23/03/21 杉本商事BS  オリックス1回戦(対オリックス0勝1敗0分)

◎鵜飼&浜 適時打◎

 
中   日
オリックス

[本塁打]内 藤1号(3回2点上田)
[勝 投]村 西  (1試合1勝0敗)
[敗 投]上 田  (1試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中   日 11
オリックス 11

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   後 藤 .200 .400 .200
一   福 元 .000 .000 .000
左   鵜 飼 .154 .231 .313
指   レビーラ .071 .071 .133
  打指  ガルシア .462 .538 .462
遊    浜  .250 .500 .250
捕   大野奨 .333 .333 .500
中   三 好 .143 .143 .200
三   星 野 .000 .000 .000
  打   山 浅 .400 .400 .400
二   樋 口 .286 .500 .375
33 11 .241 .340 .296
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
上 田 42/3 72 21 7.71 1.93
加藤翼 11/3 27 0.00 11.57
近 藤 10 3.38 3.38
垣 越 21 9.00 13.50

《相手投手》曽谷(3回1/3)−吉田(2/3回)−村西(5回)

中  日
右  後 藤(曽谷)
右2
  一直[一ゴ]    三振  三振
一  福 元三振  一ゴ  (村西)
遊ゴ
  投ゴ    
左  鵜 飼中安  四球  三振    二飛  
指  レビーラ遊飛  二飛  三振        
 打指 ガルシア              右安  
遊   浜 右2    一ゴ  一ゴ  二ゴ  
捕  大野奨三振    左安  死球  遊ゴ  
中  三 好  三振  死球  中飛    左飛
三  星 野  中飛  (吉田)
遊飛
  三振      
 打  山 浅                三振
二  樋 口  三振  四球    三振  右安
オリックス
中  福 田(上田)
左飛
  左2  中安        
 中  小 田            (近藤)
二ゴ
三振  
二  太 田遊ゴ  三ゴ  捕犠  左2    
遊  紅 林中安  三ゴ  中犠  中飛    
三  内 藤右安  左本  (加藤翼)
三振
  三振    
指  セデーニョ三ゴ  左安            
 打指 山 中          四球  (垣越)
三振
  
一  大 里  一ゴ左飛    捕犠  右安  
左  池 田  三振  左飛  四球  左2  
右  渡 部  二ゴ  中安  中飛  敬遠  
捕  福 永    左安右飛  三振  一邪  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 先頭の後藤右翼右に二塁打
1死後、鵜飼二遊間を抜く適時打で先制
2死後、浜の右中間適時二塁打で2点目
4回 1死後、大野奨三遊間を破り、三好は死球
2死後、樋口四球で満塁
後藤の一ゴロは失策となり一時は同点に
[失点経過]
3回 先頭から安打、二塁打で無死二、三塁
1死後、三ゴロ間に失点
2死後、逆転2ラン被弾
5回 先頭安打、犠打、暴投で三塁に進まれ
犠飛で勝ち越される

D5番遊撃・浜

  2軍ではあるものの公式戦初安打を放った。

  1回に1点を先制し、なおも2死一塁。2−2と追い込まれていたが、曽
 谷の147キロを右中間へ痛烈な打球をはじき返し適時二塁打となった。

    浜   「ストレートに1打席目から対応ができたことは良かったと
         思う」

  14日の広島戦から1軍のオープン戦に5試合出場し、今後に向け貴重な経
 験を味わった。

    浜   「緊張感であったり、甘い球を1球で仕留めることであった
         り、1軍で感じたことをこっち(2軍)でしっかりやってい
         きたい」

   片岡監督 「真っすぐを仕留められるのが持ち味。肩と足と打撃は魅力
         だし、良いところをどんどん生かしていってほしい。どん
         どん使っていきますよ」

                 【3月22日付け中日スポーツより引用】