23/06/13 ナゴヤ  広島13回戦(対広島0勝11敗2分)

◎根尾5回1/3 4安打5失点◎

 
広  島
中  日

[勝 投]長谷部  (18試合1勝0敗1セ)
[セーブ]アドゥワ (7試合1勝1敗1セ)
[敗 投]根 尾  (15試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
広  島 11
中  日 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
左中  ブライト .341 .576 .406
  三   樋 口 .208 .286 .291
中右  伊 藤 .236 .303 .310
  中   三 好 .241 .301 .292
遊   カリステ .321 .643 .375
  走遊  石 垣 .289 .381 .330
指   福 田 .333 .528 .324
  打指  郡 司 .282 .385 .404
一   堂 上 .255 .367 .330
捕   石 橋 .200 .225 .238
  左   後 藤 .259 .310 .306
右   アキーノ .219 .329 .260
  捕   山 浅 .170 .170 .278
三    浜  .163 .238 .222
  打右  福 元 .347 .449 .373
二   高 松 .267 .467 .313
35 10 .258 .370 .318
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
福 谷 27 4.50 18.00
根 尾 51/3 91 24 3.38 7.76
福 島  2/3 14 3.07 5.52
近 藤 23 7.71 3.31

【失策】アキーノ、高松

《相手投手》小林(6回)−長谷部(1回)−益田(1回)−アドゥワ(1回)

広  島
右中 大 盛(福谷)
左安
  遊飛  一ゴ  一ゴ  左安
指  宇 草三振  左飛  一直  二ゴ    
 打指捕石 原                三振
遊  小 園右安    三振[二ゴ]    左安左安
左  田 村三振    左2  右安      
 走中右久 保              投犠死球
中  中村健三振    四球          
 中左 名 原          三振  四球死球
 走二 前 川                  
一  木 下  一ゴ  右2  四球  (福島)
三振
三振
二左 二 俣  三ゴ  四球  中犠  左3  
捕  持 丸  三振  三振  一ゴ  二ゴ  
 投  アドゥワ                  
三  内 田    (根尾)
一飛
三振    三ゴ    
 三  三 好                (近藤)
三ゴ
中  日
左中 ブライト(小林)
四球
右飛    三振  中2    
 三  樋 口                (アドゥワ)
二ゴ
中右 伊 藤二安  投安  四球  捕邪    
 中  三 好                二直
遊  カリステ右安  三振  左2        
 走遊 石 垣            右安  左安
指  福 田右飛  二飛  右飛        
 打指 郡 司            右飛  右邪
一  堂 上四球  捕邪    中安  (益田)
四球
  
捕  石 橋三ゴ    三振          
 左  後 藤          二併  遊直  
右  アキーノ  一飛  三振          
 捕  山 浅          右飛  四球  
三   浜   左飛  一ゴ          
 打右 福 元            (長谷部)
右安
二ゴ  
二  高 松  右3    遊ゴ  二ゴ中飛  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
2回 2死後、高松右中間三塁打、暴投で生還
5回 2死後、伊藤四球、カリステ左中間フェンス直撃適時二塁打
7回 先頭代打福元右前打、暴投で二塁へ進み
高松二ゴロで三塁へ、ブライトが中堅フェンス直撃適時二塁打
2死後、石垣が右前適時打
8回 先頭堂上四球、1死後山浅四球、暴投で二、三塁
福元二ゴロ間に1点
[失点経過]
1回 先頭初球を安打され次打者三振も二盗を許すと
適時打を打たれ先制される
4回 先頭に二塁打を打たれ
1死後四球、2点適時三塁打を打たれる
6回 先頭安打、暴投で二塁、1死後四球で一、二塁
暴投で二、三塁となり犠飛で失点
8回 先頭安打、犠打、四球で一、二塁となり根尾から福島に交代
2死後、2点適時三塁打を打たれる
9回 1死後と2死後に安打を打たれ2者連続死球を当てて押し出し

D先発・福谷

  5月30日のソフトバンクとの交流戦(ペイペイドーム)以来、中13日と久々
 の登板だった。

   福谷   「最初はフワフワした感じだったけど、ボールは操れていた。
         点は取られたけど調子自体は悪くなかった」

  初回は1死二塁から小園に右前適時打を許したもの、後続2人を連続三振
 に切って取った。2回は危なげなく三者凡退に仕留めて、2番手の根尾にマ
 ウンドを譲った。得点圏に走者を置いても

   福谷   「真っすぐで押していく姿を見せられたと思う」

   片岡監督 「初回は久々だったからリズムを崩したかもしれないけど、
         真っすぐで空振りが取れていたし、力強いボールがいって
         いた。何かきっかけをつかんで1軍で投げてもらうという
         ことです」

   福谷   「もちろん早く上がれるようにしたい。もっともっとパワー
         アップしていきたい。その気持ちで毎日過ごしたい」

                 【6月14日付け中日スポーツより引用】