21/05/23 鳴尾浜  阪神9回戦(対阪神5勝4敗0分)

◎高橋宏3回4安打4失点(自責0)◎

 
中  日
阪  神

[本塁打]山 下4号(3回1点村上)
[勝 投]湯 淺  (3試合1勝0敗)
[敗 投]高橋宏  (7試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日
阪  神 10 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
左   渡 辺 .167 .256 .279
指捕  加藤匠 .220 .317 .267
二   溝 脇 .400 .527 .424
  一   石 岡 .293 .413 .321
  投   高橋宏 - - -
  投    森  - - -
  投   マルク - - -
  打   郡 司 .180 .300 .328
三   石川昂 .200 .317 .258
中   遠 藤 .239 .343 .338
  中右  岡 林 .317 .476 .394
右   平 田 .143 .357 .333
  中   伊 藤 .300 .389 .418
捕一  山 下 .250 .472 .316
遊   堂 上 .257 .376 .324
  走遊  土 田 .242 .374 .310
一二  石 垣 .327 .571 .389
28 .252 .385 .323
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
松 葉 78 20 1.64 2.86
高橋宏 62 15 5.06 7.88
 森   2/3 18 5.23 6.97
マルク  1/3 10 1.59 8.74

【失策】土田2

《相手投手》村上(4回)−尾仲(1回)−湯浅(3回)−石井大(1回)

中  日
左  渡 辺(村上)
右安
  二ゴ    遊飛    (石井大)
三振
指捕 加藤匠中飛  三振    二ゴ    遊直
二  溝 脇投直    右飛          
 一  石 岡            三ゴ    
 投  高橋宏                  
 投   森                   
 投  マルク                  
 打  郡 司                中飛
三  石川昂  三振  中安    中飛    
中  遠 藤  遊飛  投ゴ          
 中右 岡 林            中飛    
右  平 田  投ゴ    (尾仲)
三振
        
 中  伊 藤              中飛  
捕一 山 下    右本  二ゴ    四球  
遊  堂 上    四球            
 走遊 土 田        左飛    遊飛  
一二 石 垣    中飛    (湯浅)
中安
  中飛  
阪  神
中左 江 越(松葉)
四球
  三振左飛  三振  三振  
二遊 山 本左安  遊安右飛  四球  三ゴ  
指  梅 野中飛  四球            
 打指 小野寺        (高橋宏)
二ゴ
右2  (マルク)
中安
  
三  大 山三振  左安  四球中飛  三飛  
一  陽 川遊飛  中安  右飛  投安    
 走中 島 田                  
右  ロハス  死球一飛  右安        
 右  井 上            三振    
 一  北 條                  
捕  原 口  三ゴ投ゴ    右飛      
 捕  長 坂            [遊ゴ]    
遊二 木 浪  二ゴ  四球  [遊ゴ]二ゴ    
左右 植 田  二飛  一犠  中安  (森)
右安
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
3回 先頭山下の右越え4号ソロ本塁打で先制
[失点経過]
3回 1死、内野安打、四球、安打で満塁とされ
同点適時打を打たれる
6回 1死、遊ゴロ失、安打、2死後四球で満塁に
走者一掃の二塁打を打たれ3失点
7回 先頭に内野安打、1死後、遊ゴロ二塁悪送球
一、三塁となって二ゴロ併殺崩れで失点
8回 森が登板。先頭に安打、2死二塁でマルクに交代
マルクが適時打を打たれ失点

D2番手・高橋宏

  5回から3イニングを投げ4安打、2奪三振、2四球、4失点(自責0)

   高橋宏  「ストレートの感覚は常にいいので、あとは高さであったり
         制球というのが次の課題です」

  5回、先頭・小野寺に対して153キロでファウルにさせ、最後は変化球で
 二ゴロに仕留めた。続く大山は四球で歩かせたものの、5球目の電光表示は
 154キロ。ただ試合後、ネット裏の正式表示が155キロと判明し、中京大中京
 高時代に記録した自己最速更新となった。

  6、7回に味方の失策が絡んで失点し

   高橋宏  「野手がミスしたところで投手がカバーしないといけなかっ
         た。自分が四球を出したりしてリズムを乱し、野手の人に
         も悪いリズムしてしまった」

   仁村監督 「まだまだ勉強の段階。打たれてもいいから自分のいい真っ
         すぐを投げなさいと言っているんだけどね。小さくまとま
         ってほしくないので、もっと真っすぐにこだわって投げて
         ほしい」

   高橋宏  「大山さんであったり、1軍の打者と勝負ができたことが良
         かった」

   高橋宏  「今日は4失点してしまったけど、次は野手のカバーをしっ
         かりできるようにしたい」

D7番捕手・山下

  3回先頭で打席に入ると、新人右腕・村上の146キロ速球を捉え、右翼ネ
 ットに突き刺した。

   山下   「狙っていた訳ではないけど、うまく反応ができました。次
         の打席も四球を選べたので良かったと思います。もっとも
         っと打てるように頑張ります」

                 【5月24日付け中日スポーツより引用】