21/09/19 ナゴヤ  阪神21回戦(対阪神7勝12敗2分)

◎高橋宏3回5安打3失点◎

 
阪  神
中  日

[本塁打]山 下6号(7回2点加治屋)
     板 山5号(9回2点丸山)
[勝 投]村 上  (17試合10勝1敗)
[敗 投]高橋宏  (13試合0勝5敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
阪  神 13
中  日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
三   溝 脇 .308 .394 .354
  一   石 岡 .286 .441 .324
二三  三ツ俣 .235 .235 .278
右   藤 井 .279 .378 .325
  走右  三 好 .216 .322 .276
左   井 領 .180 .240 .208
指   山 下 .264 .466 .323
捕   郡 司 .229 .313 .369
  捕   石 橋 .215 .468 .308
中   岡 林 .258 .333 .335
一二  石 垣 .237 .415 .309
遊   根 尾 .151 .204 .266
31 .244 .366 .318
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
高橋宏 60 14 7.92 6.16
垣 越 15 1.75 4.91
橋 本 22 9.95 5.68
梅 津 16 1.48 9.49
ロサリオ 21 6.57 10.22
鈴 木  1/3 3.06 6.62
近 藤  2/3 6.46 4.18
丸 山 18 6.43 8.36

【失策】岡林、石垣

《相手投手》村上(6回)−加治屋(2/3回)−岩田将(1/3回)−アルカンタラ(1回)−伊藤和(1回)

阪  神
中  江 越(高橋宏)
右安
  三振  右安  (ロサリオ)
遊飛
  三振
遊二 山 本左飛  左2  四球  四球  右飛
三一 板 山右安  遊ゴ  右安  四球  右本
右三 佐藤輝中安  中2  右安  三振  右2
左  高 山中飛  一ゴ  遊飛  二ゴ  二ゴ
捕  栄 枝三振    (垣越)
中飛
遊併    (鈴木)
一ゴ
  
一  片 山  右飛  三飛  (梅津)
[一ゴ]
  右安  
 走右 奥 山                  
指  長 坂  中飛  投ゴ  三振  (近藤)
三ゴ
  
二遊 遠 藤  一直    (橋本)
右2
三振    (丸山)
右安
中  日
三  溝 脇(村上)
二ゴ
  一ゴ    投直  [遊ゴ]  
 一  石 岡                  
二三 三ツ俣右飛    右飛    (加治屋)
遊ゴ
中飛  
右  藤 井二ゴ    三振    左2    
 走右 三 好              三ゴ  
左  井 領  三振  右邪    遊ゴ  (伊藤和)
三振
指  山 下  三振    一ゴ  右本  一直
捕  郡 司  中飛    中飛        
 捕  石 橋            四球  遊ゴ
中  岡 林    三ゴ  二ゴ  (岩田将)
四球
    
一二 石 垣    三振    右飛一邪    
遊  根 尾    左安    左飛  (アルカン)
三振
  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
7回 1死藤井左二塁打、2死後、山下が右越え6号2ラン
[失点経過]
1回 先頭一塁前イレギュラー安打、1死後安打で一、三塁
暴投で先制を許し、さらに適時打を打たれ初回2失点
3回 1死二塁打、2死後、適時二塁打で失点
5回 橋本が登板
先頭から二塁打、安打、四球で無死満塁に
2点適時打、適時打で3失点
9回 丸山が登板、先頭に安打、2死後2ラン被弾

D先発・高橋宏

  0−2の3回2死二塁、佐藤輝に対し、1ストライクから低め直球。

   高橋宏  「打ち取ろうと、決めに行った球だった」

 白球は大きな弧を描き、中堅手の頭上を越えた。適時二塁打で追加点。0−
 1の1回1死二塁で高めの直球を中前適時打とされたのに続き、痛打された。

  佐藤輝以外の打者にも145キロ超をはじき返され、いずれも直球を安打と
 された。

   高橋宏  「真っすぐのスピードはもう一つ出てほしかった。まだ上
         (半身)と下がかみ合っていない」

   仁村監督 「見ていてグッとくる投球ではなかったね。まだまだ直さな
         いとね」

D4番手・梅津

  約4カ月ぶりの実戦マウンドで1イニング無失点。0−6の6回に4番手
 で登板し、一ゴロ失策で先頭・片山の出塁を許したが、長坂を低めフォーク
 で空振り三振で1死。遠藤を7球目の高めフォークで見逃し三振に仕留め、
 捕手・石橋の盗塁刺で併殺とした。

   梅津   「とにかく無失点で抑えることにこだわった。力んで直球が
         走っていない部分があったので、今後は修正していきたい」

D5番DH・山下

  7回2死三塁、1ボールから阪神2番手・加治屋の内角カットボールを捉
 えた。打った瞬間にそれと分かる当たりを放った。

  2打席目まで阪神先発・村上に対してノーヒットだった。

   山下   「チームの流れが悪かったので、1本打ちたかった。最近打
         てていなかったが、仕留めきれて良かった」

                 【9月20日付け中日スポーツより引用】