23/04/27 ナゴヤ  オリックス7回戦(対オリックス3勝3敗1分)

◎仲地6回4安打1失点初勝利◎

 
オリックス
中   日

[勝 投]仲 地  (4試合1勝2敗)
[セーブ]松 山  (11試合0勝1敗3セ)
[敗 投]小 野  (5試合0勝3敗1セ)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
オリックス
中   日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
右   鵜 飼 .320 .557 .396
遊   村 松 .290 .355 .333
中   伊 藤 .224 .303 .286
一   ビシエド .360 .480 .448
  一   石 垣 .200 .280 .259
左   三 好 .247 .299 .301
指   郡 司 .259 .370 .355
三    浜  .221 .314 .287
捕   山 浅 .147 .147 .237
二   樋 口 .219 .301 .329
27 .259 .373 .327
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
仲 地 104 24 6.05 7.45
藤 嶋 13 9.82 9.82
 福  15 1.93 9.64
松 山 10 4.22 10.13

《相手投手》小野(7回)−山田(1回)

オリックス
二中 福 田(仲地)
左飛
  中安  遊ゴ  二ゴ    
中左 渡 部投ゴ  四球    遊飛  (福)
二ゴ
  
遊  野 口三振  左飛    二安  三振  
三  内 藤  死球  中飛  中飛  遊飛  
指  T−岡田  三振  四球          
 打指 セデーニョ          中安    (松山)
遊ゴ
左  池 田  右安  三振          
 打一 山 足          左飛    左2
右  杉 沢  遊ゴ  右飛    (藤嶋)
三振
  三振
一二 大 里    遊ゴ  遊ゴ  遊ゴ  二ゴ
捕  福 永    左飛  三振  左安    
中  日
右  鵜 飼(小野)
二ゴ
    遊ゴ  三ゴ  三振  
遊  村 松左飛    左安  左飛  二飛  
中  伊 藤投ゴ    二併  三ゴ      
一  ビシエド  右飛    死球  三振    
 一  石 垣                  
左  三 好  遊ゴ    中安  三ゴ    
指  郡 司  三振    [一犠]  二安    
三   浜     二ゴ  左安  左飛    
捕  山 浅    二ゴ  二併    (山田)
二ゴ
  
二  樋 口    中飛  三振    右2  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
5回 先頭ビシエドがユニホームを掠める死球を受け
三好が二遊間を破り郡司犠打を一塁手が弾く
無死満塁となり浜が左中間に同点適時打
山浅は二塁併殺打も、その間に勝ち越し
[失点経過]
2回 先頭に死球を当て、1死後安打で一、三塁に
遊ゴロ併殺崩れ間に先制される

D先発・仲地

  6イニング4安打1失点と好投して2軍戦ながら「プロ初勝利」を挙げた。

   仲地   「2回に1点は取られたけど、悪いなりにいいボールを使い
         ながら投げられた。自分の中で納得しない中で抑えられた
         のは良かった」

  初回は三者凡退。2回は先頭の内藤を死球で出塁させ、その後1死一、三
 塁から遊ゴロの併殺崩れの間に1点を失ったものの、最少失点で切り抜けた。

   片岡監督 「ストレートも変化球も空振りを取れているのが良くなって
         いるところだと思う」

   山井コーチ「全部、全力ではなく、押し引きが前回よりもうまくできて
         いた。余力があった」

   仲地   「前回、今回も抑えることができたので次からも継続して、
         自分の持ち味をどんどん出していきたい」

D7番三塁・浜

  1点を追う5回無死満塁の好機に、相手先発・小野の150キロを左前へは
 じき返す同点適時打を放った。19日の広島戦以来6試合ぶりの安打に

    浜   「最近チームに貢献できていなかったので積極的にいこうと
         思って、それがいい結果につながった」

   片岡監督 「積極的にいって打球の方向も良かったと思う」

                 【4月28日付け中日スポーツより引用】