14/08/20 北神戸  オリックス20回戦(対オリックス9勝9敗2分)

◎岸本9試合連続無失点◎

 
中   日
オリックス

[勝 投]近 藤  (14試合3勝7敗)
[敗 投]小 川  (12試合4勝6敗)

 
中   日
オリックス 10

 打率長打率出塁率
三遊  溝 脇 .220 .237 .287
中二  吉 川 .274 .356 .329
左中  古 本 .237 .384 .332
一   福 田 .286 .379 .341
右   ゴメス .268 .357 .308
  右   堂上剛 .266 .367 .302
遊三  堂上直 .298 .340 .340
指   中 田 .363 .497 .423
  打指  田 中 .152 .152 .250
  打指  藤 沢 .183 .250 .274
二   森 越 .286 .381 .406
  左   井 藤 .228 .263 .313
捕   松井雅 .105 .105 .105
  捕   杉 山 .209 .256 .333
33 .260 .354 .333
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
小 川 42/3 96 23 4.90 4.30
井 上  1/3 8.64 9.72
鈴木義 15 3.74 3.32
小 林 25 2.16 9.72
岸 本 22 0.64 4.50

《相手投手》近藤(5回)−塚原(1回)−ランズラー(2回)−柴田(1回)

中  日  
三遊 溝 脇(近藤)
一ゴ
  中安  三振      三ゴ三振
中二 吉 川遊安  投併  三振      右安  
左中 古 本右安  四球      (塚原)
三ゴ
  三振  
一  福 田三振  左安      中安    (柴田)
左2
右  ゴメス中安  中飛      遊併      
 右  堂上剛                  投ゴ
遊三 堂上直中飛    中飛      (ランズ
ラー)
一ゴ
  三振
指  中 田  右飛  一ゴ            
 打指 田 中              三振    
 打指 藤 沢                  四球
二  森 越  死球  三振      二ゴ    
 左  井 藤                  右安
捕  松井雅  三振    遊ゴ          
 捕  杉 山                遊ゴ四球
オリックス  
中  武 田(小川)
遊ゴ
  右安  左安  二飛  左安  
二   堤 中安  遊併  右安    (小林)
左邪
中飛  
右  宮 崎四球  三振  中安    遊ゴ遊ゴ  
 右  西 川                    
指  竹 原四球    三ゴ左ゴ          
 打指 庄 司              四球    
一  高 橋四球    三ゴ中安    左安    
左  バトラー三併    遊ゴ(井上)
右3
          
 走左 小 島              四球    
三  縞 田  三振    右2左飛  三振    
捕  斎 藤  二ゴ    四球  (鈴木義)
遊ゴ
      
 打捕 原 大                (岸本)
三振
  
遊   東   中飛    投ゴ  三振  四球  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D5番手・岸本

  8回の1イニングを無失点。これで10試合連続自責点0で防御率も0.64

   岸本   「ピンチになっても、とにかく腕を振ることだけを考えて投
         げているから、それがいい結果として出ているんじゃない
         ですか?」

   岸本   「まだまだ満足はしていません。きょうも3人で終わらさな
         ければいけなかったのに…」

  小笠原コーチ「投げっぷりがいいよなあ。マウンドでも堂々としているだ
         ろう。ピンチでも動じない気持ちが、ボールに伝わってい
         るよ」

D4番一塁・福田

  7月1日の阪神戦(鳴尾浜)以来の猛打賞

   福田   「(ノーヒットに終わった)きのう(19日)の打席で体が前に突
         っ込みすぎていたので、突っ込まないように打席に入った
         つもりだったが、1打席目は考えすぎて失敗した。でも2
         打席目からは納得いく打撃ができました」

   福田   「これをいいきっかけにしていきたいですね」

                 【8月21日付け中日スポーツより引用】