25/08/24 豊橋  くふうハヤテ16回戦(対くふうハヤテ12勝4敗0分)

◎鵜飼適時打含む2安打1打点1盗塁◎

 
くふうハヤテ
中    日

[勝 投]岡 田  (12試合3勝1敗)
[セーブ]マルテ  (9試合0勝1敗3セ)
[敗 投]佐 藤  (16試合1勝8敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
くふうハヤテ 10
中    日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   尾 田 .275 .335 .369
左   鵜 飼 .306 .464 .389
指   土 田 .237 .393 .304
  打指  日 渡 .258 .290 .303
  走指  加藤竜 .087 .109 .125
一   石川昂 .281 .405 .358
  走三  中 村 .276 .345 .300
三   森 駿 .236 .382 .279
  打一  星 野 .121 .152 .167
二   辻 本 .287 .383 .346
遊   村 松 .354 .500 .439
捕   味 谷 .215 .269 .240
右    浜  .246 .347 .326
29 .258 .361 .335
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
岡 田 53 17 1.91 6.51
根 尾 18 2.17 7.14
伊 藤 18 2.45 9.41
橋 本 15 0.00 9.00
マルテ 14 1.04 14.54

《相手投手》佐藤(5回)−大生(1回)−足立(1回)−野村(1回)

くふうハヤテ
遊  仲 村(岡田)
右安
  三振    三振  三振  
右  増 田中飛  三振    中安  四球  
三  倉 本左飛    左飛  遊飛  左飛  
指  西 川遊ゴ    三振    (伊藤)
中飛
  (マルテ)
三振
左  鈴 木  中安  遊飛    四球  三振
二  和 辻  二併    遊ゴ  三振  三振
一  松 田  三ゴ    一ゴ        
 打一 深 谷            右安    
捕  深 草    遊ゴ  遊ゴ  三ゴ    
中  篠 原    左安    (根尾)
三振
  (橋本)
右邪
  
中  日
中  尾 田(佐藤)
二ゴ
  三振  投犠  三振    
左  鵜 飼四球  左安  中安  遊ゴ    
指  土 田遊飛  二ゴ  左飛        
 打指 日 渡              (野村)
振逃
  
 走指 加藤竜                  
一  石川昂遊ゴ  遊ゴ  三振    遊ゴ  
 走三 中 村                  
三  森 駿  中安  三振  (大生)
右安
      
 打一 星 野              三振  
二  辻 本  左安  投ゴ  投犠  左飛  
遊  村 松  三振  中安  四球      
捕  味 谷  三振  右飛  遊併      
右   浜   三振    [一ゴ]  (足立)
一ゴ
    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
5回 先頭浜の一塁線の当たりは後逸となり出塁
尾田の犠打で二塁、暴投で三塁に進み
鵜飼の中前適時打で先制

D2番左翼・鵜飼

  0−0で迎えた5回1死二塁で打席に入り、2球で追い込まれた後、落ち
 球をきっちり見逃した。暴投で1死三塁となった直後のフルカウントからの
 6球目もフォークだった。

   鵜飼   「一塁が空いていたので、ボール球勝負かな」

 うまく腕をたたんで、落ち際を捉え中前で打球を弾ませた。

  試合前は小池2軍打撃統括コーチと左脚の使い方を入念に確認。

   鵜飼   「僕は受け身になってしまうので左脚を使って、前にしっか
         り入っていくイメージで修正を」

  落合2軍監督「捉え方もボールの待ち方もいい。投手が違うといえばそう
         なんですけど、あの形ができるなら1軍でも」

D先発・岡田

  1、2回と先頭打者の出塁を許したが、併殺打に打ち取るなど落ち着き払
 った投球を披露。3回は持ち味のスライダーで2つの三振を奪い、4、5回
 は三者凡退でテンポ良く試合を組み立てた。

   岡田   「投げさせて頂いているので、恥ずかしくない投球をと思っ
         て投げました。与えられたところで結果を出せるように、
         頑張っていきます」

D2番手・根尾

  1点リードの6回に2番手で登板し、1イニングを無失点に抑えた。先頭
 の篠原は、スライダーを続けて空振り三振。続く仲村は150キロ台の直球、
 フォークで追い込むと、再びスライダーでバットに空を切らせた。2死から
 増田に中前打されたが、後続を直球で遊飛に仕留めた。直球の最速は153キ
 ロを計測。

   根尾   「ガッと力が入ってしまうのがずっとテーマなので、(今日
         は)力が抜けていたので良かったかなと思います」

                 【8月25日付け中日スポーツより引用】