21/07/20 ナゴヤ  オリックス15回戦(対オリックス11勝4敗0分)

◎石垣2ラン含む2安打4打点◎

 
オリックス
中   日 10

[本塁打]石 垣5号(1回2点山崎颯)
      元 3号(4回1点松葉)
[勝 投]松 葉  (9試合3勝1敗)
[敗 投]山崎颯  (10試合1勝5敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
オリックス 10 11
中   日 15 11

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
左   渡 辺 .229 .340 .349
  捕   石 橋 .222 .639 .310
中   伊 藤 .280 .405 .410
  打中  岡 林 .265 .382 .321
右   遠 藤 .238 .373 .319
  右   三 好 .211 .320 .268
三   石 垣 .250 .436 .323
指   ガーバー .200 .323 .288
  打指  Aマル .500 .750 .538
捕    桂  .250 .250 .250
  打一  山 下 .243 .456 .297
二   ワカマツ .209 .299 .312
一左  石 岡 .329 .486 .369
遊   土 田 .250 .368 .338
38 10 15 10 .252 .388 .327
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
松 葉 90 24 4.02 4.40
マルク 16 3.80 8.75
岡 田 10 2.65 7.94
佐 藤 20 1.23 6.14
田 島 21 0.98 6.87

【失策】土田、ワカマツ

《相手投手》山崎颯(5回0/3)−荒西(1回)−吉田一(1回)−金田(1回)

オリックス
遊  広 沢(松葉)
中安
遊ゴ  三振  三振    (田島)
左2
中  田 城右安右飛  三振    (岡田)
二ゴ
  三振
指  頓 宮四球遊安              
 走指 来 田        二ゴ  三振  一直
左  西 村右安三ゴ    四球  左2  四球
二  宜 保左犠  二ゴ  三邪  三振  三振
一三 大 下右安  左飛  投ゴ    (佐藤)
遊ゴ
  
右  佐野如二飛  二ゴ    (マルク)
三振
  遊ゴ  
三   元 遊ゴ    左本  左安      
 打一 勝 俣              [二ゴ]  
捕  中川拓  左安  二飛  左飛  三振  
中  日
左  渡 辺(山崎颯)
三振
四球  右安  四球      
 捕  石 橋            左3    
中  伊 藤[三ゴ]四球  一飛  左安      
 打中 岡 林            左犠    
右  遠 藤一ゴ左安  遊飛          
 右  三 好          四球左安    
三  石 垣左本三振    [二ゴ](荒西)
左安
三振    
指  ガーバー右2  左飛  右飛        
 打指 Aマル          三振  (金田)
右安
  
捕   桂 中安  三振  中安        
 打一 山 下          三振  右安  
二  ワカマツ左飛  三振  左安二ゴ  遊併  
一左 石 岡  三振  左安二ゴ  (吉田一)
二ゴ
四球  
遊  土 田  三振  投犠三飛  中安右飛  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 1死、伊藤が三ゴロ失策で出塁
2死後、石垣の左中間5号2ランで同点に
ガーバー右中間二塁打、桂中前適時打で勝ち越し
2回 2死、渡辺、伊藤連続四球、遠藤左前適時打
4回 先頭石岡左前打、土田の犠打と暴投で三塁へ
渡辺が一、二塁間を破る適時打
5回 先頭石垣が二ゴロ失策で出塁
1死後、桂中前打で一、二塁、ワカマツ左前適時打
6回 先頭渡辺四球、伊藤左前打、三好四球で無死満塁
石垣が左前2点適時打
7回 1死土田中前打、石橋が左越え適時三塁打
実戦復帰の岡林が代打で左犠飛
[失点経過]
1回 先頭から2連打と四球で無死満塁に
適時打と犠飛で初回2失点
4回 先頭打者にソロ被弾

D2番代打→中堅・岡林

  右足を痛めて戦列を離れていた岡林が実戦復帰した。7回1死三塁で代打
 出場し、左犠飛で打点1を記録。

   岡林   「久しぶりの打席で興奮しました。何とか犠牲フライになっ
         てくれて良かったです」

 そのまま中堅守備に就き、

   岡林   「けがをした箇所の不安や痛みはもうありません。また明日
         から活躍できるように頑張ります」

D4番三塁・石垣

  初回の同点2ランなど初の4打点をマーク。

   石垣   「割り切って打席に入れたのが良かった」

 2点を追う初回2死一塁。オリックス・山崎颯の141キロ直球をバックスク
 リーン左へ。

  6回無死満塁では左前への2点打。1試合4打点はプロ入り初となった。

   仁村監督 「だいぶ振れるようになってきた。(エキシビションマッチ
         に)呼ばれる可能性もあるのでね」

 1軍での起用の幅を広げるため、23日からの阪神3連戦(鳴尾浜)では二塁を
 守らせる可能性にも言及した。

   石垣   「迷惑をかけたので、後半戦は巻き返さないといけない」

D5番DH・ガーバー

  後半戦第1打席初球を打った。石垣の本塁打直後の2死走者なし、真ん中
 のフォークをセンター返し。中越え二塁打を記録した。

   ガーバー 「感覚がとても良いよ。リズム、タイミングの感じが良い」

                 【7月21日付け中日スポーツより引用】