21/04/14 由宇  広島4回戦(対広島3勝1敗0分)

◎岡林4安打、土田初本塁打◎

 
中  日
広  島

[本塁打]土 田1号(4回1点矢崎)
[勝 投]高橋樹  (6試合1勝1敗1セ)
[セーブ]一 岡  (4試合0勝0敗1セ)
[敗 投]松 田  (6試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 11 10
広  島

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
左   渡 辺 .119 .143 .275
中   岡 林 .556 .889 .556
指   遠 藤 .212 .303 .333
  打指  藤 井 .192 .269 .192
捕   郡 司 .125 .167 .300
  打   加藤匠 .118 .118 .118
三   山 下 .214 .357 .250
二   堂 上 .250 .346 .316
一   石 岡 .357 .524 .357
右   三 好 .170 .302 .200
  右   伊 藤 .304 .391 .418
遊   土 田 .188 .354 .235
34 11 .254 .396 .311
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
梅 津 66 18 1.71 9.43
垣 越 29 1.42 7.11
マルク 1.59 11.12
松 田 27 4.26 7.11

【失策】郡司

《相手投手》矢崎(4回)−田中法(1回)−中村祐(1回)−菊池保(1回)−高橋樹(1回)−一岡(1回)

中  日
左  渡 辺(矢崎)
遊ゴ
  四球三振  二ゴ    (一岡)
四球
中  岡 林左2  左安右安  左安    中飛
指  遠 藤左飛  二ゴ右安    (菊池保)
三振
    
 打指 藤 井                中飛
捕  郡 司四球  中2四球    三振    
 打  加藤匠                三ゴ
三  山 下左飛  四球三ゴ    中安    
二  堂 上  投ゴ四球  (田中法)
三振
  三振    
一  石 岡  三振三振  三振    (高橋樹)
三振
  
右  三 好  三振  一飛三飛    二ゴ  
 右  伊 藤                  
遊  土 田    三振右本  (中村祐)
三飛
  二ゴ  
広  島
中  永 井(梅津)
中安
  四球  (垣越)
左2
  三振三振  
遊  小 園投ゴ  中飛  投犠  二ゴ左飛  
捕  中村奨中飛  遊ゴ  左犠    (松田)
左2
  
右  正 随中安  遊ゴ  三振    四球  
左  高橋大四球    左飛  四球  遊ゴ  
一  木 下二飛    右安  二ゴ  中安  
三   林   二ゴ  右2  三振  二安  
二  韮 沢  三振  二ゴ  中飛  右安  
投  矢 崎  三振              
 打  二 俣      投ゴ          
 投  田中法                  
 投  中村祐                  
 投  菊池保                  
 打  桑 原            (マルク)
捕邪
    
 投  高橋樹                  
 打  中 神              四球  
 投  一 岡                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
3回 1死、渡辺が四球、岡林の左前打で一、二塁
2死一、三塁となって郡司が中2点適時二塁打
4回 1死、土田が右越え初本塁打
[失点経過]
1回 先頭に安打、2死後、二盗と悪送球で三塁へ
適時打を打たれ先制を許す
4回 1死、安打と二塁打で二、三塁に
次打者の二ゴロ間に失点
5回 垣越に交代、先頭に二塁打、犠打で三塁に
犠飛を打たれ同点に追いつかれる
8回 松田に交代、先頭に二塁打、次打者四球
1死一、三塁となり適時打を打たれ初自責点
内野安打で1死満塁となり適時打で2失点目
なおも満塁で押し出し四球

D2番中堅・岡林

  1回に左中間へ二塁打を放つと、3回には左前打。4回の第3打席は右前
 打を放って3安打。6回には左前打で4打席連続安打
 を決めた。

   岡林   「久々の打席の中で自分の良さをどうやって出すか、しっか
         り打つ準備をどうするかを考えた。それがいい結果につな
         がったと思う」

   仁村監督 「やっぱり全然違う。いい感じだね」

   仁村監督 「走塁や守備でもやることがたくさんある。打つのは分かっ
         ているので。レギュラーとして育っていってもらわないと
         ね」

   岡林   「しっかり全体を含めた技術を向上させて、次は1軍に上が
         りたいと思います」

D9番遊撃・土田

  記念すべきプロ初本塁打を放った。1点リードで迎えた4回1死から、矢
 崎の内角高めの直球を右翼ポール際にたたき込み

   土田   「内角の直球を狙ってフルスイングした結果が最高の形にな
         りました」

  ただ、1、8回の遊撃守備では送球ミスから併殺にできず

   土田   「取れるゲッツーを取れなかったので、しっかり反省して次
         に生かしたい」

D先発・梅津

  最速150キロの直球を軸に投げ込み、4イニングを4安打2失点。初回に
 先制を許し、その後2イニングは無失点に抑えたが4回に2点目を失った。

   仁村監督 「1軍と同じようにローテで投げているので。3、4回投げ
         ればこういう時もある。いざ1軍という時に疲れていても
         ね。今日は(球数)抑え気味で代えました」

   梅津   「(状態が)悪いなりに抑えていかないと先がないので、そう
         いうところをもう少し意識しながら、次までに準備をした
         いと思う」

                 【4月15日付け中日スポーツより引用】