23/06/17 豊中ローズ  オリックス15回戦(対オリックス6勝7敗2分)

◎メヒア6回0/3 8安打無四球3失点◎

 
中   日
オリックス

[勝 投] 東   (9試合5勝1敗)
[セーブ]横 山  (4試合0勝0敗1セ)
[敗 投]メヒア  (2試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中   日
オリックス

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   鵜 飼 .341 .553 .401
  右   福 元 .330 .429 .353
  三   石 垣 .279 .369 .314
三二  樋 口 .213 .287 .291
中右  後 藤 .246 .292 .319
一   堂 上 .238 .343 .328
指   アルモンテ .278 .333 .286
左   三 好 .258 .312 .303
遊    浜  .166 .236 .234
捕   山 浅 .151 .151 .250
二中  高 松 .261 .391 .320
33 .258 .367 .318
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
メヒア 60/3 97 25 3.00 6.00
砂 田 21 3.09 6.94
橋 本 5.17 6.89

《相手投手》東(7回)−近藤(1回)−横山(1回)

中  日
右  鵜 飼(東)
三ゴ
                
 右  福 元    三ゴ    一ゴ      
 三  石 垣              左2  
三二 樋 口三ゴ  捕ゴ    二ゴ  左邪  
中右 後 藤一ゴ    右安  捕ゴ  中飛  
一  堂 上  遊ゴ  二直    遊直  (横山)
三振
指  アルモンテ  左安  右飛    左安  投ゴ
左  三 好  投ゴ    右安  右安  左安
遊   浜   四球    二ゴ  三振  二ゴ
捕  山 浅  二ゴ    一ゴ  中飛    
二中 高 松    二ゴ  二ゴ    (近藤)
左飛
  
オリックス
中  渡 部(メヒア)
中飛
  一ゴ    三ゴ右飛    
遊  野 口中安  中飛    二ゴ右飛    
左  来 田右邪    二ゴ  遊安一ゴ    
指  セデーニョ二ゴ    三ゴ  三飛      
 打指 池 田              (橋本)
三ゴ
  
右  杉 沢  二ゴ  一ゴ    右2二ゴ  
一  山 中  一飛    三ゴ  右安三ゴ  
三   元   三振    左安        
 打三 西 野            右安    
捕  福 永    投飛  中安  (砂田)
四球
    
二  上 野    中安  中飛  左安    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[失点経過]
7回 先頭から二塁打、安打、二盗で二、三塁
適時打を打たれ先制を許す
無死一、三塁でメヒアから砂田に交代
二盗、四球で無死満塁となり2点適時打を打たれる

D先発・メヒア

  来日2度目の登板で、6イニング0/3を8安打3失点。来日初失点で負け
 投手となったが2試合連続無四球。

   メヒア  「前回と同様に、各イニング少ない球数でアウトを取り、無
         駄な出塁を許さない。心掛けたことを実践できた」

  この日は得意のスライダーにこだわらず、前回登板で自己最速タイの152
 キロをマークした直球で力押し。初めて得点圏に走者を置いた3回2死三塁
 では、野口を高めの直球で中飛に仕留めた。

   片岡監督 「制球の安定感は彼の大きな特徴。けん制やクイックもしっ
         かりできていた」

   片岡監督 「球数も予定通り。これで準備はできたんじゃないですか」

  7回の3連打での来日初失点を

   メヒア  「難しい状況でも修正して、アウトを取れるように」

   メヒア  「いつも今以上のものを出したいと思っている。それは次回、
         どこで投げるにしても変わらない」

D6番左翼・三好

  7回1死一塁の第3打席でオリックスの先発・東から右前打を放つと、続
 く浜の打席でチームトップの6個目の盗塁も成功。

   三好   「追い込まれてから何とかできるようになってきたので、継
         続していきたい。狙い球を一発で捉えられるように練習か
         ら意識していく」

                 【6月18日付け中日スポーツより引用】