23/05/28 蒲郡  オリックス13回戦(対オリックス6勝6敗1分)

◎梅津6回3安打無四球6K無失点◎

 
オリックス
中   日

[本塁打]福 元1号(1回1点佐藤)
     福 田1号(8回1点近藤)
[勝 投]梅 津  (3試合1勝1敗)
[セーブ]松 山  (20試合0勝1敗9セ)
[敗 投]佐 藤  (6試合2勝2敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
オリックス
中   日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中右  後 藤 .258 .355 .303
  打   大野奨 .154 .154 .267
  右   三 好 .247 .309 .299
指   アルモンテ .231 .269 .250
  打指  レビーラ .179 .343 .236
左   福 元 .360 .467 .385
三一  福 田 .182 .545 .182
一   堂 上 .280 .415 .352
  三    浜  .169 .254 .234
遊   石 垣 .293 .400 .346
右   アキーノ .250 .365 .278
  中   高 松 .429 .571 .500
捕   郡 司 .289 .395 .413
二   樋 口 .217 .310 .308
31 .262 .383 .326
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
梅 津 83 20 1.32 9.88
上 田 25 5.48 5.09
福 島  2/3 20 3.00 4.50
松 山  1/3 3.44 8.84

【失策】浜

《相手投手》佐藤(5回)−川瀬(1回)−辻垣(1回)−近藤(1回)

オリックス
左  渡 部(梅津)
一ゴ
  三振    三飛    (福島)
三振
二  福 田二ゴ    中飛  一直    [三ゴ]
遊  山 足三振    三振    (上田)
遊ゴ
  四球
右  来 田  三邪  三振    左飛  二ゴ
指  池 田  左安    三振  三ゴ  左安
中  杉 沢  一直    一ゴ    三振(松山)
右飛
三   元   投ゴ    中安    三ゴ  
一  佐野如    三安  右飛        
 打一 山 中              四球  
捕  福 永    遊ゴ    三振  三振  
中  日
中右 後 藤(佐藤)
三直
  二ゴ二ゴ          
 打  大野奨            三振    
 右  三 好                  
指  アルモンテ三ゴ  三ゴ  中安        
 打指 レビーラ            投ゴ    
左  福 元左本  三振  右安    (近藤)
遊ゴ
  
三一 福 田中飛    三振二併    左本  
一  堂 上  右飛  四球右飛        
 三   浜               三飛  
遊  石 垣  左安  三振  (川瀬)
左飛
  三振  
右  アキーノ  中安  左安  二飛      
 中  高 松                  
捕  郡 司  三振  四球  投ゴ      
二  樋 口  中飛  右3    (辻垣)
遊ゴ
    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
1回 2死後、福元の左越え今季1号ソロ本塁打で先制
4回 1死後、堂上四球、2死後アキーノ左前打
郡司四球で満塁とし、樋口が右越えの走者一掃三塁打
8回 1死後、福田が左中間に今季1号ソロ本塁打
[失点経過]
9回 1死後、三ゴロを浜一塁悪送球、暴投で二塁へ
四球を与え一、二塁、二ゴロで一、三塁
適時打を打たれ失点

D先発・梅津

  実戦復帰後、最長となる6イニングを同じく最多の83球で3安打無失点。
 3者連続を含む6三振を奪い、二塁を踏ませない完璧な内容だった。

  地方球場のマウンドで、最速は143キロと控えめ。

   梅津   「ストレートで押し込めて、カーブでどんどんストライクを
         取れたのも大きかった。テンポ良く投げる意識を保てた」

   片岡監督 「フォームを見ていても、乱れる気配がない。1軍も2軍も
         今年、四球が失点につながる場面が多い中で、空振りやフ
         ァウルが取れる梅津のいい部分が目立っている」

   梅津   「次は7イニング、そして8イニング。欲張らずに、ちょっ
         とずつ増やしていけたら」

D4番三塁→一塁・福田

  今季初めてスタメン出場し、1号ソロ。8回1死の第4打席、2ボールか
 らオリックスの4番手・近藤の高めの直球を捉えて高い弾道で左中間席に放
 り込んだ。

   片岡監督 「彼の持ち味は長打力。福田らしい打球だったと思います」

   片岡監督 「メンバーがそろってきたことで、ファームの競争にもつな
         がる」

                 【5月29日付け中日スポーツより引用】