20/09/15 ナゴヤ  オリックス18回戦(対オリックス7勝10敗1分)

◎石川昂 満塁走者一掃打含む4打点◎

 
オリックス
中   日

[本塁打]後 藤3号(5回1点山本)
     モ ヤ5号(6回2点山本)
[勝 投]山 本  (4試合4勝0敗)
[セーブ]佐 藤  (14試合1勝0敗5セ)
[敗 投]宮 城  (10試合4勝2敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
オリックス
中   日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
左   渡 辺 .376 .514 .452
遊   三ツ俣 .220 .360 .371
二   根 尾 .268 .420 .315
三   石川昂 .286 .397 .364
右   シエラ .282 .417 .383
  走右中 岡 林 .303 .339 .358
中右  伊藤康 .199 .265 .233
一   滝 野 .222 .291 .258
  打   Aマル .500 1.200 .583
  投   佐 藤 - - -
捕   石 橋 .320 .536 .362
  捕   大野奨 .250 .341 .353
投   山 本 .500 .500 .500
  打   藤 井 .227 .318 .299
  投   笠 原 - - -
  投   鈴木博 - - -
  一   石 岡 .260 .384 .349
28 .276 .388 .338
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
山 本 76 23 1.13 4.13
笠 原 12/3 29 2.61 6.10
鈴木博  1/3 4.50 7.50
佐 藤 18 0.00 5.74

《相手投手》宮城(5回)−左沢(1回)−山崎福(2回)

オリックス
中  佐 野(山本)
二ゴ
  四球    一ゴ  三振  
遊  宜 保右飛  二飛    四球  二ゴ  
二  太 田二ゴ    一ゴ  三振  (鈴木博)
左2
  
一  モ ヤ  右飛  二飛  右本  二ゴ  
指  ロドリゲス  三ゴ  三振  遊ゴ    (佐藤)
一邪
三  紅 林  一邪    遊ゴ  (笠原)
二飛
    
 打  勝 俣                中2
右  後 藤    三振  右本  三振  三振
捕  飯田大    右飛  遊ゴ  二飛    
 打  岡 崎                二ゴ
左  根 本    四球  四球    四球  
中  日
左  渡 辺(宮城)
二安
  投安  四球三振      
遊  三ツ俣四球  三振  中飛  (山崎福)
一邪
    
二  根 尾一ゴ    右安四球  一ゴ    
三  石川昂右犠    三振左2  遊飛    
右  シエラ遊ゴ    右飛左安        
 走右中岡 林              遊ゴ  
中右 伊藤康  投ゴ  左2  (左沢)
三ゴ
  四球  
一  滝 野  二ゴ  中飛  中飛      
 打  Aマル              投直  
 投  佐 藤                  
捕  石 橋  三振    三振右安      
 捕  大野奨                  
投  山 本    三振  一安        
 打  藤 井          四球      
 投  笠 原                  
 投  鈴木博                  
 一  石 岡                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 先頭・渡辺が二塁内野安打、三ツ俣が四球を選び
根尾の一ゴロで1死一、三塁として
石川昂の右犠飛で先制
4回 先頭の根尾が右前打、2死後、二盗を決め
伊藤康が左中間フェンス直撃適時二塁打
5回 1死、山本が一塁内野安打
渡辺、根尾が四球を選んで2死満塁として
石川昂が左翼フェンス直撃の走者一掃適時二塁打
続くシエラも左前適時打


D4番三塁・石川昂

  まずは初回。1死一、三塁で迎えた第1打席は右翼へ先制犠飛。最低限の
 役割を果たすと、1点リードの5回は強烈な一撃。2死満塁で、先発した同
 じく高卒ドラ1新人左腕・宮城の変化球を捉えた打球は左翼フェンスを直撃。
 走者を一掃する適時二塁打で計4打点を稼いだ。

   石川昂  「初回に点がほしい場面で回ってきたので、最低限は4番と
         して外野飛球を、と思って打席に入りました。(二塁打は)
         いい感じで飛んだんだと思います」

   仁村監督 「今日みたいに4番の仕事ができてたらいいね。波留コーチ
         といろいろ取り組んで、状態は良くなりつつあるね」

  9月は6試合で23打数8安打、打率3割4分8厘と上昇傾向。

   石川昂  「週の初めにいいスタートが切れた。連勝が続いているので、
         負けないようにしっかりと自分の仕事をしたいと思います」

D先発・山本

  6イニングを2安打3失点と好投した。2軍では前回まで3試合連続無失
 点だったが、5回に後藤のソロ本塁打で今季初失点。連続イニング無失点は
 22イニングでストップした。

   山本   「四球が多かったけど、課題を試した中での結果なので。2
         軍に落ちてきたときより、登板ごとに状態は良くなってい
         ると思います」

   仁村監督 「今日の投球なら、いつ1軍に行ってもいい内容だよね」

D2番手・笠原

  右内腹斜筋損傷で離脱していた笠原が、約2カ月ぶりに実戦復帰した。

  7回から登板し、1イニング2/3を投げ無安打1四球1失点。最速は142キ
 ロを計測した。

   笠原   「思っていたより真っすぐも良かったし、感覚よく投げられ
         ました。追い込んでからの制球とか課題はありますが、思
         い切り腕を振って投げられたことが良かったです」

                 【9月16日付け中日スポーツより引用】