25/05/01 ナゴヤ  広島7回戦(対広島4勝3敗0分)

◎辻本3安打1盗塁、川上2安打2打点◎

 
広  島
中  日

[勝 投]アドゥワ (2試合2勝0敗)
[セーブ]大 道  (10試合0勝0敗2セ)
[敗 投]福 田  (6試合0勝1敗1セ)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
広  島 11 12
中  日 10 11

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   尾 田 .242 .284 .351
一   川 上 .294 .358 .428
左   大 島 .333 .467 .444
  右    浜  .252 .311 .330
右左  鵜 飼 .320 .466 .391
指   モニエル .317 .439 .429
三   石川昂 .300 .350 .333
  走三  森 駿 .000 .000 .167
二   津 田 .219 .281 .313
  二   田 中 - - -
  打   味 谷 .111 .194 .158
  遊   中 村 .250 .250 .276
  打   宇佐見 .227 .333 .320
捕   石 橋 .231 .308 .333
遊二  辻 本 .400 .400 .400
37 10 .264 .340 .350
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
福 田 70 17 3.38 6.08
森 山 38 11 5.14 6.43
伊 藤 12 1.74 8.71
 福  19 5.14 6.43
梅 野 12 0.00 9.00
勝 野 18 2.25 4.50

【失策】津田2、辻本

《相手投手》アドゥワ(6回2/3)−辻(0/3回)−小林(0/3回)−長谷部(1/3回)−松本(1回)−大道(1回)

広  島
遊  田 中(福田)
左邪
[二ゴ]  右安二ゴ  遊ゴ  [二ゴ]
指  前 川四球四球  四球  (伊藤)
一飛
  (梅野)
三振
投ゴ
左  中村健左安中飛  中飛  四球  三振  
右  中村貴遊併  中安三振  二併  三振  
中  久 保  投ゴ左飛  三安  (福)
右2
  (勝野)
四球
二  韮 沢  中安右3  三安  犠野  捕犠
一  仲 田  四球中飛  三振  三ゴ    
 一  佐藤啓                右安
三  内 田  左飛遊ゴ  左2  三振  右安
捕  高 木  四球  (森山)
右飛
中飛  四球  二ゴ
中  日
中  尾 田(アドゥワ)
右安
左飛    右安  三ゴ遊ゴ  
一  川 上三振  中飛  左2  左安  (大道)
三振
左  大 島[一ゴ]  投安  二ゴ        
 右   浜             (辻)
四球
  投ゴ
右左 鵜 飼中安  遊併  三振  四球  四球
指  モニエル遊飛    三振  右飛(小林)
四球
  左安
三  石川昂死球                
 走三 森 駿      三振  中飛(長谷部)
三振
  四球
二  津 田三振    三ゴ  遊ゴ      
 二  田 中                  
 打  味 谷              (松本)
左飛
  
 遊  中 村                  
 打  宇佐見                右飛
捕  石 橋  左飛    二飛  三振三ゴ  
遊二 辻 本  左飛    右安  中安左安  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 先頭の尾田が一、二塁間を破り、ボークで二塁へ
川上は三振も捕手の二塁牽制悪送球で尾田は三塁へ進塁
大島のゴロを一塁手が弾いて先制
5回 1死後、辻本がライナーで二塁の頭を越える右前打
尾田は一、二塁間を破り一、二塁とし
川上が三塁線を破る2点適時二塁打
7回 1死後、辻本が中前打、尾田は三ゴロで走者入れ替わり
川上が三遊間を破り一、二塁とし
浜、鵜飼が連続四球を選んで押し出し
投手交代もモニエルも押し出し四球を選ぶ
[失点経過]
2回 1死後、安打、四球、2死後、四球で満塁とされ
二ゴロを津田が弾いて失点
さらに押し出し四球を与える
3回 先頭に安打、1死後、適時三塁打を打たれる
5回 先頭の三塁内野安打に守備の乱れで二塁に進まれ
さらに三塁内野安打で一、二塁となり
1死後、2点適時二塁打を打たれる
7回 先頭に二塁打、犠打が野選となり無死一、三塁とされ
三ゴロ間に失点
9回 先頭に四球、犠打、安打で1死一、三塁とされ
適時打を打たれる
2死一、三塁となり二ゴロを辻本がトンネルし失点

D6番三塁・石川昂

  1回の第1打席で左腕に死球を受け、負傷交代した。2死一、三塁から先
 発・アドゥワの146キロ直球が左腕に直撃。一度は一塁ベースへ歩いていっ
 たが、トレーナーに付き添われてベンチへ引き揚げ途中交代した。試合中に
 病院で検査を受けたが、大事には至らなかったようだ。

  落合2軍監督「前に骨折した所に近かったので心配しましたけど、打撲と
         いうことで。静岡遠征に連れていきます」

D9番遊撃→二塁・辻本

  5回に2軍調整後の初安打を放つと、そこから3打席連続安打を放った。

   辻本   「ヒットが出ている中でもいい感覚と悪い感覚があったので、
         そこは映像を見ながらまた勉強していきたいと思います」

  5回1死。アドゥワの初球147キロの直球を右前へ。7回にも直球を捉え
 てライナー性の打球で中前へはじき返すと、8回にはフォークを仕留めて左
 前へ放ち、すかさず二盗を決めた。

  9回に二塁の守備でタイムリーエラーを記録し、試合後は約1時間にわた
 ってノックを受けた。

   辻本   「今のままでは上(1軍)にいても試合に出られないと強く思
         うので、バッテイングも守備も変えていかないといけない
         です」

                 【5月2日付け中日スポーツより引用】