23/08/12 タマスタ筑後  ソフトバンク20回戦(対ソフトバンク7勝10敗3分)

◎垣越6回7安打無四球1失点◎

 
中  日 11
ソフトB

[本塁打]木 下1号(5回2点ガンケル)
     仲 田1号(6回1点垣越)
[勝 投]垣 越  (18試合2勝3敗)
[敗 投]ガンケル (10試合5勝4敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 16
ソフトB 11

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   ブライト .301 .534 .391
二    浜  .182 .244 .239
遊   石 垣 .283 .414 .332
捕   木 下 .368 .526 .455
  捕   加藤匠 .158 .263 .227
三   堂 上 .212 .315 .290
  三   星 野 .231 .269 .322
右   アキーノ .176 .360 .242
  右   伊 藤 .226 .286 .325
左   鵜 飼 .310 .500 .356
一   レビーラ .196 .321 .231
指   味 谷 .187 .227 .215
  打指  大野奨 .160 .160 .276
41 11 16 .244 .350 .305
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
垣 越 82 24 4.50 3.63
砂 田 38 10 3.50 8.00
石 森 16 11.40 7.80

【失策】レビーラ

《相手投手》ガンケル(5回)−嘉弥真(1回1/3)−泉(2/3回)−高橋純(1回)−杉山(1回)

中  日
中  ブライト(ガンケル)
三振
三振    三ゴ遊ゴ  中飛  
二   浜 二ゴ  二ゴ  右安  左安中安  
遊  石 垣中安  三ゴ  右3  左2投ゴ  
捕  木 下二飛  左安  左本  右安    
 捕  加藤匠                (杉山)
左2
三  堂 上  中安遊ゴ  左飛  左犠    
 三  星 野                四球
右  アキーノ  死球  [三ゴ]  (嘉弥真)
捕邪
      
 右  伊 藤            左2  中飛
左  鵜 飼  遊ゴ  三併  左2(泉)
二飛
  左安
一  レビーラ  左安  二ゴ  右2遊ゴ  遊併
指  味 谷  一ゴ    右飛        
 打指 大野奨          三振  (高橋純)
三ゴ
  
ソフトB
指  川 村(垣越)
三振
  二ゴ    左飛      
 打指 デスパイネ            中飛    
 打指 笹 川                三振
二  仲 田中飛  中安    左本  右安三振
三  栗 原右安  一併    右安  左飛  
 三  西 尾                  
左  生 海三振    右飛  二ゴ  三振  
中  上 林  左飛  遊ゴ  右2  右2  
右  水 谷  左2  中飛  左飛  中安  
一  井 上  三安    三ゴ  (砂田)
右飛
三ゴ  
捕  吉 田  右飛    投ゴ        
 打捕 渡辺陸            遊直  (石森)
[一ゴ]
遊  川原田  三振    三ゴ  中安  三振
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
2回 先頭堂上中前打、アキーノ死球を受け
鵜飼遊ゴロで1死一、三塁とし
レビーラが三遊間を破る先制適時打
5回 2死後、浜が一、二塁間を破り二盗を決め
石垣がフルカウントから右中間に適時三塁打
続く木下が左翼ポール際に2ラン本塁打
6回 1死後、鵜飼が左翼フェンス直撃二塁打
続くレビーラが右中間への適時二塁打
7回 先頭浜左前打、石垣が左越え適時二塁打
木下右前打で無死一、三塁、堂上が左犠飛
伊藤の左中間二塁打で1死二、三塁
2暴投で2点追加
9回 先頭加藤匠が左中間二塁打、星野四球で一、二塁
伊藤中飛で1死一、三塁とし暴投で1点
さらに暴投で星野は三塁に進み
鵜飼が三遊間を破る適時打
[失点経過]
6回 1死後、ソロ本塁打被弾
8回 先頭安打、2死後二塁打で二、三塁となり
2点適時打を打たれる

D4番捕手・木下

  5回に1点を追加した後に迎えた2死三塁の好機。ソフトバンクの先発・
 ガンケルの内角高めに投じた初球をたたいた。高々と上がった打球は2ラン
 となって、左翼ポール際に飛び込んだ。

   木下   「3打席目だったので対応を考えて、狙った球を一発で仕留
         められたのでよかった」

  3回2死で左前打、7回無死二塁でも右前打を放ち、前日(11日)に続く3
 安打。

  復帰6試合目。実戦での確認事項は

   木下   「もうないです」

   片岡監督 「打席数も増えてきたし、安打の方向もよくなってきている」

   片岡監督 「1軍でも宇佐見が頑張っているから刺激になっていると思
         う。実戦で状態をどんどん上げていってほしい」

   木下   「監督やコーチにいろいろとアドバイスをもらって、今は結
         果につながっている。いい期間を過ごせていると思います」

D先発・垣越

  6イニングを7安打1失点の好投で今季2勝目を挙げた。

   垣越   「全体を通していろんな球種を投げられました」

 直球にスライダーや90キロ台のスローカーブなどを交えて5回までは無失点。
 6回1死から仲田にソロ本塁打を浴びたが、

   垣越   「無四球で、ストライクゾーンにしっかり集められたのが一
         番よかった」

                 【8月13日付け中日スポーツより引用】