ)
[敗 投]篠 田 (5試合0勝3敗)
|
安 |
二 |
三 |
本 |
振 |
球 |
犠 |
盗 |
併 |
残 |
失 |
暴 |
捕 |
ボ |
広 島 |
8 |
1 |
0 |
1 |
4 |
4 |
1 |
1 |
3 |
7 |
2 |
0 |
0 |
0 |
中 日 |
14 |
3 |
1 |
0 |
4 |
2 |
2 |
0 |
2 |
8 |
1 |
0 |
0 |
0 |
| 打 | 安 | 二 | 三 | 本 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 飛 | 盗 | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
1 |
遊 |
岩崎達 |
5 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.240 |
.300 |
.315 |
2 |
二 |
柳 田 |
5 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.286 |
.410 |
.356 |
3 |
左 |
中 川 |
4 |
2 |
1 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.299 |
.368 |
.358 |
4 |
一 |
新 井 |
4 |
1 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.291 |
.473 |
.424 |
5 |
中 |
中村一 |
4 |
2 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.315 |
.382 |
.343 |
6 |
右 |
平 田 |
3 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.309 |
.544 |
.356 |
7 |
三 |
堂上直 |
4 |
4 |
1 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.247 |
.409 |
.307 |
8 |
捕 |
清水将 |
2 |
1 |
1 |
0 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.188 |
.250 |
.278 |
|
打 |
李炳圭 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.322 |
.463 |
.366 |
|
捕 |
前 田 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
.286 |
.429 |
.337 |
|
捕 |
小 田 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.231 |
.256 |
.286 |
9 |
投 |
山本昌 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
.000 |
.000 |
.333 |
|
打 |
沢 井 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
.347 |
.379 |
.397 |
|
投 |
斉 藤 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
投 |
平 井 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
打 |
堂上剛 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
.286 |
.429 |
.333 |
|
走 |
井 藤 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
|
投 |
金 剛 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
- |
- |
- |
計 |
34 |
14 |
3 |
1 |
0 |
6 |
4 |
2 |
2 |
0 |
0 |
.268 |
.386 |
.334 |
| 打 | 安 | 二 | 三 | 本 | 点 | 振 | 球 | 犠 | 飛 | 盗 | 打率 | 長打率 | 出塁率 |
|
回 |
投 |
打 |
安 |
振 |
球 |
失 |
責 |
暴 |
ボ |
防御率 |
三振率 |
山本昌 |
5 |
69 |
22 |
5 |
3 |
2 |
3 |
3 |
0 |
0 |
3.25 |
7.38 |
斉 藤 |
2 |
24 |
6 |
1 |
0 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
4.00 |
5.00 |
平 井 |
1 |
20 |
4 |
0 |
1 |
1 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0.00 |
9.00 |
金 剛 |
1 |
12 |
5 |
2 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
0 |
2.14 |
9.43 |
【失策】堂上直
《相手投手》篠田(4回)−岸本(3回)−上野(1回)
D7番三塁・堂上直
堂上直が、本塁打が出ていればサイクル安打となる4打数4安打1打点の
大当たり。7月に入り、初本塁打を含む8打数7安打3打点、打率8割7分
5厘と一気に調子を上げてきた。
痛烈な打球がラインドライブして左翼手手前で弾むと、スタンドからは一
斉に大きなため息が漏れた。本塁打が出ればサイクル安打達成という8回の
堂上直の第4打席。 上野の投じた3球目の134キロのスライダーを完ぺきに
とらえた打球が、左前安打となった瞬間だ。生涯初のサイクル安打とはなら
なかったが、それでも今季初の4安打固め打ちで、打撃復調を猛アピールし
た。
堂上直 「(本塁打を)打てばサイクルは知ってたけど、狙って打撃フ
ォームを崩すのが嫌だったので、自然体で打席に入りまし
た。今はしっかりと打席で集中できていることが、いい結
果につながっていると思います」
目の前にぶら下がった記録よりも、先の長い今後を見据える冷静さが直倫
に芽生えた。7日、プロ初打席初本塁打を記録した同期の福田の存在が冷静
さに加え、負けん気も呼び覚ましてくれた。堂上直がドラフト1位で、福田
は同3位と、ともに入団当時から大きな期待をかけられていた。
堂上直 「もう一度、一から頑張ろうという気になりました。だから、
今は一日一日が勝負。大事な日だと思ってやっています。
きょう打ったから、明日打てるとは限らない。一打席に自
分の全力を出し切れるようにしていきたい」
と気合を込めた。
堂上直 「まだ今季は一度も上(1軍)に上がれていないので、頑張り
たいと思います」
堂上直の闘争心に火が付いた。
D2番手・斉藤
左ひざ故障からの復調を目指している斉藤が、復帰後3戦目の登板で、2
イニングを1安打、1四球の無失点に抑えた。
斉藤 「今日はいい感じだった。状態はだんだん良くなってきてい
ます。これからも一人一人きっちり抑えることを考えて、
それを積み重ねていきたい」
投げるごとに状態が上がっていく手応えに、笑顔を浮かべていた。
【7月10日付け中日スポーツより引用】