12/05/23 由宇  広島10回戦(対広島4勝5敗1分)

◎浅尾 復帰登板1失点◎

 
中  日
広  島

[本塁打]ディアス1号(6回1点横山)
[勝 投]菊地原  (4試合1勝0敗)
[セーブ]梅 津  (12試合3勝3敗1セ)
[敗 投]小笠原  (8試合1勝2敗)

 
中  日
広  島 10

 打率長打率出塁率
中右  松井佑 .324 .363 .361
遊    谷  .245 .266 .317
三   高橋周 .229 .410 .264
二   柳 田 .325 .430 .422
左   井 藤 .244 .267 .352
一   ディアス .250 .364 .327
  走   吉 川 .278 .333 .350
捕   松井雅 .073 .073 .174
右   赤 坂 .250 .250 .294
  投   矢 地 - - -
  投   高橋聡 - - -
  投   金 剛 - - -
  打   赤 田 .313 .313 .353
  投   ソ ト - - -
  投   浅 尾 - - -
  打   岩崎恭 .217 .261 .341
投   小笠原 .000 .000 .286
  打   吉 田 .227 .273 .320
  投   鈴 木 - - -
  中   加 藤 .121 .152 .121
  打   田 中 .323 .354 .370
32 .253 .333 .323
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
小笠原 44 12 2.77 6.00
鈴 木 0.00 9.00
矢 地 11/3 23 2.60 7.79
高橋聡  2/3 1.69 6.75
金 剛 18 2.81 5.63
ソ ト 14 1.80 3.60
浅 尾 20 9.00 9.00

【失策】小笠原

《相手投手》中崎(4回)−上野(1回)−横山(1回)−永川勝(1回)−菊地原(1回)−梅津(1回)

中  日
中右 松井佑(中崎)
左飛
  中安  中安  三振  四球
遊   谷 左飛  右飛  左安  三振  一ゴ
三  高橋周右飛  二飛  遊併    (菊地原)
三振
  
二  柳 田  左2  四球  (横山)
三振
  一邪  
左  井 藤  一犠  右安  二ゴ  三振  
一  ディアス  右犠  遊ゴ  左本    (梅津)
左安
 走  吉 川                  
捕  松井雅  四球  一ゴ  二ゴ    [二ゴ]
右  赤 坂  三振  中飛          
 投  矢 地                  
 投  高橋聡                  
 投  金 剛                  
 打  赤 田            (永川勝)
一ゴ
    
 投  ソ ト                  
 投  浅 尾                  
 打  岩崎恭                一犠
投  小笠原                  
 打  吉 田    中飛            
 投  鈴 木                  
 中  加 藤        (上野)
中飛
  左2    
 打  田 中                遊ゴ
広  島
遊  菊 池(小笠原)
遊直
左2    遊ゴ  (ソト)
右邪
    
三  安 部三振右2    右安  四球    
右  井 生中安右飛              
 打右 土 生        中安  右飛    
左  松 山遊安  (鈴木)
遊飛
  (高橋聡)
中犠
    (浅尾)
三振
  
 左  松 本                  
二  山 本中安  遊ゴ  二ゴ    四球  
一  上 村中飛  中飛    (金剛)
中飛
  投ゴ  
中  鈴 木  左飛  (矢地)
三振
  三振  右2  
捕  磯 村  左安  三邪  左安      
投  中 崎  [投ゴ]              
 打  三 家      三振          
 投  上 野                  
 投  横 山                  
 打  中村憲          右飛      
 投  永川勝                  
 投  菊地原                  
 投  梅 津                  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁

D7番手・浅尾

  3球目は、150キロのスピードガン表示。その前は147キロ。最初の打者・
 松山を137キロのフォークで空振りの三振を奪った。しかし、次の山本をス
 トレートの四球で出塁させると、2死二塁から鈴木に右中間へ適時二塁打を
 浴びた。

   浅尾   「ボールのかかりも悪かった時と比べると、ウンと良くなっ
         てたし、感じは良かった。気持ちよく投げることができま
         した」

  中9日空いた実戦登板

   浅尾   「あまり深く考えないようにしたつもりです。気持ち的にも
         良くなっている感じはする」
   今中コーチ「楽しんで投げてくれればいいのに、真剣に投げてるから、
         まだまだ気持ちの整理がついていないんじゃないかなあと
         思う」
   鈴木監督 「確かに浅尾が取られた1点は痛かったが、浅尾に関しては
         何も心配していません」

D5番左翼・井藤

  打撃好調を買われて、初の5番・レフトでスタメン出場。4回に右前打

   井藤   「長距離バッターじゃないし、つなげるバッティングに心掛
         けました。ヒットはうれしいけど、後の2打席がさっぱり
         だったのが悔しい」

D6番一塁・ディアス

  公式戦来日初本塁打、6回2死から横山のストレートを左中間に深々と特
 大の1発。「まっすぐ」と日本語で答えながら神に感謝のポーズ。

                 【5月24日付け中日スポーツより引用】