21/09/28 タマスタ筑後  ソフトバンク25回戦(対ソフトバンク10勝15敗0分)

◎清水5回無安打毎回6奪三振◎

 
中  日
ソフトB

[勝 投]清 水  (15試合4勝3敗1セ)
[セーブ]マルク  (41試合2勝3敗5セ)
[敗 投]東 浜  (8試合2勝2敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 10
ソフトB 11

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
二三  溝 脇 .302 .379 .344
一   石 岡 .289 .450 .324
中   遠 藤 .242 .348 .335
指   山 下 .250 .442 .312
  打指  平 田 .107 .161 .180
捕   郡 司 .230 .317 .367
左   井 領 .167 .217 .215
三   石 垣 .229 .400 .301
  二   土 田 .234 .338 .305
遊   根 尾 .167 .216 .295
右   三 好 .206 .306 .268
31 10 .242 .362 .316
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
清 水 63 16 2.77 6.71
谷 元 0.00 9.00
ロサリオ 11 6.08 10.13
鈴 木 11 2.75 6.86
マルク 25 3.52 8.22

《相手投手》東浜(5回)−スチュワート(2回)−中道(1回)−泉(1回)

中  日
二三 溝 脇(東浜)
遊飛
  左飛    (スチュ)
左安
  (中道)
二ゴ
  
一  石 岡[三ゴ]  二ゴ    中飛  三振  
中  遠 藤左安  投ゴ    三振  四球  
指  山 下中飛    三振  二ゴ      
 打指 平 田              三振  
捕  郡 司右2    三振    四球  (泉)
右飛
左  井 領二ゴ    遊ゴ    四球  中飛
三  石 垣  三振    三振        
 二  土 田            二併  中飛
遊  根 尾  三振    三振  左安    
右  三 好  一ゴ    二ゴ  三振    
ソフトB
一  明 石(清水)
三振
  遊ゴ    三振    左安
遊  川 瀬遊ゴ    一ゴ          
 打遊 小 林            (ロサリオ)
三振
  三振
指  バレンティン遊飛    中飛          
 打指 真 砂            左2  中飛
中  上 林  三振  三振    一直  三振
左  アルバレス  四球    捕邪  右飛    
右  水 谷  右邪    二ゴ    (鈴木)
二ゴ
  
二  野 村  遊ゴ    三振    三振  
三  井 上    三振    (谷元)
二ゴ
  三飛  
捕  海 野    三振    中飛      
 捕  渡辺陸                (マルク)
四球
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 1死石岡三ゴロ失策出塁二盗、遠藤左前打一、三塁
2死後、郡司の右中間2点適時二塁打で先制
7回 先頭郡司、井領が連続四球
併殺で2死三塁となるも根尾が左前適時打

D先発・清水

  5イニングを投げ無安打無失点の好投でアピールした。

   清水   「雨で試合が流れたりしたけど、最近ストレートの感覚がず
         っと良かったので、それを試合で出せたのでよかったです」

  最速150キロの速球を軸に力でねじ伏せ、毎回の6奪三振。変化球とのコ
 ンビネーションで的を絞らせず、与四球も1つと安定した投球だった。

   清水   「監督から『もう少し走者を出した時の投球を見たかった』
         と言われましたけど、自分もそう思っているので、そうい
         った場面でも同じような投球ができるようにしていきたい」

D2番手・谷元

  約3カ月ぶりに実戦登板を果たした。6回から登板し、1イニングを無安
 打無失点だった。

   仁村監督 「相手に全然スイングをさせなかった。さすがです」

D5番捕手・郡司

  1回2死一、三塁の好機に東浜の147キロ速球を捉えて右中間へ運ぶ。走
 者2人が本塁へかえり、先制の適時二塁打となった。

   郡司   「チームが7連敗していたし、久しぶりに長打が打ててよか
         ったです」

                 【9月29日付け中日スポーツより引用】