23/05/17 ナゴヤ  阪神9回戦(対阪神2勝6敗1分)

◎石垣2号ソロ含む3安打◎

 
阪  神 13
中  日

[本塁打]森 下 2号(2回3点松木平)
     アキーノ1号(2回1点門別)
     石 垣 2号(6回1点渡辺雄)
[勝 投]門 別  (3試合1勝0敗)
[敗 投]松木平  (7試合2勝2敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
阪  神 14 10
中  日 13

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   鵜 飼 .353 .571 .418
  中   福 元 .327 .404 .364
指   溝 脇 .333 .667 .333
  打指  レビーラ .172 .297 .232
中右  伊 藤 .221 .291 .292
  右   ブライト .311 .525 .400
一   ビシエド .362 .489 .415
  二   樋 口 .206 .280 .303
二一  堂 上 .275 .391 .315
左   アキーノ .188 .281 .235
  左   三 好 .247 .309 .299
遊   石 垣 .306 .469 .358
捕   山 浅 .146 .146 .255
  打捕  郡 司 .327 .400 .439
三    浜  .178 .263 .242
36 13 .257 .368 .325
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
松木平 64 15 8.33 4.02
福 島 31/3 51 14 4.00 3.00
根 尾 12/3 17 3.60 7.20
石 森  2/3 35 9.95 5.68
アルバレス  1/3 12 8.10 5.40
 森  14 6.43 7.71

【失策】石垣
【捕逸】郡司
【守妨】ビシエド

《相手投手》湯浅(1回)−門別(4回)−渡辺雄(1回)−岩田(2回)−岡留(1回)

阪  神  
二  遠 藤(松木平)
二ゴ
遊安  右飛  左安  四球  (森)
一ゴ
三  山 本四球三ゴ  中安  二ゴ  遊ゴ  左安
右  小野寺四球四球  投併  (根尾)
四球
        
 走中 井 坪              [遊ゴ]  左飛
中右 森 下左2右本    右安捕邪  四球  三ゴ
指  原 口右安中安    二飛          
 打指 片 山          二ゴ        
 打指 高 浜              四球    
左  前 川右安中飛    四球  右飛四球    
一  板 山三振  (福島)
二ゴ
  三振  左飛四球    
捕  長 坂二ゴ  遊安  左安          
 捕  中 川            捕飛(アルバ)
左3
    
遊  戸 井  遊ゴ二併    左2        
 走遊 高 寺              (石森)
二ゴ
一ゴ  
中  日  
右  鵜 飼(湯浅)
左安
  左安右邪  右安        
 中  福 元              投ゴ    
指  溝 脇左2  中飛  中飛          
 打指 レビーラ            (岩田)
投ゴ
    (岡留)
三振
中右 伊 藤右安  左安  三ゴ  三ゴ      
 右  ブライト                  三振
一  ビシエド左犠  中安              
 二  樋 口        四球  投安    三振
二一 堂 上二併  四球  四球  遊ゴ      
左  アキーノ  (門別)
左本
一飛  中飛    投ゴ    
 左  三 好                    
遊  石 垣  三振遊安    (渡辺雄)
左本
  中安    
捕  山 浅  二ゴ  二ゴ            
 打捕 郡 司          遊ゴ  左安    
三   浜   三振  一飛  中飛  三振    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 先頭鵜飼左前打、溝脇左翼線適時二塁打
伊藤右前打で無死一、三塁として
ビシエドがライナー性の左翼犠飛
2回 先頭アキーノが左中間にソロ本塁打
3回 先頭鵜飼左前打、1死後、伊藤も左前打
ビシエド二遊間破り満塁、堂上が押し出し四球を選ぶ
6回 先頭石垣が左越えソロ本塁打
[失点経過]
1回 1死後、2者連続四球、2点適時二塁打で先制される
さらに安打で一、三塁となり適時打で初回3失点
2回 1死後、内野安打、三ゴロで二塁へ、四球で一、二塁
3ランを被弾する
6回 先頭から二塁打、安打で無死一、三塁、二ゴロ間に失点
8回 1死後、四球、2死後、遊ゴロを石垣が弾き四球で満塁に
郡司の捕逸で失点、さらに3者連続四球で押し出し2つ
石森からアルバレスに交代、走者一掃の三塁打を打たれる

D6番左翼・アキーノ

  2回無死から左腕・門別の108キロカーブを捉え、左中間へたたき込んだ。
 4月12日の1軍広島戦(バンテリン)以来約1カ月ぶりの一発。5回の守備で
 は2死一、二塁から長坂の左前打を処理すると、捕手・山浅にノーバウンド
 送球。レーザービームで二走・森下を本塁で刺し、失点を防いだ。

   アキーノ 「今日は良かったよ」

D7番遊撃・石垣

  3点を追う6回だった。カウント2−2と追い込まれながらも、左のサイ
 ドスロー渡辺雄のスライダーを狙い澄まし、左翼ネットを揺らした。

   石垣   「ボールの内側をしっかり打てるようにと思っていた。スラ
         イダーがいい投手だったので待っていました」

  8回の第4打席にも左腕・岩田の直球を鋭い当たりで中前へはじき返し、
 “左キラー”ぶりを発揮した。3回2死満塁の好機には遊撃方向へ打球を放
 ったが、二走・ビシエドに打球が当たり守備妨害に。ただ、記録は遊撃への
 内野安打となり、結果3安打となった。

   石垣   「自分のやるべきことをしっかり継続してやっていきたいと
         思います」

                 【5月18日付け中日スポーツより引用】