23/05/18 ナゴヤ  阪神10回戦(対阪神3勝6敗1分)

◎梅津4回2/3 3安打7K無失点◎

 
阪  神
中  日

[勝 投]鈴 木  (4試合2勝0敗)
[セーブ]松 山  (16試合0勝1敗6セ)
[敗 投]桐 敷  (8試合3勝3敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
阪  神 12
中  日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
左   鵜 飼 .350 .569 .413
  左   三 好 .247 .309 .299
指   アルモンテ .250 .250 .250
中   ブライト .297 .500 .384
一   ビシエド .360 .500 .411
三   堂 上 .268 .380 .316
捕   郡 司 .310 .379 .420
右   アキーノ .176 .265 .222
  右   福 元 .321 .396 .357
遊   石 垣 .308 .462 .357
二   樋 口 .200 .273 .296
27 .256 .366 .322
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
梅 津 42/3 80 17 2.35 10.57
鈴 木 11/3 15 1.59 7.15
根 尾 10 3.27 8.18
砂 田 11 0.00 6.75
松 山 21 4.02 8.62

《相手投手》桐敷(8回)

阪  神
左  高 山(梅津)
左安
  四球    三邪    (松山)
左安
 走  遠 藤                  
三  北 條三振    三飛  投ゴ    右安
 走  井 坪                  
指  前 川左飛    三振  三振    左安
 走指 山 本                  
中  森 下三振    右安    (根尾)
三振
  左飛
右  井 上  三振  三振    三振  三振
一  高 浜  三ゴ    中飛  二飛  三ゴ
捕  栄 枝  遊ゴ    左安    (砂田)
投ゴ
  
 捕  片 山                  
遊  戸 井    三振  三ゴ    左飛  
二  高 寺    三振  (鈴木)
一ゴ
    三振  
中  日
左  鵜 飼(桐敷)
三振
  左飛    左2  三振  
 左  三 好                  
指  アルモンテ左安  三振    右安      
中  ブライト三振  二ゴ    三ゴ      
一  ビシエド  右2  中飛  二ゴ      
三  堂 上  四球  二ゴ    投ゴ    
捕  郡 司  三振  右飛    遊飛    
右  アキーノ  二ゴ    二ゴ        
 右  福 元            左飛    
遊  石 垣  左安    右飛    三振  
二  樋 口  三ゴ    三振    遊ゴ  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
2回 先頭ビシエドの速い打球が右中間を抜け二塁打
堂上四球、1死後、アキーノ二ゴロで2死一、三塁
石垣の三遊間を破る適時打で先制
6回 先頭鵜飼が三塁手のグラブを弾く二塁打
続くアルモンテが右翼線に適時打
[失点経過]
9回 先頭から2連打で一、三塁とされ適時打を打たれる

D先発・梅津

  右肘内側側副靱帯再建術から復帰3戦目で最長の4イニング2/3を投げ、
 3安打無失点に抑える好投を見せた。

   梅津   「5イニングを投げ切ることは目標の一つだった。達成でき
         なかったけど、しっかり相手と対戦ができたので良かった」

  ストレートは最速149キロ。フォークやスライダーなど変化球の制球も良
 く、直球とのコンビネーションが光った。4回まで毎回の7奪三振。フォー
 クの精度をテーマに掲げて臨み、

   梅津   「ファウル、空振りが取れたので、そこが一番大きい収穫」

 5回は2死二塁となって2番手・鈴木と交代。予定されていた80球を投げ、
 術後最長となる4イニング2/3でマウンドを降りた。

   片岡監督 「最後は疲れが出たと思いますけど、これから試合の中で配
         球や技術的なことを詰めていってほしい」

   山井コーチ「まだまだリハビリ段階だけど、投げた後に問題がないこと
         がいい。これを2、3回続けていって、勝負というところ
         に入っていくと思う」

   梅津   「しっかり間隔を空けて、体の状態を見てですけど100球く
         らい、そして5イニング以上。(コーチと)相談しながらや
         っていきたいと思います」

D3番手・根尾

  2点リードで登板すると、森下と井上から最後は切れのある直球で連続で
 三振を奪った。高浜も力のない二飛に仕留め、最速は150キロを計測。

   根尾   「昨日も今日もしっかり投げられた。とにかく再現性を高め
         ていきたい」

   片岡監督 「最近の中で一番良かった」

D8番遊撃・石垣

  2回2死一、三塁の好機に左腕・桐敷の127キロ変化球を左前へ。これで
 5試合連続安打となった。

   石垣   「内角を思い切って振っていけた。でも、その後の打席が良
         くなかった。もっと内容のいい打席が増やせるようにやっ
         ていきたい」

                 【5月19日付け中日スポーツより引用】