25/05/05 ナゴヤ  オリックス7回戦(対オリックス3勝3敗1分)

◎ブライトサヨナラ打含む2二塁打◎

 
オリックス
中   日 2X

[本塁打]内 藤3号(4回1点メヒア)
[勝 投]岩 崎  (3試合1勝0敗1セ)
[敗 投]横山楓  (13試合1勝1敗4セ)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
オリックス 10
中   日 10 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中    浜  .250 .328 .320
右   尾 田 .286 .324 .380
一   川 上 .283 .342 .425
左   大 島 .375 .500 .524
  走左  ブライト .400 .800 .625
三   石川昂 .219 .250 .242
  走三  津 田 .214 .276 .307
捕   宇佐見 .219 .315 .305
  捕   味 谷 .135 .243 .179
遊   田 中 .143 .143 .333
指   川 越 .213 .277 .327
  打指  星 野 .158 .158 .200
二   辻 本 .421 .474 .455
35 10 .266 .345 .352
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
メヒア 92 23 1.73 3.81
森 山 13 4.50 7.88
伊 藤 16 1.59 7.94
岩 崎 19 0.00 11.57

《相手投手》寺西(6回)−大江(1回)−才木(1回)−横山楓(2/3回)

オリックス
二  大 里(メヒア)
左飛
  中安  左飛    (伊藤)
二ゴ
  
左  福 田右安  二直  二併    一直  
三   宗 左飛    左邪  三振  左飛  
一  内 藤  左2  左本  中安    (岩崎)
右飛
指  西 野  四球  三飛  二併    三振
右  オリバレス  遊ゴ  右飛    (森山)
左安
    
 走右 茶 野                二安
遊  横山聖  二ゴ    右安  投飛  三振
捕   堀   右邪    右安  三振    
中  杉 沢    二ゴ  右安  三振    
中  日
中   浜 (寺西)
右3
左飛    一ゴ  遊併  投犠
右  尾 田一安  三振  左飛    (才木)
三振
左安
一  川 上三振  中安  三振    三ゴ三振
左  大 島四球  四球    中安      
 走左 ブライト              左2左2
三  石川昂投ゴ  左飛    一飛  [遊ゴ]  
 走三 津 田                  
捕  宇佐見二直  三振    中飛      
 捕  味 谷              左2  
遊  田 中  中飛  三邪  左飛  死球  
指  川 越  遊ゴ  三振          
 打指 星 野            (大江)
中安
三振  
二  辻 本  左安  左飛    三振  (横山楓)
四球
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 先頭の浜が初球を右翼線三塁打
続く尾田の一塁左適時内野安打で先制
8回 2死後、ブライトが左翼線二塁打
石川昂のゴロを遊撃手がトンネルしブライト生還
9回 先頭の辻本が1−2から粘って四球を選び、浜の犠打で二塁へ
尾田が1−2からフルカウントまで粘って三遊間を破り1死一、三塁
2死後、尾田の二盗で二、三塁とし
ブライトの左中間を破る2点適時二塁打で逆転サヨナラ勝ち
[失点経過]
2回 先頭から二塁打、四球で無死一、二塁
遊ゴロで1死一、三塁となり、二ゴロ併殺崩れで失点
4回 1死後、ソロ本塁打を被弾
5回 先頭から2連打で無死一、三塁とされ適時打を打たれる

D4番左翼・大島

  「1番・はま、2番・おだ、3番・かわかみ…」。こどもの日の電光掲示
 板で、日本人選手の名前がひらがなで表示された。4番に座ったのは通算
 2044安打の39歳「おおしま」。2打席連続で四球を選んだ後の6回は、先頭
 で野球少年のお手本になるような中前打を放った。

   小池コーチ「1〜3番に足のある選手を起用した中で、なるべく早い打
         順で、経験値もありますから。打つボールの選び方など、
         若手には見習ってほしい」

D4番代走→左翼・ブライト

  降格後の初の試合では

   ブライト 「落ち込んでいる暇はない」

 ベンチで野太い声を響かせ、出番を待った。6回に代走で出場。8回は左翼
 線への二塁打を放ち、敵失で生還した。

  1点を追う9回2死二、三塁。

   ブライト 「1軍も2軍も変わらず、勝ちたい。勝つために打つしかな
         いので集中しました」

 直球にファウルと空振りで追い込まれたが、4球目に落ちる球をすくい上げ
 た。打球は前進した中堅手を大きく越えた。

  こどもの日で、サヨナラ機には子どもたちから「打て! ブライト」と声
 援が飛んだ。

   ブライト 「たくさん子どもたちが来てくれたので、どうしても勝ちた
         かった」

   ブライト 「次に上がるときに、どれだけ成長できているかしか考えて
         いないです」

D3番手・伊藤

  1イニングを三者凡退に抑え、4試合連続で無失点とした。右横手から140
 キロ中盤の直球に高速シンカーを交え、大里を二ゴロ、福田を一直、宗は左
 飛に打ち取った。今季は10試合に登板し、防御率1.59とアピールを続けてい
 る。

   伊藤   「カウントも有利に進められました。徐々に腕が振れてきて、
         球が良くなっている。その中で、いかに制球してくかです」

                 【5月6日付け中日スポーツより引用】