25/05/03 ちゅ〜るスタ  くふうハヤテ6回戦(対くふうハヤテ5勝1敗0分)

◎松木平復帰登板6回4失点◎

 
中    日
くふうハヤテ

[本塁打]仲 村1号(1回3点松木平)
     鵜 飼2号(3回1点大石)
[勝 投]大 石  (6試合2勝3敗)
[セーブ]山田門  (7試合0勝1敗5セ)
[敗 投]松木平  (1試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中    日
くふうハヤテ

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
一   川 上 .288 .351 .434
左   鵜 飼 .336 .505 .408
指   福 元 .395 .535 .404
捕   宇佐見 .229 .329 .316
  走捕  石 橋 .231 .308 .333
三   石川昂 .304 .348 .333
  打三  森 駿 .000 .000 .154
中    浜  .252 .308 .328
遊   辻 本 .429 .429 .429
右   加藤竜 .125 .167 .160
  打   尾 田 .250 .292 .357
二   田 中 .000 .000 .500
  打二  津 田 .214 .276 .307
33 .264 .341 .351
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
松木平 81 27 6.00 4.50
石川翔 10 4.70 4.70
 福  10 4.50 5.63

《相手投手》大石(6回)−野村(1回)−藤岡(1回)−山田門(1回)

中  日
一  川 上(大石)
死球
  右飛三振    四球  四球
左  鵜 飼四球  中本  右安  二直  左安
指  福 元[中飛]  一ゴ  遊併  二飛  左飛
捕  宇佐見三振  中飛  三ゴ    (藤岡)
左安
  
 走捕 石 橋                  
三  石川昂投ゴ    左安  三ゴ      
 打三 森 駿              二ゴ  
中   浜   左安  [遊ゴ]  中飛  二併  
遊  辻 本  中飛  投ゴ  左安    (山田門)
中安
右  加藤竜  四球  三振  三ゴ      
 打  尾 田                右安
二  田 中  中飛  四球          
 打二 津 田            (野村)
中飛
  一併
くふうハヤテ
右  増 田(松木平)
三振
右飛  遊ゴ    (石川翔)
中安
    
中  篠 原遊ゴ四球  中安    一犠    
左  鈴 木左安左安    三ゴ  三邪    
三  倉 本右2中飛    二ゴ  投ゴ    
遊  仲 村右本  二ゴ  中飛    (福)
中飛
  
一  西 川中安  死球    三振      
 一  高 橋              投飛  
指  張賢真三振  中飛    二飛      
 打指 松 田              三飛  
捕  深 谷  中安捕邪    左2      
二  和 辻  遊飛  遊邪  二ゴ      
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
3回 1死後、鵜飼が中越えの2号ソロ本塁打
4回 先頭石川昂が三遊間を破り
浜の遊ゴロは二塁悪送球となって無死一、三塁とし
辻本の投ゴロで浜は二塁封殺も石川昂が生還
9回 先頭辻本が中前打、代打尾田一、二塁間を破り無死一、二塁
津田のバスターは一ゴロ併殺も川上四球で2死一、三塁
鵜飼が三遊間を破る適時打
[失点経過]
1回 2死後、安打、二塁打で二、三塁とされ
3ランを被弾し先制される
2回 先頭に安打、2死後、四球を与え一、二塁とされ
ポテン適時打を打たれる

D2番左翼・鵜飼

  3回の2打席目。2球目の高め変化球に反応。緑に囲まれた球場に、痛烈
 な打球音が響いた。打球はぐんぐん伸び、バックスクリーンやや右の芝生に
 着弾。

   鵜飼   「いいホームランでした。逃げずに力を押し込めましたのか
         な」

  打球角度をつけるため、小池2軍打撃統括コーチからは「力で飛ばすので
 はなく、コンタクトした上で、バットとボールの距離をしっかり取ること」
 とアドバイスを受けていた。久々の一発には助言の効果を感じていた。

   鵜飼   「距離が取れて、しっかりバットにボールが乗ったから、中
         堅右寄りでも失速しなかった」

  3打席目も右前打し、9回には左前適時打。28試合に出場し、打率は3割
 3分6厘で、同リーグトップに再浮上。22打点もトップだ。

   鵜飼   「いつ1軍に上がってもいいように、僕は打ち続けて、落合
         2軍監督のグッドサインをもらえるようにしていきます」

D9番二塁・田中

  先発出場して2打席に立ち「打」でも実戦復帰した。

  復帰後初めての打席の1打席目は直球を打って中飛、2打席目はしぶとく
 粘って8球目を見極め四球で出塁した。

  落合2軍監督「今日は2打席だけいこうというところ。守備は心配してい
         ない。いい四球を選んだけど、まだ打撃のズレがあるみた
         い。打席に立たせながら、無理しないようにしていきます」

D先発・松木平

  右足首の負傷から、実戦復帰の先発マウンドに上がった松木平は初回の3
 点本塁打を含む8安打を許し6イニング4失点。即アピールとはならなかっ
 た。

  初回、150キロをマークするなど球威は見せたが、2死から連打され二、
 三塁。ゼロで立ち上がりたかったが、仲村に直球を右越えに運ばれ、先制3
 点本塁打を献上。2回にも左前適時打を許した。3回以降はカットボールな
 ど変化球を効果的に使い無失点。

   松木平  「(一発は)シュート回転して入ってしまいました。投げきる
         力がまだまだでした」

                 【5月4日付け中日スポーツより引用】