23/08/16 バンテリンD  阪神22回戦(対阪神4勝17敗1分)

◎根尾6回7安打2失点◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]井 上8号(6回1点根尾)
[勝 投]富 田  (9試合4勝2敗)
[セーブ]門 別  (9試合2勝2敗2セ)
[敗 投]根 尾  (21試合0勝5敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
阪  神 10 11
中  日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   ブライト .295 .525 .394
二    浜  .185 .246 .243
遊   福 永 .357 .571 .357
左   鵜 飼 .300 .483 .348
指   アキーノ .177 .355 .245
  打指  堂 上 .207 .308 .284
三   カリステ .284 .477 .304
  走三  樋 口 .209 .282 .279
中   伊 藤 .219 .277 .321
一   レビーラ .197 .316 .236
捕   山 浅 .168 .189 .248
  打捕  大野奨 .160 .160 .300
30 .242 .347 .304
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
根 尾 127 28 3.05 7.48
近 藤 12 6.75 3.38
祖父江 13 1.17 8.22
 福  18 2.95 7.36

【失策】カリステ、レビーラ

《相手投手》富田(5回)−門別(4回)

阪  神
二  遠 藤(根尾)
中安
  左安四球  右安    (福)
三振
遊  山 本三ゴ  三犠三ゴ    (近藤)
二ゴ
  左2
指  高 山四球  三振  四球        
 打指 高 浜            左安  三振
左  野 口右飛  三ゴ  中飛  遊ゴ    
 走左 豊 田                右飛
一三 板 山  投ゴ  二安二ゴ  三振    
三  渡辺諒  [三ゴ]  三振二直    (祖父江)
左安
  
 走一 片 山                  
右  井 上  中飛  中2  左本  三直  
捕  中 川  二飛  四球  三ゴ  三振  
中  井 坪    中安三ゴ  三振  二ゴ  
中  日
右  ブライト(富田)
三振
  中飛  右2  遊飛    
二   浜 一直  一ゴ  二ゴ    二ゴ  
遊  福 永遊直    三振  (門別)
三ゴ
  二ゴ  
左  鵜 飼  三振  中飛  投ゴ  左飛  
指  アキーノ  三振  四球  三振      
 打指 堂 上                三振
三  カリステ  左2  三ゴ    左2    
 走三 樋 口                遊飛
中  伊 藤  三振    四球  三振  中飛
一  レビーラ    中安  三振  三ゴ    
捕  山 浅    捕犠  一ゴ        
 打捕 大野奨            四球    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[失点経過]
4回 先頭内野安打、1死後二塁打、四球で満塁に
三ゴロ併殺崩れ間に先制される
6回 先頭にソロ本塁打被弾

D先発・根尾

  この日投じた109球目。真ん中高めの146キロ直球は左翼席へ運ばれた。6
 回無死で井上に許したソロ本塁打。

   根尾   「無駄な球が増えてしまって、終盤にかけて球威が落ちた」

  立ち上がりは上々。最速151キロの直球とスライダー、さらに

   根尾   「打者にとって嫌な球種になれば」

 110キロ台のカーブを織り交ぜる。4回まで内野ゴロの間の1点のみと試合
 をつくった。

  ただ回を追うごとにかさむ球数。打者28人中、フルカウントになったのは
 5回。細かな制球、決め球の精度を欠き、疲れが見えた6回に一発を浴びた。

   山井コーチ「全部全力だと持たない。長いイニングを投げるために、投
         球にメリハリをつけることも覚えてほしい」

   根尾   「前回よりは、狙って打たせることもできた」

                 【8月17日付け中日スポーツより引用】