21/06/25 鳴尾浜  阪神12回戦(対阪神5勝6敗1分)

◎石川昂ソロ含む3安打3打点も骨折◎

  10
中  日
阪  神

[本塁打]ガーバー1号(1回1点佐藤蓮)
     石川昂 3号(4回1点佐藤蓮)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 11
阪  神

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中左  遠 藤 .235 .398 .330
遊   京 田 .289 .400 .304
左   ガーバー .174 .283 .269
  中   三 好 .200 .310 .245
三   石川昂 .238 .418 .301
  走   石 橋 .188 .625 .300
  投   マルク - - -
指   藤 井 .262 .369 .300
  打指一 石 岡 .302 .427 .330
右   伊 藤 .269 .377 .385
捕   山 下 .236 .461 .292
  打   渡 辺 .196 .277 .313
  捕   大野奨 .163 .302 .178
一三  石 垣 .250 .435 .343
二   ワカマツ .185 .185 .389
36 11 .243 .374 .317
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
笠 原 52/3 118 25 3.81 6.70
鈴 木  1/3 6.23 8.31
岡 田  2/3 4.22 8.44
三ツ間  1/3 6.06 5.51
田 島 1.26 6.28
佐 藤 12 0.77 6.94
マルク 10 3.38 8.68

【失策】京田、ガーバー

《相手投手》佐藤蓮(4回1/3)−石井将(1回2/3)−岩田稔(1回)−伊藤和(1回)−エドワーズ(1回)−桑原(1回)

中  日 10
中左 遠 藤(佐藤蓮)
中飛
  四球  右安  中安  二ゴ  
遊  京 田右飛  右安  中安  二併  二ゴ  
左  ガーバー右本  三振  (石井将)
遊飛
    (伊藤和)
左飛
    
 中  三 好                  (桑原)
一ゴ
三  石川昂三振    左本左安    左安  死球
 走  石 橋                    
 投  マルク                    
指  藤 井  右2  四球三ゴ    四球    
 打指一石 岡                  左安
右  伊 藤  捕犠  右飛  左飛  二飛  三振
捕  山 下  三振  遊ゴ  左飛        
 打  渡 辺              遊安    
 捕  大野奨                  左飛
一三 石 垣  四球    三振遊ゴ  中飛    
二  ワカマツ  三振    死球  (岩田稔)
中飛
  (エドワ)
遊ゴ
  
阪  神 10
中  島 田(笠原)
遊ゴ
    左飛左安  遊ゴ    一犠
二  山 本三振    一飛四球  (三ツ間)
三振
      
 打  俊 介                  遊ゴ
左  ロハス三ゴ    中飛遊ゴ    (田島)
左飛
    
 左  奥 山                    
 打  藤 谷                  左飛
三一 小野寺  四球    三ゴ三振  二ゴ    
指  陽 川  遊併    左安中飛        
 打指 荒 木              二ゴ    
一右 中 谷  遊ゴ    三直四球    (佐藤)
遊ゴ
  
右  井 上    捕邪  [遊ゴ]右安    三安  
 捕  長 坂                    
捕  栄 枝    三振  四球(鈴木)
二ゴ
        
 打三 板 山                遊併  
遊  高 寺    三振  四球  (岡田)
三振
      
 打  高 山                  (マルク)
四球
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 2死後、ガーバーが右越え来日初ソロ本塁打
4回 先頭石川昂が左越え3号ソロ本塁打
5回 1死ワカマツ死球、遠藤右前打、京田中前打で満塁に
2死後、石川昂が三遊間を抜く2点適時打
8回 1死石川昂左前打、藤井四球で一、二塁
2死後代打渡辺の遊撃適時内野安打で同点に
[失点経過]
5回 1死安打、2死後、遊ゴロ失、四球で満塁に
押し出し四球を与えて失点
さらに左前適時打後逸で走者一掃となり同点に
6回 2死安打、二盗後、適時打で一時は勝ち越しを許す

D3番左翼・ガーバー

  2軍の49打席目で右越えの来日初本塁打を放った。1回2死で佐藤蓮の初
 球150キロをフルスイング。課題の一つだった速球を攻略した。記念球を受
 け取り

   ガーバー 「(来日初安打球とともに)家に帰って飾るよ」

  故郷の米テネシー州ナッシュビルも高温多湿の地。日本の暑い夏にも

   ガーバー 「大丈夫だと思うよ」

D4番三塁・石川昂

  第2打席に9試合ぶりの左越え本塁打を放つなど、3安打を記録した。た
 だ延長10回の第5打席に左手首付近に死球を受け負傷退場、試合後に西宮市
 内の病院で検査した結果「左尺骨骨折」と診断されたことが判明。選出され
 ていたフレッシュ球宴の辞退はもちろん、長期離脱は避けられない状況とな
 った。

  2回先頭で迎えた第2打席。相手のドラフト3位ルーキー阪神・佐藤蓮の
 146キロが高めに浮いたのを見逃さなかった。力感なく振り抜くと、高々と
 弧を描いた。

  延長10回で迎えた第5打席は、桑原の141キロが左手首付近に直撃。その
 場でしゃがみ込んで苦悶の表情を浮かべた。一塁まではトレーナーに付き添
 われながら歩いたが、代走石橋が送られた。

   仁村監督 「何とも言えないけど…」

                 【6月26日付け中日スポーツより引用】