21/03/23 ナゴヤ  広島1回戦(対広島1勝0敗0分)

◎溝脇2安打1犠飛3打点◎

 
広  島
中  日

[勝 投]大野雄  (1試合1勝0敗)
[敗 投]森 下  (1試合0勝1敗)

  安打 二打 三打 本打 三振 四球 死球 犠打 盗塁 盗死 併殺 残塁 失策 暴投 捕逸 ボク
広  島
中  日 10

 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率
中   遠 藤 .167 .167 .286
  投   橋 本 - - -
  捕   加藤匠 .000 .000 .000
二   溝 脇 .455 .909 .417
三   石 垣 .400 .600 .500
左   福 田 .182 .182 .182
  走左  渡 辺 .111 .111 .200
一   山 下 .300 .400 .300
遊   堂 上 .400 .500 .400
  走遊  土 田 .000 .000 .000
右   三 好 .000 .000 .000
捕   大野奨 .000 .000 .000
  投   岡 野 - - -
  打   石 岡 .667 1.000 .667
  投   藤 嶋 - - -
投   大野雄 .000 .000 .000
  打   石川昂 1.00 2.000 1.00
  走中  伊 藤 .222 .222 .222
33 10 .257 .371 .286
 打数得点安打二打三打本打打点三振四球死球犠打犠飛盗塁盗死打率長打率出塁率

  投球 打者 安打 三振 四球 死球 失点 自責 暴投 ボク 防御率 三振率
大野雄 51 17 0.00 7.20
橋 本 15 0.00 0.00
岡 野 37 10 0.00 13.50
藤 嶋 16 0.00 0.00

【捕逸】大野奨

《相手投手》森下(5回)−スコット(1回)−中村恭(1回)−今村(1回)

広  島
三  堂 林(大野雄)
中飛
  三振    三ゴ      
 三  三 好              左飛  
左  長 野投ゴ    右飛  中安      
 投  スコット                  
 投  中村恭                  
 打右 木 下              右安  
捕  坂 倉三振    左飛  右飛  中安  
一   林   一ゴ  一ゴ    (岡野)
四球
三振  
右左 中村奨  右安    三ゴ  三振  (藤嶋)
右安
中  正 随  一邪    左2  中安  左飛
二  羽 月  中飛    三振  三ゴ  左飛
遊  小 園    一ゴ  三振  左飛  右飛
投  森 下    右邪            
 打左 高橋大          (橋本)
投ゴ
      
 打  桑 原              三振  
 投  今 村                  
中  日
中  遠 藤(森下)
一ゴ
  投ゴ  四球        
 投  橋 本                  
 捕  加藤匠            一ゴ    
二  溝 脇遊ゴ  遊安  左3  [右犠]    
三  石 垣三振  三振  三振  四球    
左  福 田  右安  中飛右安        
 走左 渡 辺            右飛    
一  山 下  遊ゴ  中安投ゴ  三振    
遊  堂 上  右安  三ゴ  (スコット)
左安
      
 走遊 土 田              (今村)
一ゴ
  
右  三 好  三振  遊飛  中飛  三振  
捕  大野奨  一飛    遊ゴ三併      
 投  岡 野                  
 打  石 岡              左2  
 投  藤 嶋                  
投  大野雄    三振            
 打  石川昂        右2        
 走中 伊 藤            (中村恭)
左安
三振  
    (  )内は対戦投手、[  ]は失策出塁
[得点経過]
5回 1死、代打・石川昂が右越え二塁打
遠藤が四球を選んで一、二塁となり
溝脇の左中間2点適時三塁打で先制
2死後、福田が右前適時打
7回 先頭の伊藤が左前打、二盗、進塁打で三塁に
溝脇の右犠飛(落球)で1点追加

D先発・大野雄

  2軍広島打線を相手に51球2安打無失点

   大野雄  「順調にこれている。キャンプの最初はスロー調整だったが、
         自分の中で合わせられる感覚はあった。体調を良い状態に
         持っていって、この感覚を継続していきたい」

  5回は走者がいなくてもクイックで投球した。

   大野雄  「1本しかヒットを打たれていなかったので、試したかった。
         バランス良く投げられた」

  最速は143キロながらも、最終イニングの5回になってもボールの勢いは
 衰えなかった。正随に左中間への二塁打を浴び1死二塁。2死後に捕逸があ
 り三塁に進まれ、この日唯一のピンチを迎えた。

   大野雄  「得点圏にランナーがいるときはしっかりと低めに丁寧に投
         げる」

 狙い通り小園を外角低め132キロフォークで空振り三振に仕留めた。

  本拠地開幕まで1週間。

   大野雄  「心境は変わらないですね。不安なところもあるし、抑えて
         いかないと落ち着かない」

D4番左翼・福田

  2回の第1打席に先頭で右前打を放つと、5回2死三塁の好機には右前適
 時打。

   福田   「追い込まれていましたが、うまく対応できたと思います。
         結果はもちろんですが、内容のある打席を増やしていきた
         いです」

D9番代打・石川昂

   石川昂  「森下さんと(1月に)自主トレも一緒にやっていたので、絶
         対に打ちたかったです」

  5回1死。大野雄の代打で登場すると、広島の先発右腕・森下の投じた4
 球目、144キロ速球を捉えた打球は右中間フェンスを直撃し、二塁打となっ
 た。代走に伊藤が送られ、ベンチに退いた。

   石川昂  「森下さんを打てたのは自信にもなるので、1軍でやる機会
         があったときに、また思い切っていけるいい1打席になっ
         たと思います」

   仁村監督 「走っている姿があまり良くないので、スタメンで使うのは
         この6連戦(23〜28日)ではどうかなと思う」

 右足の状態も徐々に回復しており

   石川昂  「1週間もいらないかなと思いますけど、ちゃんと治したい
         と思います」

                 【3月24日付け中日スポーツより引用】