25/05/15 杉本商事BS  オリックス11回戦(対オリックス5勝4敗2分)

◎マラー7回2安打無四球6K無失点◎

 
中   日
オリックス

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中   日
オリックス

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   尾 田 .278 .310 .377
遊   土 田 .296 .423 .338
  打   加藤竜 .154 .192 .185
  遊   ロドリゲス .265 .309 .342
一   川 上 .281 .345 .407
三   石川昂 .218 .327 .259
左   モニエル .269 .365 .406
右   川 越 .203 .250 .311
指   福 元 .321 .434 .333
捕   石 伊 .333 .600 .412
二   津 田 .232 .286 .323
31 .262 .339 .346
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
マラー 91 23 2.55 9.17
祖父江 0.00 4.50
近 藤 24 1.04 8.31

《相手投手》宮国(5回)−平野(1回)−権田(2回)−入山(1回)

中  日
中  尾 田(宮国)
投ゴ
    一安  (平野)
四球
  中飛  
遊  土 田左邪    二ゴ  三振      
 打  加藤竜                (入山)
右安
 遊  ロドリゲス                  
一  川 上遊ゴ    左2  二飛    三振
三  石川昂  三ゴ  左飛  遊ゴ    右飛
左  モニエル  遊ゴ  一ゴ    (権田)
一ゴ
  四球
右  川 越  左飛    中安  右安  一ゴ
指  福 元    三振  遊併  一併    
捕  石 伊    三振  中安    左飛  
二  津 田    中安  三ゴ    三振  
オリックス
二  大 里(マラー)
三ゴ
    三振    一ゴ  (近藤)
一ゴ
中  福 田三直    一ゴ    左安  一安
 走  遠 藤                  
右  杉 沢三振    遊ゴ    右安  投ゴ
一  山 中  三振    投ゴ  二ゴ  中安
三   宗   左飛    三邪  一ゴ  三振
左  茶 野  遊ゴ    二ゴ    (祖父江)
一ゴ
  
遊  横山聖    三振    三振  中安  
捕  田 島    三振    右飛      
 打  宜 保              左安  
 捕   堀                   
指  西 野    二ゴ    二ゴ  二併  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
4回 先頭尾田が一塁左に内野安打
土田のバスターは二ゴロも進塁打に
川上の左翼左を破る適時二塁打で先制
[失点経過]
9回 1死後、内野安打、投ゴロで二塁に進まれ
適時打を打たれる

D先発・マラー

  7回1死まではパーフェクト。

   マラー  「失点しなかったことが一番。カーブを多く使って、それが
         うまくいって、早いカウントでもアウトが取れた」

  立ち上がりからパワー全開で最速153キロをマークするなど相手打線を手
 玉に取った。7回1死から福田と杉沢に連打を許して一、二塁とされたが、
 全く隙を見せない。後続の山中と宗をそれぞれ打ち取り、無失点。7イニン
 グで91球を投げ、6奪三振、無四球だった。

  ファームで2試合目の登板となった7日のオリックス戦(ナゴヤ)以降に投
 球フォームを修正し、この試合に臨んでいた。

   大塚コーチ「新しいマラーをつくろうということで取り組んできたので、
         今日はその成果を出してくれたと思う。1軍で投げてもら
         わないといけない投手なので、いい報告ができる」

  1軍再昇格へ向け、

   マラー  「しっかり準備をして待ちたい」

D3番一塁・川上

  4回に迎えた1死二塁の好機で、初球のカーブを左翼線へはじき返す適時
 二塁打。

   川上   「前のカード(広島戦)でチャンスで消極的だったので、初球
         から振っていこうと思って打席に入りました」

   川上   「課題としていた積極性を出せたので続けていきたいと思い
         ます」

                 【5月16日付け中日スポーツより引用】