23/08/30 ほっと神戸  阪神25回戦(対阪神5勝19敗1分)

◎3安打1得点◎

 
中  日
阪  神

[勝 投]富 田  (11試合5勝2敗)
[敗 投]垣 越  (20試合3勝4敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日
阪  神 11

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   ブライト .305 .503 .395
中    浜  .197 .251 .251
左   福 元 .317 .419 .343
遊   福 永 .342 .605 .457
一   ガルシア .250 .370 .349
指   味 谷 .176 .224 .200
  打指  レビーラ .189 .303 .233
捕   山 浅 .171 .189 .240
  打捕  加藤匠 .192 .269 .241
三   星 野 .200 .233 .294
二   樋 口 .202 .268 .277
31 .243 .346 .305
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
垣 越 40/3 77 20 4.50 3.25
岡 野 34 4.30 7.12
石 森  1/3 24 11.09 8.68
砂 田  2/3 11 3.10 7.52
 森  12 7.11 7.82

【失策】星野

《相手投手》才木(4回)−富田(4回)−佐藤蓮(1回)

中  日
右  ブライト(才木)
[遊ゴ]
  三振    右安    (佐藤蓮)
四球
中   浜 一ゴ    三振  中飛    三振
左  福 元左飛    中飛  捕邪    三振
遊  福 永遊直    二ゴ    左安  四球
一  ガルシア  三振    (富田)
一ゴ
  三振  [遊ゴ]
指  味 谷  左飛    投ゴ        
 打指 レビーラ            遊併  一邪
捕  山 浅  遊ゴ    右飛        
 打捕 加藤匠              中飛  
三  星 野    遊直    三飛  三ゴ  
二  樋 口    三振    二安  二ゴ  
阪  神
中左 豊 田(垣越)
四球
遊ゴ    四球  (石森)
中安
三振  
三  山 本右安右飛    四球  四球    
 走二 遠 藤              中安  
指  渡辺諒三振  中飛  (岡野)
三振
  四球    
 打指 中 川              [三ゴ]  
左  野 口左安  右飛  左安  三振    
 中  井 坪              右飛  
右  井 上中安  遊直  遊飛  右2    
二  北 條四球    中安三振  (砂田)
捕邪
    
 一  片 山                  
一  高 浜右飛    二ゴ  三振      
 一三 板 山            右安    
捕  藤 田中安    中飛  投安遊ゴ    
遊  戸 井  中飛  右飛  三振      
 遊  高 寺              (森)
三振
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
9回 先頭ブライト四球、暴投で二塁、1死後、捕逸で三塁へ
2死後、福永四球で一、三塁
ガルシアのゴロを遊撃が弾いて1点
[失点経過]
1回 先頭から四球、安打で無死一、三塁とされ
1死後、適時打を打たれて先制される
なおも一、二塁で適時打を打たれ
四球で満塁、2死後、2点適時打を打たれる
7回 先頭安打、四球、暴投、四球で無死満塁に
1死後、2点適時二塁打を打たれ
石森から砂田へ交代、2死後、適時打を打たれる

D4番遊撃・福永

  7回の第3打席で「H」ランプをともして、3試合連続安打となった。

   福永   「内容としては捉えている打球もあったので悪くはなかった。
         昨日から継続ができている」

 7回は先頭で打席に入り、富田の142キロ直球を捉え、痛烈な当たりで左前
 へ運んだ。9回の四球でこの日は2度出塁。

   片岡監督 「2軍では格が違う」

   片岡監督 「狙った時の変化球の対応力がこれからの課題になってくる」

   福永   「もっと結果を出していきたい。1軍では甘い球が少ないの
         で狙った球を捉えられるようにその確率を上げていきたい」

                 【8月31日付け中日スポーツより引用】