23/06/28 タマスタ筑後  ソフトバンク13回戦(対ソフトバンク4勝7敗2分)

◎斎藤2回無安打3K無失点◎

 
中  日
ソフトB 10 10

[本塁打]リチャード10号(8回4点橋本)
[勝 投]笠 谷  (16試合3勝0敗)
[敗 投]橋 本  (13試合0勝3敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 10
ソフトB

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   ブライト .340 .596 .427
二   樋 口 .209 .286 .284
  打二  石 垣 .246 .323 .293
一   福 元 .331 .421 .354
右   鵜 飼 .322 .507 .377
左   加藤翔 .385 .538 .385
指   アルモンテ .261 .319 .288
  打指  アキーノ .212 .353 .247
遊   カリステ .245 .449 .283
三    浜  .172 .241 .242
捕   加藤匠 .000 .000 .000
31 10 .251 .357 .311
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
福 谷 51 13 1.50 12.00
斎 藤 29 0.00 13.50
谷 元 10 3.60 7.20
橋 本 50 13 10 10 9.16 6.75

《相手投手》石川(2回)−村上(1回)−奥村(4回)−笠谷(1回)−古川(1回)

中  日  
中  ブライト(石川)
右飛
  三振    四球  四球    
二  樋 口三振    (奥村)
三振
  右安        
 打二 石 垣              四球    
一  福 元死球    二飛  左飛  投ゴ    
右  鵜 飼三振    左安  左飛      (古川)
遊飛
左  加藤翔  三振  一ゴ    投ゴ    左安
指  アルモンテ  三振    遊ゴ          
 打指 アキーノ            三ゴ    右飛
遊  カリステ  右飛    三振  遊ゴ    右2
三   浜     (村上)
[一ゴ]
  三振    (笠谷)
三振
  三振
捕  加藤匠    一ゴ    三ゴ  投ゴ    
ソフトB  
二  西 尾(福谷)
一ゴ
  一ゴ    遊ゴ        
 打捕 海 野              四球    
遊  ガルビス一ゴ    右邪    (谷元)
三振
      
 遊  勝 連              遊飛    
三  井 上三振    三振    二安三野    
左  生 海  右安  一ゴ    三飛右安    
右  増 田  遊ゴ    (斎藤)
四球
    (橋本)
右安
中安  
一  アストゥ
ディーヨ
  中飛    三振    死球    
 走二 仲 田                四球  
捕  渡辺陸  三振    三振          
 打一 リチャード              三振右本  
指  ホーキンス    三振    三振  右3    
 走指 九 鬼                遊ゴ  
中  笹 川    二ゴ    遊ゴ        
 打中 佐藤直              四球    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
9回 1死後、加藤翔左前打
2死後、カリステ右越え適時二塁打
[失点経過]
8回 先頭から安打、死球、1死後、2点適時三塁打を打たれ
2者連続四球で満塁に
2死後、三ゴロを二塁送球も野選となり失点
なおも満塁で2点適時打に適時打を打たれ
四球で満塁となって満塁本塁打被弾

D先発・福谷

  4イニングを1安打無失点

   福谷   「バランスがとても良かったと思います。1軍でも悪くはな
         かったけど、改めて(2軍で)時間をもらえて、今日やって
         みてもう一段階上にいける、いい感触はあったのでいい登
         板でした」

  初回は三者凡退と上々の立ち上がりだった。2回は先頭の生海に右前打を
 許したものの後続をピシャリ。3、4回も2イニング連続で三者凡退に仕留
 め危なげなかった。

   片岡監督 「立ち上がりから変化球で簡単にストライク先行ができたし、
         ボールも走っていた。四球もゼロというのが一番」

   福谷   「次に1軍に行った時に、良くなった、変わったと思っても
         らえるように、その気持ちを持ってやっていきたい」

D2番手・斎藤

  2番手で5回から登板すると、先頭・増田を四球で歩かせたが後続2人を
 連続三振(最後は三振ゲッツーで盗塁刺)。6回は先頭・ホーキンスから三振
 を奪い、後続もピシャリと抑えた。

   斎藤   「結果を出さないといけない中で、左打者にシュートを投げ
         られるのが強みでもあるので、それを出そうと思った。今
         日はいい所に投げられました」

                 【6月29日付け中日スポーツより引用】