21/05/18 ナゴヤ  オリックス9回戦(対オリックス6勝3敗0分)

◎岡野6回5安打無失点◎

 
オリックス
中   日

[本塁打]堂 上2号(3回3点佐藤一)
[勝 投]岡 野  (7試合5勝0敗)
[敗 投]佐藤一  (1試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
オリックス
中   日 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
二   溝 脇 .412 .549 .426
  右   三 好 .197 .310 .260
左   伊 藤 .306 .400 .423
指   遠 藤 .246 .311 .352
  打指  山 下 .243 .429 .293
三   石川昂 .204 .333 .241
右   平 田 .200 .500 .385
  二   石 垣 .333 .619 .404
遊   堂 上 .253 .374 .308
  遊   土 田 .250 .386 .320
一   石 岡 .306 .431 .333
捕   郡 司 .196 .326 .351
  捕   加藤匠 .250 .361 .300
中   岡 林 .328 .492 .379
31 10 .258 .392 .325
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
岡 野 75 21 0.93 7.76
高橋宏 6.23 8.31
田 島 2.70 5.40
マルク 21 1.64 9.00

《相手投手》佐藤一(3回)−飯田(2回)−中川颯(1回)−神戸(1回)−吉田一(1回)

オリックス
中  佐野皓(岡野)
三振
  左飛    左邪    (マルク)
右安
左  佐野如三振  中安    二直    左飛
一  ロメロ中安    遊ゴ  中安      
 一  山 足                左2
二  太 田中安    遊ゴ    (高橋宏)
二ゴ
  左飛
右  来 田三振    捕邪    二ゴ  三振
指  大 下  左飛    二飛  遊ゴ    
三  西 野  四球    左飛    (田島)
遊飛
  
遊   元   遊併    三振    遊ゴ  
捕  鶴 見    右飛    左安      
 打捕 フェリペ              一邪  
中  日
二  溝 脇(佐藤一)
中安
遊飛              
 右  三 好      一ゴ    (神戸)
右2
    
左  伊 藤投犠  左飛右飛    右3    
指  遠 藤右飛  [遊ゴ]  三振        
 打指 山 下            振逃    
三  石川昂右飛  左飛  三振  三振    
右  平 田  四球四球            
 二  石 垣        三振  三振    
遊  堂 上  三振左本            
 遊  土 田          (中川颯)
左安
投ゴ    
一  石 岡  三安二ゴ    三振  (吉田一)
三振
  
捕  郡 司  中2  (飯田)
四球
  四球      
 捕  加藤匠              三振  
中  岡 林  中飛  左飛  左飛  中安  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
2回 先頭平田が四球と暴投で二塁へ
石岡の三塁強襲安打で一、三塁として
郡司の中越え2点適時二塁打で先制
3回 1死、遠藤が遊失、2死後、平田四球で一、二塁
堂上が左越え3ラン本塁打
7回 先頭三好が中前打を好走塁で二塁打に
続く伊藤が右翼線適時三塁打
[失点経過]
9回 マルクが登板
先頭打者に安打、二盗を許し
1死後、適時二塁打を打たれ失点

D2番手・高橋宏

  3週間ぶりの実戦マウンドを、わずか5球で終わらせた。最速151キロの
 速球のみを投げ込み、打者3人をいずれも内野ゴロに打ち取った。

  ナゴヤ球場で調整した12、13日。高橋宏は、柳のキャッチボール相手に名
 乗りを上げた。

  目を付けたのは、柳の直球。

   高橋宏  「真っすぐのスピン量は学ぶべきポイントだと思った。自分
         も何か得られることがあればと思って」

  打者の手元まで球威が衰えない球。指の第1関節に意識を置くことで

   高橋宏  「ベース板でのスピードがだいぶ上がってきている」

  この試合はさっそく、直球の質をテーマにマウンドへ。

   高橋宏  「甘いボールはあったんですけど、力強さというところでは
         良かったのかなと思います」

  次回先発へ向けては

   高橋宏  「岡野さんみたいなピッチングがベスト」

D6番遊撃・堂上

  内角のストレートをうまくさばき、左翼へ2号3ランを放った。

   堂上   「ランナーを何とかかえしたいという思いでした」

 こすり気味ながらフェンスオーバーした。

   堂上   「結果を出すしかないので。しっかり良いところで打てるよ
         うに毎日やっていきたいと思います」

                 【5月19日付け中日スポーツより引用】