23/05/05 タマスタ筑後  ソフトバンク6回戦(対ソフトバンク2勝4敗0分)

◎仲地7回5安打7K2勝目◎

 
中  日
ソフトB

[勝 投]仲 地  (5試合2勝2敗)
[セーブ]松 山  (12試合0勝1敗4セ)
[敗 投]三 浦  (1試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
中  日 11
ソフトB

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   鵜 飼 .327 .555 .400
二   樋 口 .214 .286 .320
中   ブライト .313 .500 .450
左   アキーノ .000 .000 .000
指   郡 司 .286 .371 .390
一   レビーラ .192 .346 .236
  一   堂 上 .209 .256 .244
遊   龍 空 .208 .208 .269
捕   味 谷 .189 .216 .231
三    浜  .200 .284 .262
34 .252 .357 .323
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
仲 地 94 27 4.44 7.86
山 本 11 0.00 3.00
松 山 17 3.86 9.26

《相手投手》三浦(6回)−中村亮(1回)−泉(1回)−又吉(1回)

中  日
右  鵜 飼(三浦)
左2
  左2  三振  (中村亮)
三ゴ
  右安
二  樋 口三振  四球  三安  中飛  一ゴ
中  ブライト中安  四球  四球  三振  三ゴ
左  アキーノ三飛  三ゴ  三振    (泉)
三振
  
指  郡 司右飛  四球  四球    中安  
一  レビーラ  三ゴ右飛  投ゴ    三振  
 一  堂 上                  
遊  龍 空  遊ゴ  三振  三振  左安  
捕  味 谷  二ゴ  三ゴ  三ゴ  左飛  
三   浜     左飛二ゴ  中飛    (又吉)
三振
ソフトB
右  笹 川(仲地)
左飛
    投ゴ  中安  (山本)
右2
  
遊  勝 連死球    中安  投犠  投犠  
指  増 田三振    遊併  三振      
 打指 ホーキンス              三振  
中  正 木  三ゴ    左飛三振  二ゴ  
三  リチャード  三振    死球  三振  (松山)
遊ゴ
一  井 上  遊ゴ    左安  三安  二ゴ
捕  九 鬼    右飛  三振        
 捕  海 野            中安  右飛
左  緒 方    一邪  四球        
 打左 上 林            三振    
二  伊 藤    二直  二ゴ  遊飛    
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
3回 1死後、鵜飼が左翼フェンス直撃の2打席連続二塁打
樋口、ブライト連続四球で1死満塁に
2死後、郡司が押し出し四球を選ぶ

D先発・仲地

  最速150キロの直球を軸にスライダーやツーシームなどを巧みに操り3回
 まで無安打投球。5回は安打と2四死球で2死満塁とするも、伊藤を二ゴロ。
 7回には初の連打で1死一、二塁のピンチを背負ったが、代打・上林を空振
 り三振、伊藤を遊飛で切り抜けた。自己最長となる7イニングを、5安打7
 奪三振無失点の力投を見せた。

  仲地にとってタマスタのマウンドは9カ月ぶり。沖縄大4年だった昨年8
 月、九州地区大学野球連盟選抜チームの一員として、ソフトバンク2軍との
 交流戦で先発し初回に3失点。

   仲地   「プロは甘くないと良い経験になった。今回は抑えられてよ
         かった」

   片岡監督 「ピンチで一つギアを上げる投球ができていた。1試合1試
         合、内容がよくなっている」

   仲地   「変化球でストライクが取れて、空振りも狙っていけるよう
         になっている」

D抑え・松山

  先頭のリチャードの二遊間を抜けそうな打球を遊撃・龍空がスライディン
 グで好捕。続く井上は二ゴロ、海野はフルカウントから直球で右飛に打ち取
 った。

  今季4セーブ目を挙げ、6戦連続無失点。

   松山   「1点差で気合を入れていった。良い場面で投げさせていた
         だくことが多いので、絶対にゼロで抑えるという気持ちで
         投げている」

D1番右翼・鵜飼

  初回先頭で左中間を破る二塁打を放つと、3回も左翼フェンス直撃の二塁
 打。さらに9回1死で、又吉に追い込まれてから外角の変化球をうまく右前
 に運んだ。この日一番の安打には3本目を挙げ、

   鵜飼   「又吉さんはドラゴンズで活躍されていた方。楽しみに打席
         に入った。良いところに飛んでくれた」

                 【5月6日付け中日スポーツより引用】