25/05/23 由宇  広島10回戦(対広島6勝4敗0分)

◎土田2号3ラン、森駿プロ初本塁打◎

 
中  日 13
広  島

[本塁打]土 田 2号(1回3点アドゥワ)
     ラミレス2号(2回1点草加)
     森 駿 1号(4回1点高橋)
[勝 投]土 生  (7試合2勝0敗)
[敗 投]アドゥワ (5試合2勝2敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 21 10
広  島

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   尾 田 .304 .365 .394
三一  福 永 .417 .500 .462
  一   津 田 .230 .279 .314
右   川 越 .278 .418 .376
一三  石川昂 .268 .366 .354
遊二  土 田 .259 .400 .304
二   川 上 .281 .353 .404
  打遊  村 松 .364 .636 .417
指   森 駿 .091 .227 .192
  打指  福 元 .322 .441 .333
捕   石 伊 .333 .714 .440
  走捕  石 橋 .344 .438 .417
左   モニエル .271 .373 .403
45 13 21 13 .269 .361 .353
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
草 加 52 13 1.50 9.00
土 生 35 10 3.90 5.53
野 中 10 1.50 6.00
福 田 23 3.14 5.65
近 藤 12 0.77 7.71

《相手投手》アドゥワ(2回)−高橋(4回)−河野(1回)−小林(1回)−赤塚(1回)

中  日
中  尾 田(アドゥワ)
右2
三振  右3遊飛  中安  四球
三一 福 永三振右飛  中安投安  右安    
 一  津 田                一邪
右  川 越左安  (高橋)
中安
右2二ゴ  右犠  右安
一三 石川昂左安  三併三振  右安左安  四球
遊二 土 田右本  四球左飛  中飛二併  左飛
二  川 上三振  左飛  左2        
 打遊 村 松          中飛  (小林)
三邪
  
指  森 駿中飛    右本三邪        
 打指 福 元          左飛  二飛  
捕  石 伊  死球              
 走捕 石 橋      中2左2  (河野)
遊安
右邪  
左  モニエル  三振  二ゴ左2  左安  (赤塚)
一飛
広  島
遊  二 俣(草加)
遊ゴ
  左飛  左飛    四球  
二  山 足中安  四球  遊ゴ        
 二  前 川              左飛  
捕  石 原三併  左安    三振      
 捕  高 木              捕邪  
一  田 村  三振二ゴ    右飛  一飛  
指  松 山  左飛  (土生)
二ゴ
  中飛      
 打指 仲 田                (近藤)
三振
三  ラミレス  左本  三振    (野中)
三振
  三ゴ
右  ロベルト  四球  三振    三ゴ  三振
中  久 保  遊飛    死球  二ゴ    
左  佐藤啓    二ゴ  遊飛    (福田)
四球
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 先頭尾田が右二塁打、川越の左前打で無死一、三塁とし
石川昂の三遊間を破る適時打で先制
続く土田が右中間寄りに2号3ラン本塁打
4回 先頭森駿のプロ2安打目は右越えソロ本塁打
続く石橋が中二塁打、モニエル二ゴロで三塁へ
尾田が右中間適時三塁打、福永も二遊間を破る適時打
さらに川越が右越え適時二塁打
5回 先頭川上が左二塁打、1死後、石橋が左適時二塁打
モニエルも左中間を破る適時二塁打
7回 先頭石橋が遊内野安打、モニエル左安打で無死一、二塁
尾田が中適時打、送球乱れ無死二、三塁とし
福永が右前適時打、一、三塁で川越が右犠飛
[失点経過]
2回 2死後、草加が初失点となるソロ本塁打被弾

D2番三塁→一塁・福永

  4回1死三塁から中前適時打を放ち復帰後初打点を挙げると、続く川越の
 右中間二塁打で一塁から一気に本塁へ向かい、脚から滑り込んだ。

   福永   「試合をやっている中で、動きの怖さもなくなってきている」

  打っては3安打の固め打ち。

   福永   「打席を重ねるごとに少しずついい感覚が出てきている。し
         っかりつかんで状態を上げていきたい」

  守りではまず三塁で出場し、6回からは一塁に移って2イニング守った。

  落合2軍監督「1軍はサード、ファーストを考えていると思うのでその準
         備をね」

  落合2軍監督「筑後では(走塁で)スリーベース行けるところをツーベース
         で止まって怖さが出たと言っていたけど、今日はそれがな
         かった感じだった」

   福永   「フルに試合に出て、膝の怖さもなく、万全の状態でプレー
         できるようにしていきたい」

D7番DH・森駿

  記念すべきプロ本塁打を放った。4回、左腕・高橋から2球連続で空振り
 を奪われれたが、3球目を迷わず強振。ライナー性の打球で右翼ポール際に
 たたき込んだ。2軍公式戦出場13試合、25打席目での待望の一発に

   森駿   「2球連続で変化球を振らされ、変化球になるなと思った。
         いい意味で思い切ったような感じになりました」

   森駿   「自分の長所は長打力。強みを伸ばす一年にしたいと思いま
         す」

D先発・草加

  プロ入り3試合目の登板で初先発。3イニングを投げ3安打1失点に抑え
 た。52球を投げ、最速は147キロを計測。

   草加   「あまり納得はいかないけど、まず投げられたことが一番か
         と思います」

 初回を無失点に抑え2回は2死から育成のラミレスに左翼へ本塁打を許しプ
 ロ初失点。

   草加   「フォーム的にタイミングが合わなかった中、そのままの流
         れで投げてしまった」

                 【5月24日付け中日スポーツより引用】