23/08/01 ナゴヤ  阪神19回戦(対阪神4勝14敗1分)

◎アキーノ6号ソロに適時打◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]アキーノ6号(3回1点茨木)
[勝 投]渡辺雄  (23試合1勝1敗)
[セーブ]岡 留  (26試合2勝1敗3セ)
[敗 投]福 島  (26試合0勝3敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
阪  神 15 13
中  日 11 12 11

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
左   鵜 飼 .320 .528 .368
三    浜  .176 .238 .237
遊   石 垣 .270 .376 .318
一   ガルシア .254 .352 .338
二   堂 上 .216 .320 .294
  走二  星 野 .217 .261 .280
捕   木 下 .000 .000 .500
  捕   味 谷 .197 .239 .227
  打捕  大野奨 .182 .182 .308
指   アキーノ .190 .389 .231
  打指  レビーラ .175 .299 .216
  打指  アルモンテ .229 .277 .250
左   加藤翔 .220 .254 .270
中   伊 藤 .234 .290 .314
39 11 12 .245 .350 .303
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
福 谷 52/3 101 29 10 5.30 5.79
近 藤  1/3 7.40 3.05
 福  21 3.52 6.46
福 島 23 3.10 5.28
祖父江 14 0.00 7.20

《相手投手》茨木(5回)−石井(1回)−渡辺雄(1回)−二保(1回)−岡留(1回)

阪  神
二一 遠 藤(福谷)
中3
中飛    一ゴ死球  (福島)
投ゴ
三振
三二 熊 谷右安  三振  中安四球  中安三振
指  高 山二併  二ゴ  二併        
 打指遊山 本          (近藤)
遊ゴ
  二ゴ  
左  野 口左2  中安    遊ゴ(福)
三ゴ
右安  
中  板 山一ゴ  四球    左安四球    
 中  豊 田              四球  
右  井 上  右2右飛    左2右飛左2  
一  片 山  遊ゴ  一ゴ  右安      
 打捕 栄 枝            遊安四球  
捕  中 川  三ゴ  一ゴ  三振左安    
 投  渡辺雄                  
 打  高 浜              遊ゴ  
 投  二 保                  
 投  岡 留                  
遊  高 寺  右安  二ゴ  四球      
 打三 北 條            中飛  (祖父江)
遊直
中  日
左  鵜 飼(茨木)
三振
  投安三振  左安  三ゴ  
三   浜 左邪  三振  左飛右安  中安  
遊  石 垣三振    三振二ゴ中飛  四球  
一  ガルシア  投ゴ  四球二ゴ  (渡辺雄)
一ゴ
三振  
二  堂 上  三振  中飛左安        
 走二 星 野            三振  (岡留)
三振
捕  木 下  三振  四球          
 捕  味 谷        遊飛        
 打捕 大野奨            遊安  三ゴ
指  アキーノ    左本中安          
 打指 レビーラ          (石井)
右飛
遊ゴ    
 打指 アルモンテ                三振
左  加藤翔    右飛四球  二安  (二保)
中飛
  
中  伊 藤    三振右安  右飛  中安  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
3回 先頭アキーノ左越えソロ本塁打
1回 1死後ガルシア四球、2死後木下四球で一、二塁
アキーノ中前適時打
一、三塁から加藤翔四球で満塁となり
伊藤の右前適時打で追加点
満塁が続き暴投で二走加藤翔好走塁二者生還
[失点経過]
1回 先頭初球三塁打を打たれ、適時打で先制される
6回 1死後安打から適時二塁打を打たれる
さらに安打で一、三塁、2死後四球で満塁となり
押し出し死球に押し出し四球で降板
7回 1死後四球、2死後内野安打で一二塁となり
適時打を打たれる
8回 1死後安打、2死後安打、四球で満塁に
2点適時二塁打を打たれる

D6番捕手・木下

  約1カ月半ぶりに実戦復帰を果たした。

   木下   「先週からここで出ることを目標にやっていたので、順調に
         できて良かったです」

  先発した福谷のワンバウンドの投球を止めるなど軽快な動きを見せた。復
 帰初打席となった2回2死では空振り三振だったが、同点の4回は、先頭で
 一時は勝ち越しの口火となる四球を選んだ。

   片岡監督 「状態を上げてもらわないといけない選手。明日も状態を見
         ての起用になる」

   木下   「実戦感覚を取り戻せるようにやっていきたい」

D7番DH・アキーノ

  1点を追う3回は先頭で阪神・茨木の142キロ直球を強振すると、打球は
 左翼上部のネットに突き刺さった。4回2死一、二塁では中前へ勝ち越しの
 適時打。

  中村紀コーチ「今日のホームランは本来のスイングだったし、飛距離も出
         ていた。とにかく確率を上げていくしかない」

                 【8月2日付け中日スポーツより引用】