25/09/14 ナゴヤ  阪神29回戦(対阪神14勝12敗3分)

◎三浦6回4安打無四球8K1失点◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]駿 太1号(8回1点ハートウィグ)
[勝 投]石 黒  (18試合3勝1敗3セ)
[セーブ]岡 留  (26試合2勝1敗10セ)
[敗 投]勝 野  (13試合0勝2敗1セ)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
阪  神 10
中  日 11

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   尾 田 .304 .377 .386
一   川 上 .221 .292 .335
三   森 駿 .236 .406 .286
指   佐 藤 .208 .306 .266
  打指  高橋周 .148 .148 .258
  打指  村 松 .297 .407 .377
左   駿 太 .271 .402 .365
捕   木 下 .800 1.200 .800
  走捕  味 谷 .206 .252 .227
  捕   山 浅 .071 .071 .278
二   土 田 .230 .367 .300
遊   中 村 .270 .333 .292
  打   福 元 .314 .455 .331
  走   津 田 .228 .301 .302
右    浜  .259 .351 .344
37 11 .260 .368 .336
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
三 浦 90 22 2.57 5.49
勝 野  1/3 15 2.25 8.25
森 山  2/3 2.56 6.54
 福  16 3.21 5.14
ウォルターズ  1/3 3.99 7.36
橋 本  2/3 15 0.00 9.39

【失策】尾田、川上

《相手投手》富田(5回)−石黒(2回)−ハートウィグ(1回)−岡留(1回)

阪  神
左  豊 田(三浦)
右飛
  中飛    三振(森山)
三併
    
遊  小 幡右飛  三振    左2  (福)
遊ゴ
  
三  渡 辺左安    三振  中安  遊ゴ  
 三  川 崎                  
一  前 川三振    遊ゴ  三振  三振  
 二  山 田                  
指  ヘルナンデス  右飛  三振    (勝野)
左2
  (ウォル)
遊ゴ
右  井 上  左2    三振  右安    
 走右 島 田                (橋本)
四球
中  福 島  遊ゴ    三振  一ゴ  投犠
二一 戸 井  遊ゴ    遊ゴ  投犠  三振
捕  嶋 村    遊ゴ    中飛中安    
中  日
中  尾 田(富田)
二ゴ
  二安  二ゴ  右2  左飛
一  川 上右2  左飛  二飛  投直  三振
三  森 駿三振  二飛    (石黒)
一ゴ
  (ハート)
中飛
  
指  佐 藤三振  中飛            
 打指 高橋周          三振      
 打指 村 松              右飛  
左  駿 太  三振  一ゴ  四球  右本  
捕  木 下  中安  三振  左2      
 走捕 味 谷                  
 捕  山 浅              二飛  
二  土 田  中安  左飛  一ゴ    (岡留)
二ゴ
遊  中 村  三振    左飛  三ゴ    
 打  福 元                左安
 走  津 田                  
右   浜   右2    中安  二ゴ  右安
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
2回 1死後、木下が左中間安打で出塁
土田がバット折れるも中前打で1死一、二塁とし
2死後、浜の右中間適時二塁打で先制
6回 2死後、駿太が四球を選び出塁
木下が三塁線を破る適時二塁打
8回 2死後、駿太が右越えソロ本塁打
[失点経過]
6回 2死後、二塁打で尾田が返球を握り損ない三塁へ進まれ
適時打を打たれる
7回 先頭から二塁打、安打で無死一、三塁とされ
一ゴロを佐藤が弾いて失点
なおも無死一、二塁から犠打で1死二、三塁とされ
2点適時打を打たれる

D4番代打・高橋周

  6回に、代打で出場した。左肘関節の負傷から3カ月ぶりに実戦復帰。空
 振り三振に倒れたが、復活への一歩を刻んだ。

  打席へ向かう背番号3へこの日一番の拍手が起き、

   高橋周  「ああやって拍手してもらえるのはありがたいです」

 復帰1打席目は阪神石黒の高めの150キロ直球に空振り三振に倒れたが、力
 強いスイングは見せた。

  落合2軍監督「今季は無理かなと思いました。(患部の)腫れ方も見ていま
         したし。よく3カ月で戻ってきた」

   高橋周  「1、2軍まだシーズン終わっていないですし、しっかりや
         っていきたいと思います」

D6番捕手・木下

  復帰後初めてスタメン出場し、適時打を含むマルチ安打でアピールした。
 第1打席は先発富田の変化球を中前に弾き返し、先制のホームを踏んだ。6
 回2死一塁で迎えた第3打席は、2番手・石黒の直球を捉え、左翼線への適
 時二塁打。

   木下   「(回復して)走れるようになる前から、バッティングだけは
         ずっとできていたので、シーズンモードのままできていま
         す」

D先発・三浦

  初回は2死から左前打されたものの、続く前川を見逃し三振に封じて無失
 点。1死から二塁打された2回も後続を断った。6回に適時打で許した1失
 点のみで無四球、8奪三振。

   三浦   「しっかりと腕を振れば、打者は振ってくれる。(連打、四
         球を避けるように)すごく頭の中で意識しながら投げまし
         た」

                 【9月15日付け中日スポーツより引用】