23/06/18 豊中ローズ  オリックス16回戦(対オリックス6勝8敗2分)

◎梅津6回9安打無四球6失点◎

 
中   日
オリックス

[本塁打]園 部1号(4回3点梅津)
[勝 投]小 野  (11試合2勝5敗1セ)
[セーブ]入 山  (22試合1勝0敗10セ)
[敗 投]梅 津  (5試合1勝2敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中   日
オリックス 11

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   後 藤 .246 .290 .325
二   樋 口 .211 .283 .288
  打   福 元 .327 .425 .350
  投   田 島 - - -
中   三 好 .265 .316 .308
左   アルモンテ .271 .339 .279
一   石 垣 .278 .365 .317
遊   カリステ .275 .500 .318
指   レビーラ .197 .355 .247
  打指  大野奨 .167 .167 .286
  走指二 高 松 .261 .391 .320
捕   郡 司 .261 .352 .387
三    浜  .175 .250 .246
34 .258 .365 .319
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
梅 津 106 27 3.51 8.77
橋 本 14 4.86 7.02
田 島 22 3.00 6.00

《相手投手》村西(4回)−小野(2回)−漆原(1回)−吉田(1回)−入山(1回)

中  日
右  後 藤(村西)
四球
三振  左安  遊直  三振  
二  樋 口捕犠  二ゴ投犠  遊ゴ      
 打  福 元              二飛  
 投  田 島                  
中  三 好中飛  左安右安  三振    (入山)
投ゴ
左  アルモンテ[遊ゴ]  [一直]右飛    (漆原)
左2
  投ゴ
一  石 垣四球  一飛左飛    中安  三振
遊  カリステ右飛  左安  (小野)
遊ゴ
  遊併    
指  レビーラ  三振三振            
 打指 大野奨        二ゴ  四球    
 走指二高 松                  
捕  郡 司  二ゴ  死球遊ゴ  三ゴ    
三   浜   四球  左2  左安  (吉田)
遊ゴ
  
オリックス
中  渡 部(梅津)
中飛
  二ゴ  投ゴ  (橋本)
三振
    
二  宜 保二ゴ    三ゴ左飛        
 二三 山 足            右飛    
遊  野 口右2    一ゴ  投ゴ投ゴ    
指  シュウィンデル三振    中安  遊ゴ      
 打指 渡 辺              (田島)
遊ゴ
  
一  T−岡田  右邪  右安  左安      
 走一 石 岡              右安  
右  杉 沢  一ゴ  右安  中安  三振  
三  園 部  遊ゴ  左本  中安  左安  
 走二 上 野                  
左  池 田    三振遊飛  三安      
 捕  福 永              左飛  
捕  村 上    三振  中飛        
 打左 来 田          三振      
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
3回 1死後、三好左前打、二盗
アルモンテ一直を相手守備が弾き一、三塁となり
2死後、カリステの三遊間を破る適時打で先制
4回 先頭郡司が死球を受け浜左越え二塁打
無死二、三塁で後藤が左前2点適時打
後藤二盗、樋口犠打で三塁へ
三好が一、二塁間を破る適時打
7回 先頭アルモンテが左翼左に二塁打
石垣中前打で無死一、三塁
カリステ遊ゴロ併殺間に1点
[失点経過]
4回 2死後、2連打を打たれ一、三塁とされ
適時打に3ランを被弾
6回 2死後、3連打を打たれ失点
なおも一、三塁で三塁強襲適時打を打たれる

D先発・梅津

  実戦復帰後最多の106球を投じた。3試合連続の6イニングで9安打6失
 点。

   梅津   「2アウトから打たれてしまった。空振りを取りたいと思っ
         た球で、取れるようにならないと。7回まで投げようと思
         っていたので、そこまでたどり着けなかったのが残念です」

  失点はすべて2死から。4点リードの4回、3連打で1点を返されると一、
 二塁で園部に初球のフォークを捉えられ、左中間への同点3ランを被弾した。
 6回は4連続単打で2点を勝ち越された。9本安打中7安打で変化球を狙わ
 れた。直球はコンスタントに150キロ台を計測して押し込んだだけに、分か
 りやすい形で課題を受け取った。

   片岡監督 「ボール自体は良かったので、後は勝負どころでの駆け引き」

   片岡監督 「(1軍に)スッと上がれるわけではないので、状態をどんど
         ん上げてほしい」

  収穫は制球。無四球はこれで3試合連続となった。

   梅津   「決めにいく場面での球の精度を磨いていきたい」

D3番中堅・三好

  2試合連続で、複数安打と盗塁をマーク。3回1死からオリックスの先発
 ・村西から左前打を放ち、チームトップ7個目となる二盗を決め、カリステ
 の先制適時打で生還した。4回は1死三塁から右前適時打。さらに5回の守
 備では、村上の中堅後方への飛球を背走してランニングキャッチ。

   片岡監督 「球際の強さが素晴らしい。全てのプレーで三好らしさが出
         ていた」

                 【6月19日付け中日スポーツより引用】