09/04/01 ナゴヤ  広島2回戦(対広島1勝1敗)

◎堂上剛ソロ含む3安打4打点◎

 
広  島
中  日

[本塁打]会 沢1号(6回1点中里)
     堂上剛1号(8回1点宮崎)
[勝 投] 森   (2試合1勝0敗)
[セーブ]青木勇  (2試合0勝0敗1セ)
[敗 投]菊 地  (2試合0勝1敗)

 
広  島
中  日 11 10

 打率長打率出塁率
二   沢 井 .364 .364 .391
一   柳 田 .333 .389 .333
遊   デラロ .000 .000 .143
  投   菊 地 - - -
  打左  西 川 .333 .333 .500
  打   中村一 .273 .273 .250
右   李炳圭 .200 .200 .333
  走左  中村公 .091 .091 .167
  投   鈴 木 - - -
  投   長 峰 - - -
中   英 智 .375 .750 .375
三   堂上直 .222 .278 .263
左右  堂上剛 .200 .467 .278
捕   田 中 .200 .300 .200
投   川 井 .000 .000 .000
  打   加 藤 .000 .000 .000
  投   中 里 - - -
  遊   岩崎恭 .000 .000 .333
  打   中 川 .000 .000 .000
38 11 10 .236 .345 .289
 打率長打率出塁率

  防御率 三振率
川 井 75 22 3.60 1.80
中 里 21 5.40 2.70
菊 地 33 13.50 4.50
鈴 木 11 4.50 4.50
長 峰 20 0.00 10.13

《相手投手》斉藤(5回)−森(1回)−岸本(1回)−宮崎(1回)
      −小島(2/3回)−青木勇(1/3回)

D1番二塁・沢井

  開幕の阪神戦(3月27日、鳴尾浜)から1番でスタメン出場している沢井の
 バットが好調だ。3回に左腕・斉藤から左前へ安打を放ち、開幕から5試合
 連続安打をマーク。7回には2安打目を右前へ。

   沢井   「これを続けていきたいですね。一日でも早く上(1軍)に上
         がれるようにアピールしていきたい」

D7番左翼→右翼・堂上剛

  堂上剛が先発出場、1号ソロを含む3安打4打点。チームの全打点をたた
 き出す大活躍をみせた。

  今季の目標だった「開幕1軍」を果たせなかった堂上剛だが、その悔しさ
 を晴らすかのように暴れ回った。ウ・リーグ開幕後、3月31日まで4試合で
 11打数無安打と不振を極めていたが、この日は違った。

   堂上剛  「きょう最初の打席はレフトフライだったけど、1打席目か
         ら打てるような感じでした」

  まずは第2打席の4回2死二塁で左腕・斉藤から中前適時打。さらに6回
 2死一、二塁では、あともう少しでサク越えという大飛球は左翼フェンス直
 撃する2点適時二塁打。そしてこの日3安打目は、8回2死から右中間最深
 部へ今季1号となる一発をぶち込んだ。試合後は1時間の個別特打でこの日
 の感触を再確認した。

   堂上剛  「今日からです。自分のポイントで振れるかどうか。しっか
         りとしたスイングを心掛けたい。内容がある打撃をしてい
         きたい」

  この調子が続けば、いずれ1軍から声がかかるはずだ。

D4番手・鈴木

  4番手で8回から登板した鈴木が1イニング打者3人をピシャリと抑えた。
 末永を中飛、田中を三ゴロに仕留めると、最後の松本からはストレートで空
 振り三振を奪った。

   鈴木   「ストレートは思ったように投げられているのであとはスラ
         イダー。曲がり具合、コントロールを良くしていきたい。
         連投もできるようになればいいですね」

                 【4月2日付け中日スポーツより引用】