21/08/21 ナゴヤ  オリックス20回戦(対オリックス15勝5敗0分)

◎石岡ソロHR含む2安打◎

 
オリックス
中   日

[本塁打]頓 宮1号(2回2点山井)
     石 岡5号(4回1点東)
[勝 投] 東   (14試合5勝7敗1セ)
[セーブ]張 奕  (19試合2勝5敗3セ)
[敗 投]山 井  (15試合6勝4敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
オリックス 10
中   日

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
二   根 尾 .128 .128 .271
一   石 岡 .331 .508 .371
指   ガーバー .200 .325 .289
中   遠 藤 .248 .366 .327
捕   山 下 .258 .458 .310
  捕   石 橋 .250 .563 .327
三   石 垣 .233 .389 .312
左   岡 林 .254 .352 .333
右   三 好 .192 .288 .272
遊   土 田 .249 .358 .321
33 .252 .381 .328
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
山 井 61 13 4.13 5.31
清 水 41 12 2.64 6.61
 森  12 2.23 8.17
佐 藤 18 1.31 6.10
マルク 22 3.77 7.85

【失策】根尾、石橋
【捕逸】山下

《相手投手》山崎颯(2回)−山岡(1回)−東(2回2/3)−斎藤(1回1/3)−村西(1回)−張奕(1回)

オリックス
中  佐野皓(山井)
振逃
  二ゴ  四球  死球  中安
二  太 田三振  左安  遊併  三振  右2
右  田 城一ゴ  二ゴ    一ゴ遊ゴ  左安
一  ラベロ  遊ゴ遊ゴ    三ゴ  (佐藤)
遊ゴ
  
 一  勝 俣                三振
指  中川圭  中安  (清水)
右飛
  左安  一ゴ  
捕  頓 宮  左本  左安  四球  四球  
 捕  松 井                  
左  佐野如  四球  遊飛  右飛  投ゴ  
三   元   三振  右飛    (森)
二安
  (マルク)
捕邪
遊  岡 崎    左安  遊飛  二ゴ    
 遊  広 沢                遊飛
中  日
二  根 尾(山崎颯)
二ゴ
  三振  三振  二ゴ    
一  石 岡二直    (東)
右本
右安  右飛    
指  ガーバ左飛    中2三振    (村西)
四球
  
中  遠 藤  左飛  遊飛  一ゴ  中飛  
捕  山 下  左飛  中安  中安      
 捕  石 橋              遊飛  
三  石 垣  中安  三振  三振  三振  
左  岡 林  三振  四球  四球    (張奕)
二ゴ
右  三 好    (山岡)
二ゴ
一ゴ  (斎藤)
二飛
    三邪
遊  土 田    遊飛  右飛  三振  三振
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
4回 先頭石岡が右越えソロ
ガーバー中越え二塁打、1死後、山下中前適時打
[失点経過]
2回 1死、安打後2ランを被弾し先制を許す
3回 先頭に安打、二ゴロで二塁に進まれ適時打で失点
9回 マルクが登板
2死後安打二盗悪送球で三塁へ、適時二塁打で失点
さらに適時打でもう1失点

D2番一塁・石岡

  5号ソロを含むマルチ安打を放つ活躍でアピールした。

   石岡   「負けていましたし、自分のひと振りで流れを変えようと思
         って打席に入りました。ワンスイングで仕留められたので
         良かったです」

  3点を追う4回だ。先頭で打席に立つと、カウント1ボール1ストライク
 から3番手の右腕・東の145キロ速球を完璧に仕留めると、打球は右中間最
 深部のフェンスを越えていった。5回には初球カーブを狙い澄まし、一、二
 塁間を破る右前打でマルチ安打を記録した。

  今季はここまで66試合に出場し、規定打席にこそ到達していないものの、
 3割3分1厘の高打率。60安打、5本塁打、28打点はいずれもチームトップ
 の好成績だ。

   石岡   「これからもやることを変えずにしっかりやっていきたいと
         思います」

                 【8月22日付け中日スポーツより引用】