25/08/16 ナゴヤ  オリックス19回戦(対オリックス8勝9敗2分)

◎石川昂復帰2安打1打点、辻本初本塁打◎

 
オリックス 11
中   日

[本塁打]辻 本1号(5回1点博志)
[勝 投]博 志  (22試合4勝1敗)
[敗 投]涌 井  (6試合2勝2敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
オリックス 12
中   日 13 11 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右左   浜  .249 .354 .330
中   尾 田 .274 .332 .369
三   板 山 .353 .588 .389
  三   森 駿 .211 .351 .260
指   福 元 .310 .441 .331
  打指  石 橋 .271 .356 .368
一   佐 藤 .182 .242 .206
  一   石川昂 .288 .405 .355
左   大 島 .375 .438 .512
  走右  加藤竜 .087 .109 .125
遊   村 松 .325 .475 .391
捕   味 谷 .222 .278 .247
  捕   山 浅 .083 .083 .313
二   辻 本 .279 .349 .344
  打二  星 野 .129 .161 .176
38 13 11 .255 .355 .333
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
涌 井 21/3 71 17 2.59 5.74
福 田 32/3 54 14 3.28 5.84
菊 田 25 4.05 5.40
マルティネス 31 5.68 8.53

【失策】佐藤

《相手投手》山下(3回2/3)−博志(1回1/3)−山田(1回)−阿部(1回)−権田(1回)−山崎(1回)

オリックス  
指  西 川(涌井)
三振
二ゴ左犠    左飛  中安    
二  遠 藤三振  右安左3    中飛  (マルティ)
三振
  
左  茶 野四球  左安二安    中飛      
 打左 池 田                三振  
右  来 田遊ゴ  遊安二ゴ    二飛  三振  
中   元   左安中安  中飛    (菊田)
三ゴ
  中飛
三  野 口  四球[一ゴ]  右飛    四球  四球
一  内 藤  左安左飛  三振    三振    
 一  河 野                  中飛
遊  横山聖  二ゴ中安    一ゴ  右2  三振
捕   堀   左2(福田)
四球
    遊飛  四球    
中  日  
右左  浜 (山下)
右2
  三振    四球  (阿部)
三振
四球  
中  尾 田三振  三振    中安  中安三振  
三  板 山一ゴ  三振              
 三  森 駿          二併  右2  (山崎)
四球
指  福 元投ゴ      三振          
 打指 石 橋          三振  遊ゴ  三併
一  佐 藤  三ゴ    三振          
 一  石川昂            (山田)
三ゴ
左安  左安
左  大 島  右安    左安  中安      
 走右 加藤竜              遊飛  三振
遊  村 松  左飛    左安  右2  (権田)
一ゴ
  
捕  味 谷  中安    (博志)
一ゴ
          
 捕  山 浅            二ゴ  四球  
二  辻 本  中飛      左本右邪      
 打二 星 野                三振  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
2回 1死後、大島がライナー性の右前打、初球で二盗
2死後、味谷が二遊間を破る適時打
5回 先頭の辻本が左翼ポール際にプロ入り初本塁打
6回 1死後、大島が二遊間を破り代走に加藤竜
村松の右翼右への二塁打で二、三塁とし
山浅の二ゴロ間に得点
7回 1死後、尾田が中前打、森駿は右中間二塁打で二、三塁
石橋の遊ゴロ間に得点
さらに2死三塁で石川昂が左前適時打
[失点経過]
2回 先頭安打から二盗阻止も
四球にエンドランを決められ1死一、三塁とされ
二ゴロ併殺崩れで先制される
3回 先頭安打、二盗、安打で無死一、三塁とされ
三塁後方に落ちる適時打を打たれ
なおも無死一、二塁で適時打を打たれる
無死一、二塁継続で一ゴロを佐藤が後逸し失点
1死後、適時打を打たれなお一、二塁で涌井降板
福田に交代、四球で1死満塁から犠飛を打たれ
さらに2点適時三塁打に適時打を打たれる
7回 1死後四球、2死後、適時二塁打を打たれ
さらに四球で一、二塁とされ適時打を打たれる

D5番一塁(途中出場)・石川昂

  6回から一塁の守備に就き、元気な姿をファンに披露した。

  復帰初打席は直後の攻撃。初球の137キロを振り抜き、結果は三ゴロ。そ
 れでも一塁まで全力疾走し、痛めた左脚の不安を一掃した。7回に復帰初安
 打を左前へ放つと、9回にも2安打目を左前へ運んだ。

  石川昂は7月15日のウエスタン・リーグの広島戦(由宇)の8回の走塁で左
 脚を負傷し途中交代。以降はリハビリ組で別メニュー調整を続け、ようやく
 実戦メンバーに名を連ねた。

   石川昂  「100%良くなって戻ってきた。久しぶりに結果が出て良か
         った」

  落合2軍監督「長い休暇を取っていたから、これくらいはやってもらわな
         いと。明日からフルにいかせようと思います」

D9番二塁・辻本

  1、2軍を通してプロ初となる本塁打を放った。5回に先頭で打席に入る
 と、2番手・博志の148キロを左翼ネットに突き刺した。

   辻本   「バットが走るところで打てたかなと思います」

 今季はここまで1軍で17試合に出場している。

   辻本   「もう一回シーズン終盤にチームの力になれるように、しっ
         かり取り組んでいきたい」

                 【8月17日付け中日スポーツより引用】