23/08/13 タマスタ筑後  ソフトバンク21回戦(対ソフトバンク8勝10敗3分)

◎松木平5回2安打無失点◎

 
中  日
ソフトB

[勝 投]祖父江  (8試合1勝0敗3セ)
[敗 投]古 川  (21試合1勝1敗3セ)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 13
ソフトB

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   ブライト .296 .526 .398
二    浜  .189 .250 .247
遊   石 垣 .281 .414 .329
指   木 下 .364 .500 .440
  打指一 ガルシア .234 .325 .337
三   堂 上 .208 .310 .286
  三   星 野 .226 .264 .317
右   アキーノ .180 .360 .243
  右   伊 藤 .224 .284 .323
左   鵜 飼 .305 .493 .355
一   レビーラ .193 .316 .233
  打   加藤匠 .158 .263 .227
  投   谷 元 - - -
捕   味 谷 .179 .218 .205
31 13 .243 .348 .305
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
松木平 59 17 6.65 4.56
橋 本 27 6.40 7.52
近 藤  1/3 10 7.04 3.13
石 森  1/3 10 11.15 7.63
祖父江  1/3 1.35 8.10
谷 元 10 2.57 7.29

《相手投手》大津(2回)−ヘルナンデス(1回)−中村亮(2回)−笠谷(1回)−尾形(2回)−古川(1回)

中  日
中  ブライト(大津)
四球
  四球  三振    [三ゴ]四球
二   浜 投犠  死球    (笠谷)
三飛
  右安左安
遊  石 垣捕邪  三振    一ゴ  [三ゴ]左2
指  木 下三ゴ    (中村亮)
三振
  左安      
 打指一ガルシア              三振三振
三  堂 上  三振  三振  投ゴ      
 三  星 野              三振  
右  アキーノ  遊ゴ  左安    (尾形)
三振
    
 右  伊 藤                (古川)
[遊ゴ]
左  鵜 飼  右邪  三振    三振  四球
一  レビーラ    (ヘルナ)
四球
  三振  三振    
 打  加藤匠                三犠
 投  谷 元                  
捕  味 谷    捕併  一ゴ    中飛中犠
ソフトB
右中 川 村(松木平)
右2
  四球    二ゴ  (石森)
中犠
  
二  仲 田遊ゴ  二併    投ゴ      
 打  デスパイネ              四球  
 走二 川原田                  
三  栗 原左飛    二ゴ  二ゴ  四球  
左  生 海一直    三振    右飛(祖父江)
三飛
  
指  上 林  遊ゴ  三振    右2  (谷元)
三飛
一  井 上  中飛    三ゴ  遊ゴ  右飛
捕  渡辺陸  右飛    遊ゴ  一直  右安
中  笹 川    左安  二ゴ        
 打右 水 谷              (近藤)
左安
中飛
遊  西 尾    捕犠    (橋本)
二安
  二ゴ  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
8回 1死後ブライトのゴロを相手三塁手が弾いて出塁
浜の右翼右への安打で一、三塁に
石垣の三ゴロは本塁送球が逸れて先制
9回 先頭伊藤のゴロを相手遊撃手が後逸、鵜飼四球
加藤匠犠打で1死二、三塁とし
味谷の中犠飛で勝ち越し
さらにブライト四球、浜左前打で満塁となり
石垣が左中間に走者一掃の二塁打
[失点経過]
8回 先頭安打、暴投と二ゴロで三塁に進まれ
近藤から石森に交代、同点犠飛を打たれる

D3番遊撃・石垣

  1−1の同点で迎えた9回に味谷の犠牲フライで勝ち越すと、さらに2死
 満塁の好機。ソフトバンク・古川の真っすぐをとらえた。左中間を破る走者
 一掃の適時二塁打となり、勝利を決定付けた。

  この日は4打席目まで無安打。意識したのは打ちにいく際の体重移動だっ
 た。

   石垣   「(体重が)右脚に乗りすぎていた。(適時打の)1球目のファ
         ウルで良くないと思って、思い切って前に入っていくぐら
         いの気持ちでいきました。いい結果につながりました」

   石垣   「悪い状態が続かないように、こうだったからこうしようと
         引きずらないようにしています」

   片岡監督 「チャンスであのような打席が増えてきている」

   石垣   「1試合1本出ているので、複数打てるようにやっていくだ
         けです」

D先発・松木平

  初回、先頭の川村にいきなり二塁打を浴びたが、後続を断った。直球にフ
 ォークやカーブを有効に使い、3イニングを三者凡退に仕留めるなどホーム
 は踏ませなかった。

   松木平  「テンポよく投げることを意識した。悪い時は直球に偏りが
         ちですが、まんべんなく変化球を使った結果、2安打で抑
         えられたと思います」

                 【8月14日付け中日スポーツより引用】